Index

6章のサブイベントについて

 6章では、エインフェリア、アルテミア、メフィリア、聖騎士ブレイブ、アナゼルのサブイベントは、隠しジョブ2のサブイベントに組み込まれているため、単独では発生しません。

南西の湖 − ベアリング&ホーリー

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ベアリング 人型 65,000 錬気(自身の物理攻撃力アップ)
錬気(敵・味方全体を攻撃)
【盗】なし
【落】エクスポーション
ホーリー 人型 65,000 エアロ(敵全体に風属性魔法攻撃)
プロテス(味方1体の物理防御力アップ)
ケアル(味方1体のHPを回復)
【盗】エーテルターボ
【落】エーテルターボ

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「ダメージ分散」をセットし、エアロ対策に風の護符かSA「風属性軽減」をセットしておく。

 戦い方は、基本に忠実に、BP:3までデフォルトした後にフルブレイブして攻撃する。歌唱「パワーオブラブ」と「まもってあげるよ」で味方を強化する。ホーリーがプロテスを使用したらデスペルで消す、といった具合です。

 ベアリングは、自身のHP残量が25%以下になると自爆型の錬気を使用します。これはダメージが非常に大きいので危険です。
 ベアリングのHPを残り 30%ぐらいまで減らした後、BP:3からフルブレイブして攻撃。必殺技を駆使して一気に倒すようにしまいましょう。大ダメージを与えられるように、事前に薬師の調合で弱点属性を付与するとなお良し。(調合例:虫の触角+稲妻の欠片)

セントロ砦跡 − オミノス

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
オミノス 人型 85,000 ファイラ(敵全体に火属性魔法攻撃)
サンダー(敵1体に雷属性魔法攻撃)
スリプル(敵1体に睡眠)
ポイズン(敵全体に毒)
サイレス(敵1体に沈黙)
【盗】ウィザードロッド
【落】エーテルターボ

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「ダメージ分散」とSA「雷属性軽減」をセットし、氷炎の盾と星のペンダントを装備させる。魔法や歌唱を使うキャラにはSA「沈黙無効」もセットしておく。
 氷炎の盾は、カルディス地方に出現するソードゴブリンから盗めます。

 上記の戦闘準備さえできていれば、あとは普通に戦うだけです。HPが無駄に多いので、調合でオミノスに属性弱点を付与すると良いかもしれません。

ロンターノ離宮 − ハインケル

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ハインケル 人型 85,000 鉄壁(自身の物理防御力を1ターンだけ大幅アップ)
盾攻撃(敵1体を攻撃 + 自身の物防アップ)
踏み込む(敵1体を攻撃 + 自身の物防&魔防ダウン)
かばう(仲間の代わりにダメージを受ける)
【盗】氷炎の盾
【落】エクスポーション
空挺騎士団弓兵 人型 7,000 毒矢(敵1体を攻撃 + 毒) 【盗】なし
【落】なし

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「ダメージ分散」をセットしておく。

 敵の攻撃力が高いので、歌唱「まもってあげるよ」で物理防御力を上げながら戦います。
 先にお供の弓兵を倒したいところですが、弓兵への単体攻撃はハインケルのかばうで防がれてしまいます。黒魔法のサンダガや魔法剣サンダガ+クレセントムーンで全体攻撃しましょう。
 ハインケル1人になったらBP3からのフルブレイブで攻撃。盾攻撃や踏み込むによりハインケルの物理防御力が上がっている場合は、攻撃を仕掛ける前のターンにデスペルで消しておきましょう。

ナダラケス遺跡 − ジャッカル&ナジット

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ジャッカル 人型 65,000 盗む(敵からポーションを盗む)
ポーション(対象のHPを500回復)
【盗】盗賊の小手
【落】盗賊のナイフ
ナジット 人型 85,000 魔法剣ファイア(自身の武器にファイアを付与)
魔法剣サイレス(自身の武器にサイレスを付与)
【盗】なし
【落】なし

■戦い方

 以前戦った時と同様に、ナジットは、ナジットかジャッカルのHPが半分以下になると戦闘から離脱します。また、先にマヌマット&ナジット戦を終わらせている場合、ナジットは助っ人として登場しません。
 ナジットがいる場合、氷炎の盾と沈黙無効アクセサリを装備しておくと楽に戦えます。

 ジャッカルは、SA「ダメージ分散」をセットして戦えば問題なく倒せると思います。以前戦った時はポーションによる回復が厄介でしたが、いまとなっては何の脅威でもないので、ポーションをどんどん盗ませてやりましょう。

ボリトリィ商会 − ボリトリィ会長&ナジット

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ボリトリィ会長 人型 85,000 テイクオーバー(敵1体に2,000の固定ダメージ)
エンジェルマネー(味方1体のクリティカル率アップ)
デフォルト使用
【盗】なし
【落】金の砂時計
ナジット 人型 85,000 魔法剣ファイア(自身の武器にファイアを付与)
魔法剣サイレス(自身の武器にサイレスを付与)
【盗】なし
【落】なし

