Index

マップ

■マップアイコン

■第五圏探索時

■FULL Ver.

探索メモ

■メモ

  • メインアプリ『アンロックC』がないと先へ進めない。アンロックCは、セクター・グルースの探索を進めれば入手できる。
  • 探索適期は、セクター・グルース クリア後。
  • マップを全て埋められるのは、嘆きの胎の探索を第六圏まで進め、メインアプリ「フロアサーチ」を入手した後。

■第五圏のワープゾーンについて

 第五圏のワープゾーンには必ず岩が隣接しており、岩には花が0〜6輪咲いている。この花の数は、隣接するワープゾーンの起動順を示しており、花の数の順にワープゾーンに入ることで順次起動していく。起動していないワープゾーンに入っても何も起こらず、次のワープゾーンを起動すると前のワープゾーンは機能を停止する。
 初期状態では、花が咲いていないものと花が1輪咲いているものだけが起動している。

 例えば、花1輪のワープゾーンに入ると、それがスイッチとなり、次の花2輪のワープゾーンが起動する。花2輪の次は花3輪、花3輪の次は花4輪と順に起動していくという具合。いきなり花2輪のワープゾーンに入っても何も起こらないし、花2輪のワープゾーンが起動した状態で花1輪のワープゾーンに入っても何も起こらない。

 花が咲いていないワープゾーンは例外で、これはいつでも利用可能。また、このワープゾーンに入ると、花の咲いているワープゾーンの起動状態が初期化される。

■出現悪魔への対策

  • 反射属性を持つ悪魔(マッドガッサーなど)が出現するため、アンノウン状態の敵が多いうちは全体攻撃スキルをうかつに使わないようにする。
  • 注意しないといけない敵の攻撃は、アールキングが3体同時出現した際のマハジオダイン3連発と、ニーズホッグのグランドタックによる一撃死。銃属性と電撃属性が弱点の仲魔の使用は避けた方が良い。

■眠っているアレックスと出会った時の選択肢

 どっちを選んでも良いです。スタンスの変動もなし。

■第五圏の進み方(その1)

○マップ

○正規ルートの移動順

  1. ロックゲート(タイプC)を開き、その先にあるワープゾーン(A1)に入る。
  2. ワープゾーンを、B2、C2、D1、E1の順に移動し、エレベーターに通じる隠し扉を開いてショートカットを開通させる。

○宝箱(16,000マッカ)を取りに行く

  1. ワープゾーンを、A1、B1、C1、D2、E3の順に移動。

■第五圏の進み方(その2)

○マップ

○正規ルートの移動順

  1. ワープゾーンを、4、A2と移動。
  2. A2のワープ先で隠し扉Cを開いたら、ワープゾーンを、B4、C4、D3、E5、F1と移動し、睡眠床エリアに入る。
  3. F1のワープ先で花の咲いていないワープゾーンに入り、ワープの起動状態を一旦初期化する。
  4. ワープゾーンを、A5(花1)、B5の順に移動。その先にある隠し扉Cを開いたらゴール。

○香D部屋への移動順

  1. ワープゾーンを、4、A2と移動。
  2. 一方通行の扉を抜けてワープゾーン(B3)に入る。
  3. 再び一方通行の扉を抜けてワープゾーン(C3)に入る。

○宝箱3・4を取りに行く

  1. 睡眠エリアまで移動し、ワープの起動状態を一旦初期化する。
  2. ワープゾーンを、A5(花1)、A5(花2)、C5の順に移動する。

出現悪魔一覧

■ランダムエンカウント

名称種族Lv第五
ソロネ 天使 47
サラスヴァティ 天女 48
アンズー 凶鳥 49
オベロン 妖精 50
マッドガッサー 外道 52
名称種族Lv第五
ベルセルク 妖鬼 53
ワイルド・ハント 夜魔 55
アーマーン 魔獣 56
ティターニア 妖精 60
アールキング 妖樹 61
名称種族Lv第五
ゲーデ 死神 62
カブラカン 妖獣 64
カウ 凶鳥 64
ニーズホッグ 邪龍 65

※種族名が赤字のものは交渉会話不可。

  • 最初のロックゲートCを抜ける手前の場所には第四圏と同じ敵悪魔が出現。

■エネミーサーチ

名称種族Lvサーチ
ガルーダ 霊鳥 71
ヘイムダル 幻魔 72
ペイルライダー 魔人 78

出現悪魔の属性相性

■ランダムエンカウント

名前Lv
ソロネ 47
サラスヴァティ 48
アンズー 49
オベロン 50
名前Lv
マッドガッサー 52
ベルセルク 53
ワイルド・ハント 55
アーマーン 56
名前Lv
ティターニア 60
アールキング 61
ゲーデ 62
カブラカン 64
名前Lv
カウ 64
ニーズホッグ 65

