仔犬の洞窟の探索(1回目)

■しばしの別れ

 準備は整った。いざゆかん、ダンジョン探索!

 と、その前に、ワン三郎に話しかけ、拠点に残るように指示する。
 私と同程度の強さしかないワン三郎を連れて行っても戦力にはならないだろう。そして、拠点を離れるのは初めてということもあり、食料がどれだけ必要なのかもわからない。旅先での食料消費を減らすためにも残ってもらおうと判断したわけだ。

 (達者でな!)と別れの挨拶を交わし、いざ出発。

■目的地はいずこ

 拠点から出るとグローバルマップが表示される。


 目的地の1つである仔犬の洞窟は、拠点のすぐ左上にある洞窟がそれのようだ。危険度は2と表示されている。もう1つの目的地であるネイフィリアの洞窟は西の方にあるとか言ってた気がするが・・・うーん、見つからない。
 そこでジャーナルで確認してみると、ネイフィリアの洞窟は、西ではなく南東にあることが判明。人の話はちゃんと聞かないといけんね。

 ガイドの妖精が「街道は敵弱いよ少ないよ」みたいなことを言っていた覚えがあるので、街道を通って南へ。そこにネイフィリアの洞窟はあった。

 ネイフィリアの洞窟の危険度は4・・・。

 そうそう、思い出した。私は仔犬を探しに行かないといけなかったんだ。

 今来た道を戻り、仔犬の洞窟(危険度2)へ突入。

■仔犬の洞窟#1

 初めてダンジョンに足を踏み入れる。


 もうやだー。いきなり敵いるじゃん。おまけに(強敵)じゃん。

 なるべく避けて移動するつもりが、いきなり発見されて戦闘に突入。
 がんばって殴り合ったのだが


 はい、死亡。

 ゴブリンとの戦いは五分五分だった。向こうのHPもミリ残しだったし、あと一発当てていれば勝てたはず。戦力にならないからと置いてきたワン三郎がいたら確実に勝っていただろう。失敗した。

■仔犬の洞窟#2

 拠点で復活した私は、ワン三郎を引き連れて改めて仔犬の洞窟へ挑む。

 ワン三郎と組んだ私は、洞窟内に巣くうモンスターを次々と倒してい・・・けなかった。戦闘は2人でもギリギリ。HP回復のためにしばしば休憩を取りながら徐々に徐々に探索範囲を広げていく。

 このHP回復待ちの間に行ったのが採取。洞窟内には拠点にはない素材がいくつかあった。
 蜘蛛の巣からはシルク、フィライトの石筍からはフィライトの石が採れた。ダイオライトの石筍は、今使っているつるはしでは歯が立たないようで採取できなかった。
 ちなみに石筍はせきじゅんと読みます。ぐぐりました。

 その採取中に新たな発見。つるはしで壁を壊せることに気づいた。

 これが


 こうなる。


 スタミナさえもてばダンジョン内の壁を全て破壊できるのだろうか。

■仔犬の洞窟#3

 ここでアクシデントが発生。せっかく作った木の剣をぶん投げてしまい、唯一の武器を失った。

 「なんで右クリックで攻撃じゃなくて投擲なんだよ・・・」とぶつぶつ文句を言いながらも探索を続ける。

■仔犬の洞窟#4

 洞窟内でも採取しまくっていたことで採取が3→4にアップ。これと同時にフィート?とかいうのがアップした。要はレベルアップしたってことなのかな。

 フィートの上昇により、新たなスキルを習得できるらしいが


 うわぁ。また、いっぱいあるなあ・・・。

 今は頭を使いたくないので一旦保留。落ち着いてから考える。

 これとは別に、フィート上昇による変化がもう1つ。
 それは、他者との相対評価。いままで(強敵)だったイークやゴブリンが(いい勝負)になったのだ。


 これって強くなったと解釈して良いかな。

 そんなことを考えながらイークに殴りかかったらワン三郎が死にました。すまぬ、ワン三郎。

■仔犬の洞窟#5

 1人で洞窟内を彷徨う。

 洞窟内にはいろいろなものが落ちており、武器や防具、巻物などを発見できた。もしかして武具って作る必要なかった?

 ここで新たに出てきたワードが「鑑定」。


 またやり方を発見しないといけない要素が増えた。古のRPGみたくビショップでも作って鑑定させれば良いのだろうか。

 アイテムを片っ端から拾いまくった結果、バックパックの中はパンパン。ワン三郎も死んでしまったことだし、今日は探索を切り上げて拠点に戻ることにした。

■本日の成果


 斧の二刀流! 右クリックしても投擲しない! やっぱ木の剣は武器じゃなかったんだ、という気づき。

●主な収穫

  • 草の手斧 2d6+0×0.84
  • 骨の手斧 2d8+0×0.84
  • 銅の戦鎌 2d3+2×0.90
  • 紙の羽帽子(未鑑定)
  • 威厳のある魔法書(未鑑定)
  • やぶれた巻物(未鑑定)
  • 怪しい巻物(未鑑定)
  • 泡立った液体(未鑑定)
  • 濁った液体(未鑑定)

●失ったもの

  • ワン三郎の信頼(死んでしまうと下がるようだ)

 今日拾った武器だと、たぶん銅の戦鎌が一番良さそう。


 このゲーム、ハスクラ要素もあるんだね。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.