■戦い方

 以前戦った時と同様に、ナジットは、ナジットかボリトリィのHPが半分以下になると戦闘から離脱します。また、先にマヌマット&ナジット戦を終わらせている場合、ナジットは助っ人として登場しません。
 ナジットがいる場合、氷炎の盾と沈黙無効アクセサリを装備しておくと楽に戦えます。

 ボリトリィ会長のテイクオーバーが2,000ダメージに増えているので、SA「ダメージ分散」をセットしてダメージを散らします。デフォルトでダメージを軽減されずに済むように、ボリトリィ会長がデフォルトした次のターンに攻撃を仕掛けるようにしましょう。

■その他

 ボリトリィ会長とナジットを相手にした場合、ボリトリィ会長がナジットの過去についてべらべらと喋り出します。

ラクリーマ王宮 − マヌマット&ナジット

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
マヌマット 人型 65,000 ストップ(敵1体の行動を止める)
ベルーガ(味方全体の回避率アップ)
クエイラ(敵全体に土属性魔法攻撃)
【盗】なし
【落】金の砂時計
ナジット 人型 85,000 魔法剣ファイア(自身の武器にファイアを付与)
魔法剣サイレス(自身の武器にサイレスを付与)
【盗】エルメスサンダル
【落】ルーンブレイド

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「ストップ無効」「ダメージ分散」をセットする。加えて火属性と土属性ダメージを半減するSAかアクセサリを装備しておきましょう。大精霊の加護でも構いません。
 SA「ホークアイ」を習得済みならばセットしておくと良いです。ベルーガで回避率を上げられても攻撃が100%当たります。

 倒す順番は、マヌマット、ナジットの順。ナジット1人になったらデスペルを毎ターン使用することでナジットを無力化できます。(魔法剣をデスペルで消すとナジットは次のターンに必ず掛けなおすため)

地下実験室 − ディローザ

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ディローザ 人型 85,000 フィアー(全員に恐怖)
サンダラ(全員に雷属性魔法攻撃)
魅惑の香水(敵1体に魅了)
ケアルダ(自分のHPを2200程度回復)
【盗】エルメスサンダル
【落】エーテルターボ

■戦い方

 フロウエルの街の地下実験室へ行けばディローザと戦えます。夜を待つ必要はありません。

 戦闘前の準備として、SA「雷属性軽減」をセットし、魅了を無効化するアクセサリ「ロケット」を装備しておく。ロケットはエタルニアの町の武具屋で購入可能です。

 前回の戦いと同様に、ディローザを攻撃する際にはBP:3からのフルブレイブでまとめて攻撃し、必要以上にディローザのBPを増やさない。
 攻撃魔法を使用しないのであれば、ディローザにリフレクを掛けることで連続行動時にケアルダを使われてもHPを回復されずに済みます。

■その他

 ディローザを倒すとイデアがブラボービキニを装備できるようになります。

幽霊船 − バルバロッサ

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
バルバロッサ 人型 90,000 牙折り(敵1体を攻撃 + 物攻ダウン)
甲羅割り(敵1体を攻撃 + 物防ダウン)
倍撃(敵1体を2倍の威力で攻撃)
【盗】ヘヴィアクス
【落】バッカスの酒

■戦い方

 バルバロッサと戦うためには、まず水のクリスタルを解放し、その後、海岸の廃屋でイベントを発生させる必要があります。

 戦闘前の準備として、SA「ダメージ分散」をセットしておく。

 歌唱「パワーオブラブ」と「まもってあげるよ」で味方の物理攻撃力と防御力を上げ、海賊技「牙折り」で敵の攻撃力を下げる。攻撃は二刀流+魔法剣サンダガがお勧めです。SA「魔法剣強化」とSA「ホークアイ」をセットしておくと大ダメージを与えられます。
 手堅く行くのであれば、バルバロッサが連続行動するまでデフォルトし続け、連続攻撃がきたらフルブレイブして雷属性で攻撃すると良い。

■その他

 バルバロッサよりも先にカミイズミを倒している場合、戦闘前の会話が少し変わります。また、戦闘中に召喚魔法スサノオを使用すると喜びます。

エイゼン大橋 − プリン

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
プリン 人型 85,000 もう一度あなたと(味方1体のBP+1)
パワーオブラブ(味方全体の物理攻撃力アップ)
親衛隊(刀兵と斧兵を呼ぶ)
【盗】星のペンダント
【落】スターの胸当て
【落】星の砂
黒鉄之刃刀兵 人型 10,000 狂乱の刃(敵1体を攻撃 + 混乱) 【盗】なし
【落】エクスポーション
黒鉄之刃斧兵 人型 10,000 甲羅割り(敵1体を攻撃 + 物防ダウン) 【盗】なし
【落】ハイポーション

