見出し

エリダヌス探索(フォルマサーチB入手まで)

■ストーリーの流れ

  1. セクター・エリダヌス到着後、メインミッション「バニシング・ポイントを発見せよ」発生
  2. エリダヌス1階で謎の装置を発見する。
  3. 謎の装置付近にある隠し扉を発見し、その隠し扉の奥でフォルマサーチAを使用して「ゴエティアイト」を入手する。
  4. ラボへ向かい、アーヴィンにゴエティアイトを渡す。
    • メインアプリ「フォルマサーチB」入手。

■サブアプリ「メディック」を入手しよう

 エリダヌスの探索を開始する前に、アントリアでEXミッション「ここに妖精の街を作りたいの(3)」をやろう。報酬で獲得できるレアフォルマからサブアプリ「メディック」を作れる。
 メディックは、ナースの上位版で、ダメージ床から受けるダメージや睡眠/毒床で状態異常になる確率を抑えられる。トラップ床が点在するエリダヌスの探索に役立つはずだ。

■とにもかくにもフォルマサーチB

 エリダヌス産の武器やスーツの製造に必要な「攻性エリダイト」や「防性エリダイト」は、フォルマサーチBでないと発見できない。細かいところの探索は後回しにし、まずはフォルマサーチBを入手することに専念しよう。

エリダヌス探索(転送装置起動まで)

■ストーリーの流れ

  1. 謎の装置のあった場所から探索を再開。
    エリダヌス2階の隠れ場A内でフォルマサーチBを使用し、「吸時性アステリア」を入手する。
  2. 謎の装置の場所まで戻り、ゼレーニンに吸時性アステリアを渡す。すると謎の装置(=転送装置)が起動する。
  3. 転送装置で移動した先にある階段から3階まで上がり、そこからエレベーターで最上階へ移動する。
  4. 最上階で反応があった場所付近まで移動するとアーサーから緊急帰還命令がでるので、レッドスプライト号へ帰還する。

■メモ

  • 睡眠床地帯を移動する際には、主人公に睡眠を無効化できる「睡魔退散リング」を装備させておくと良い。
  • 睡眠床の上で寝ているヒメネスを起こすとパトラストーンを5個もらえる。

メインミッション「カリーナの艦隊反応の調査」

■ストーリーの流れ

  1. メインミッション「カリーナの艦隊反応の調査」発生
  2. セクター・カリーナへ向かう。
  3. カリーナの1階からエレベーターで4階まで上がり、ターミナル付近にある隠し扉から奥へと進むと謎の艦隊(ライトニング号)がある場所に辿り着く。
  4. ライトニング号の艦内でジャック大佐と話をする。
    【選択肢】
    • 人間同士助け合おう(NEUTRAL)
    • 仲魔の方が信頼できる(CHAOS)
    • 人も悪魔もすぐには信頼しない(LAW)
  5. メインミッション「ジャック部隊への資材提供」発生

メインミッション「ジャック部隊への資材提供」

■ストーリーの流れ

  1. セクター・エリダヌスへ向かう。
  2. エリダヌス1階、グールが立ちはだかる転送装置前へ行くとグールが消え、転送装置が使用可能になる。
  3. エリダヌス1階でフォルマ「ハイドロアップル」「九重氷石」「エックス金属」を入手する。
  4. フォルマを3つ集め終えたらジャック大佐のところへ行き、集めたフォルマを渡す。
  5. レッドスプライト号に帰還する。

ウロボロス戦ノ1

■ストーリーの流れ

  1. エリダヌス最上階まで移動。
    扉の先にジャック部隊のライアンがいるので彼と話をする。
    • メインアプリ「ゲートサーチC」入手。
  2. エリダヌスの最上階の反応がある場所付近でゲートサーチCを使用して扉を発見し、龍王ウロボロスと戦う 【選択肢】
    • 人間の力も限りない(NEUTRAL)
    • 悪魔を敵とする力も尽きない(LAW)
    • その力が欲しい(CHAOS)

■ダンジョンマップ

ウロボロス戦ノ2

■ストーリーの流れ

  1. エリダヌス最上階に出現した4カ所のポイント全てで悪魔を倒し、ウロボロスの再生を止める。
    • 北:ズェラロンズ 2体と戦闘
    • 東:カワンチャ 2体と戦闘
    • 西:バジリスク 3体と戦闘
    • 南:マンドレイク 2体と戦闘
  2. 4カ所のポイント全てで悪魔を倒すとイベントが発生。
    バニシング・ポイントへ向かい、龍王ウロボロスと戦う
    • 「龍王のクライン管」入手。
    • 「無質量ソリッド」入手。
  3. ウロボロス戦後、レッドスプライト号の船内でヒメネスから問いかけられる。
    【選択肢】
    • 人類のために解明すべき
    • 破壊されればそれでいい
    • ここでの事は忘れてしまいたい

■ダンジョンマップ

バトル解説:龍王ウロボロス戦(1)

