クリプト3階(第六階層)
■マミーについて
クリプト3階からはマミーが出現し始める。
マミーの攻撃には麻痺(行動不可)の効果が付いており、殴り合うのは危険。火が弱点なので、マミーと距離を取りつつファイアボールの呪文で倒そう。ゾンビのように杭を刺す必要はない。
この先は、ゾンビも出現します、マミーも出現します、で結構マナが厳しい。マナポーションは多めに用意しておいた方が良い。
■マップ
■石棺が並ぶ大部屋
●解説用マップ
2番の棺に謎の紋様が刻まれた石が入っている。その隣の3番の棺にはゾンビが入っているので注意。
蓋が重くて開けられない7番の棺は、いにしえの盾が置かれている部屋に隠されているレバーを引くことで蓋が開く。
中にはミスリルレギングが入っているので、とり忘れないようにしよう。
なお、7番を除く6つの棺には、ここまでに手に入れた謎の石と同じ紋様が刻まれている。これが後の謎解きの答えになるので、棺の並び順と紋様を覚えておこう。
■大部屋の2階部分
●鉄格子の開き方
鉄格子の手前にあるレバーを引くと、反対側の鉄格子が開く仕組みになっている。上側のレバーを引けば下側の鉄格子、下側のレバーを引けば上側の鉄格子が開く。
その手前にある床スイッチは関係あるのかどうかちょっとわからない。
床スイッチの裏側にマミーがそれぞれ1体ずつ潜んでいるので注意。
●溶岩通路の渡り方
溶岩通路の向こう側に床スイッチがある。
そこに何か物を投げて床スイッチを入れると溶岩の上に板が渡され、通過可能になる。Levitationの魔法で飛んで渡っても良い。
帰り道は、通路の先にあるレバーを引けば通行可能になる。
●何かはめられそうな壁
Aのポイントに何かはめられそうな壁がある。
この壁にクリプト4階で入手できる輝くオーブ(a shiny orb)を使用すると、第六階層の通常エリアに抜けられる。
●南側の部屋
Bの墓石内には呪われたサーベルが入っている。
Cの墓石の中に謎石が入っている。
■謎解き部屋
●解説用マップ
この部屋には回転する石板が6個あり、石板にはここまでに入手した謎の石と同じ紋様が刻まれている。そして、石板をクリックすると回転し、紋様が切り替わる。
●謎解き#1
お前の立つ日没より日の出へ向かえ。
陽を越えるには、古代の6つの家の文字をあがめ、その栄誉を称えよ。それから石版を古代の文字の配置に合わせて回転させよ。
「古代の6つの家」というのは、先ほどの大部屋に並んでいた石棺のこと。古代の文字というのは謎の紋様のことで、6つの石棺にそれぞれ異なる紋様が刻まれている。
ここでは、その石棺に刻まれた紋様を石棺と同じ並び順になるように石板を操作していけば良い。合わせる際には石板の外側の紋様で合わせる。
わからない場合は下に答えの画像を張っておくので見てください。
●謎解き#2
いいだろう。次に、石をそれぞれの古代の家に対応するように石柱に置くがよい。
これは答えを書いてしまうと、石板付近にある石柱に石板の内側の紋様に合わせて紋様が描かれた石を置いていけば良い。
家・・・うち・・・内側ってことなのだろうか。
■最後の部屋
●解説用マップ
●いにしえの盾
いにしえの盾は石棺の中に収められている。
いにしえの盾を取ると、クリプト2階に上がる階段前にリッチが出現するので覚悟しておくこと。
なお、このリッチを倒すとテンパスのルーンが手に入る。
リッチとの戦いを回避したい場合は、クリプト4階で輝くオーブ(A shiny orb)を入手し、それをクリプト3階の北西部にある何かはめられそうな壁にセットすれば通常の第六階層に脱出できる。
●リッチと戦う場合
リッチとの戦いは、近接攻撃よりも呪文(ファイアボールなど)で攻撃した方が早く倒せる。殴りのみだといつになったら倒せるんだってぐらい長期戦になりがち。
リッチが召喚するゾンビは、こちらが召喚ポイント(ヒビが入るようなエフェクトが出ている場所)に立つことで召喚を防げることがある。
リッチが赤い輪を身にまとったら近づいてはダメ。あれはダメージフィールドで、あの赤い輪に触れるとダメージを受ける。
●隠しレバー
いにしえの盾が収められている石棺の裏側には瓦礫が散乱しているが、そこをよく見るとレバーがあるのがわかる。
このレバーを引くことにより、大部屋で1つだけ開かなかった石棺が開くようになる。
この石棺の中にはミスリルレギンズが入っているので、お土産に持って帰ろう。
●隠しボタン
謎解き部屋の次の部屋には石柱の影に隠しボタンがある。
この隠しボタンを押すと隠し通路が現れ、その先で「モルテのルーン」を入手できる。