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「混乱無効」をセットしておく。

 以前戦った時と同様に、プリンは、お供の刀兵と斧兵が倒されると、親衛隊で新たな刀兵と斧兵を呼び出します。斧兵だけを倒し、刀兵はスリプルで眠らせるか、もしくは放っておきましょう。

■その他

 プリンを倒した後、夜間にグランシップ(海上)のウミウシ亭へ行くとプリンが十字砲火を熱唱しています。

シュタルクフォート − カダ

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
カダ 人型 65,000 生命の水(毎ターン 最大HPの3%分HPを回復)
毒ハイポ(敵1体に1,000ダメージ + 毒)
ダークブレス(敵1体に使用者のHP差分ダメージ)
デフォルト使用
【盗】竜の牙
【落】竜の牙

■戦い方

 戦闘前の準備として、SA「ダメージ分散」をセットしている場合は必ず外しておく。そして、デフォルトでトドメを邪魔されないように、攻撃役にはSA「セレクション」をセットしておく。

 カダの行動パターンは以前と同様で、デフォルトした次のターンに2回ブレイブしてダークブレス、通常攻撃、毒パイポと連続で行動します。
 デフォルトし続けてBPを溜め、カダがデフォルトした次のターンに歌唱「パワーオブラブ」で味方の物理攻撃力を上げる。そして、カダの連続攻撃が終わった次のターンに攻撃役はフルブレイブして一気にカダを倒します。必殺技も活用しましょう。
 なお、毒ハイポは空蝉之術で回避できますが、ダークブレスは回避不可です。

■その他

 カダを倒した後、シュタルクフォートから出ると、3章の時と同様に実は生きてましたイベントが発生します。ただし、カダを倒してシュタルクフォートから出る前にカミイズミを倒して殺している場合は発生しません。

ハルトシルトの街 − キキョウ

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
キキョウ 人型 85,000 疾風迅雷(敵1体を攻撃、最初に行動)
空蝉之術(物理攻撃を1度だけ必ず回避する)
光陰流水(敵の攻撃を回避した時に反撃する)
デフォルト使用
【盗】なし
【落】くない

■戦い方

 戦闘前の準備として、全員にSA「ダメージ分散」をセット。物理攻撃主体のキャラにはデフォルトを貫通するSA「セレクション」をセットしておくと良いです。

 キキョウは、空蝉之術でこちらの物理攻撃をかわし、光陰流水で反撃します。また、まれに1回ブレイブして疾風迅雷を2連続で使用します。キキョウの攻撃力は高いので、歌唱「まもってあげる」で味方の物理防御力を上げて戦うと良いです。
 キキョウを攻撃する際にはBP:3まで溜めてからフルブレイブして攻撃するようにしましょう。空蝉之術で攻撃を回避されるのは最初の一発だけで、あとは普通に攻撃が当たります。回避される心配のない魔法攻撃主体で戦うのも良いです。

シュタルクフォート − カミイズミ

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
カミイズミ 人型 85,000 蛇の道は蛇(対象限定カウンタ:強力な攻撃)
海老で鯛を釣る(物理カウンタ:攻撃)
馬の耳に念仏(魔法カウンタ:攻撃)
【盗】菊一文字
【盗】ロケット
【落】正宗

■戦い方

 カミイズミと戦うためには火のクリスタルを解放する必要があります。

 常に空蝉之術がかかっている状態にして戦う空蝉戦法ならばカウンタを怖れることなくカミイズミを攻撃できます。ブレイブしてからの連続攻撃は厳禁です。

公国軍総司令部 − ヴィクトリア&ヴィクター

■基本情報

名称種族HP属性耐性使用アビリティアイテム
ヴィクトリア 人型 75,000 屍(敵1体に死の宣告:4ターン)
ダーク(敵1体を闇属性魔法攻撃)
ポイズン(敵全体を攻撃 + 毒)
滅(毒状態の者にダメージ)
【盗】魔神の腕輪
【落】フォースの腕輪
ヴィクター 人型 80,000 精霊の助力(味方1体の全属性攻撃力アップ、BP1消費)
ホーリー(敵1体を光属性魔法攻撃)
ケアルダ(味方1体のHPを大回復)
【盗】ソウルオブサマサ
【落】アミュレット

■戦い方

 戦闘前の準備として、ダーク対策に闇の盾、ホーリー対策に光の護符とSA「ダメージ分散」をセットする。
 闇の盾は、エイゼンベルグ地方に出現するスカルナイトから盗めます。

 ダークと死の宣告を使うヴィクトリアから先に倒します。ヴィクトリアを倒した後は、闇の盾を外して両手持ちや二刀流に戻して構いません。
 屍(死の宣告)を防ぎたい場合は精霊「妖精の加護」を使います。
 ヴィクターが自分自身に精霊の助力を使用したら、すぐにデスペルで打ち消した方が無難です。

■その他

 ヴィクトリアを先に倒した場合、ヴィクターを先に倒した場合、二人同時に倒した場合のそれぞれで戦闘中の会話が異なります。

サブイベント

Copyright (C) 2013-2014 Privespa All Rights Reserved.