■敵情報

ウロボロス

種族LvHP
龍王 43
- - -
使用スキル
■(通常攻撃)
  • 物理属性の2回攻撃
■エネルギー充填
  • 毎ターン終了時にHPを161回復(自動発動)
■マハンマ
  • 敵全体に破魔属性の即死効果
■豪雷
  • 敵全体に電撃属性ダメージを与える
■厄災の輪廻
  • 敵全体に万能属性ダメージ
  • 敵全体に状態異常をランダムで付着
■デクンダ
  • 能力低下効果を打ち消す
    ※敵能力を -4まで弱体させると使用
    ※味方能力を +4まで強化すると使用

■戦い方

 ウロボロスは毎ターン終了時にHPを161回復するため、攻撃力のあるパーティーでないとなかなか倒せない。チームのスタンスを統一し、火炎属性攻撃を仕掛けてCO-OPを狙っていこう。
 タルカジャや溶解ブレスといった補助スキルも活用したい。

 敵のマハンマ使用頻度が高く、破魔に耐性を持たない仲魔はコロコロやられていく。とはいえ、破魔無効の仲魔を揃えるのも大変なので、ここはテトラジャ(テトラジャの石)で対処しよう。

バトル解説:地母神ズェラロンズ戦

■敵情報

ズェラロンズ

種族LvHP
地母神 25
- - - -
使用スキル
■ファイアブレス
  • 敵複数体に火炎属性の小ダメージ
■マハムド
  • 敵全体に確率で呪殺属性の即死効果

バトル解説:地霊カワンチャ戦

■敵情報

カワンチャ

種族LvHP
地霊 43
- - - - -
使用スキル
■毒ガスブレス
  • 敵全体に「毒」付着
■ポズムディ
  • 味方単体の毒を回復
■パララディ
  • 味方単体の麻痺を回復

バトル解説:邪龍バジリスク戦

■敵情報

バジリスク

種族LvHP
邪龍 33
- - - -
使用スキル
■(通常攻撃)
  • 敵単体に物理攻撃+石化
■石化の呪い
  • 敵単体に「石化」付着
■麻痺引っ掻き
  • 敵単体に物理属性の小ダメージ+麻痺

バトル解説:妖樹マンドレイク戦

■敵情報

マンドレイク

種族LvHP
妖樹 43
- - - - -
使用スキル
■(通常攻撃)
  • 敵1体に物理攻撃+封じ
■バインドボイス
  • 敵全体に「麻痺」付着
■ディアラマ
  • 味方単体のHPを大回復
■パララディ
  • 味方単体の麻痺を回復

バトル解説:龍王ウロボロス戦(2)

■敵情報

ウロボロス

種族LvHP
龍王 46
- - -
使用スキル
■(通常攻撃)
  • 物理属性の2回攻撃
■マハンマ
  • 敵全体に破魔属性の即死効果
■豪雷
  • 敵全体に電撃属性ダメージ
■断末波
  • 敵全体に物理属性ダメージ
■厄災の輪廻
  • 敵全体に万能属性ダメージ + 状態異常をランダムで付与
■静寂の祈り
  • 敵・味方全体の補助効果を全て打ち消す
    ※敵能力を -4まで弱体させると使用
    ※味方能力を +4まで強化すると使用

■戦闘前の準備

 チーム編成ですが、断末波対策として物理に耐性を持つ仲魔を揃えて戦いたい。物理耐性を持たない仲魔を入れるのであれば、せいぜい1体までにしておこう。
 役割の分担は、火炎属性攻撃役が2名、サポート役が1名、回復役兼テトラジャ役が1名。テトラジャの石を5個程度用意できるのであれば、行動速度が速い主人公にテトラジャ役をやらせるのが最適。

 主人公の装備は、銃:ランドルS、スーツ:アイアンマンV(持っているならベロボベスト)、アクセサリ:石化解放リング。厄災の輪廻により主人公が石化してしまうとお手上げなので、石化無効は必須です。

 厄災の輪廻によるランダム状態異常付着対策として、サブアプリ「ゴッドハンド」と「ブレイブハート」をセットしておくこと。

■戦い方

 初戦とは異なり、再戦時のウロボロスはHP自動回復を使用しない。ただ、その代りに強力な全体物理攻撃である断末波を使用する。

 戦い方としては、テトラジャを張って敵のマハンマを無効化しつつ、補助スキルで被ダメージを抑え、火炎属性攻撃役が弱点攻撃を仕掛けてCO-OPを発動させていく、という定番の戦い方になる。

 厄災の輪廻は敵のHP残量が減るほど使用頻度がアップする。敵のHPが半分以下になったのを目安にコマンダースキル「ブレイブハート」を使用し、状態異常を防止しよう。

■オススメのデビルソース

 チームに入れる仲魔はスタンスや属性相性を基に選ぶとして、選んだ仲魔に継承させたいスキルを持つデビルソースをここでは紹介します。

○サポート役向け

○回復役向け

○テトラジャ

ストーリー攻略

Copyright (C) 2017 Privespa All Rights Reserved.