■エネミーサーチA

名前Lv
ガルーダ 71
ヘイムダル 72
ペイルライダー 78

入手可能なフォルマ

■ベースフォルマ

名称サーチ
力香コアD
魔香コアD
体香コアD
速香コアD
運香コアD

■アシストフォルマ

名称ドロップする悪魔サーチ
天女の羽衣 天女 サラスヴァティー
天使の車輪 天使 ソロネ
外道のマスク 外道 マッドガッサー
妖鬼の獣皮 妖鬼 ベルセルク
魔獣のワニウロコ 魔獣 アーマーン
妖樹の王杖 妖樹 アールキング
妖精のクチクラ兜 妖精 オベロン
妖精のリンプン 妖精 ティターニア
死神の虹彩 死神 ゲーデ
妖獣の大足 妖獣 カブラカン
夜魔の狩猟火 夜魔 ワイルド・ハント
凶鳥の円筒印章 凶鳥 アンズー
凶鳥の太陽足 凶鳥 カウ
邪龍のカイナ 邪龍 ニーズホッグ
霊鳥の聖なる羽 霊鳥 ガルーダ
幻魔の角笛 幻魔 ヘイムダル
血赤の死鎌 魔人 ペイルライダー

バトル解説:第五圏のボス戦

■敵情報

ゼウス

種族LvHP
魔神 64
- - - -
- - - -
使用スキル
■(通常攻撃)
  • 敵単体に物理属性のダメージ
■アダムスの鎌
  • 敵単体に物理属性ダメージ
  • 自身の攻撃力を大きくアップ(攻撃力+2)
■狂乱の剛爪
  • 敵全体に物理属性の大ダメージ
■狂気の粉砕
  • 敵複数体に物理属性の大ダメージ(1-4hit)
■ケラウノス
  • 敵単体に電撃属性の大ダメージ
  • 攻撃対象の防御力を大幅にダウン(防御力-4)
■マハジオダイン
  • 敵全体に電撃属性の大ダメージ
■神雷
  • 敵全体に万能属性のダメージ + 魔封
■ソル・カヌス
  • プレイヤーに有利な効果を全消去
  • 敵・味方全体の能力変化を無効化する
    ※効果は4ターン持続
■デクンダ
  • 能力低下効果を打ち消す
    ※敵能力を -3まで弱体させると使用
■デカジャ
  • 能力上昇効果を打ち消す
    ※味方能力を +3まで強化すると使用

■ボス戦前の選択肢

【選択肢1】
  • 割って入る
  • 黙って見ている…主人公が100ダメージ受ける
【選択肢2】
  • 戦う
  • 力をよこせ(CHAOS ?)
  • 彼女の仇をとらせてもらう(LAW ?)

■戦闘前の準備(チーム編成)

 電撃属性が無効以上であればケラウノスを受けても防御力はダウンしないので、電撃属性が無効以上で物理が弱点ではない仲魔を揃えてチームを組みたい。ただ、物理に耐性がない仲魔を入れる場合は、レベル55以上を目安にチームに入れる仲魔を選定する。

 補助スキルは、雄叫びとデクンダ(デクンダの石)が必要。ただし、主人公を含めたチーム全員が電撃無効以上であればデクンダは不要。

 主人公の装備は、スーツは「ソールベスト」か「アースメイル」、アクセサリは「封じ破りのリング」。銃は疾風属性攻撃が出来れば何でも良い。

■戦い方

 ゼウス戦で大事なことは、敵の攻撃力を -2に維持することと、味方の防御力をマイナスにしないことの2点。ゼウスがアダムスの鎌で攻撃力をアップしたら雄叫びを使用し、ケラウノスで味方の防御力がダウンしたらデクンダで打ち消す。ゼウスの攻撃力が強化されていたり味方の防御力が下がっている状態でソル・カヌスを使われることだけは避けよう。

 夜魔ヒュプノスが習得している「レテの囁き」を使えばゼウスを眠らせることができる。ただ、ヒュプノスとゼウスのレベル差が30以上あるため、ヒュプノスをチームに入れるのであればレベルを上げないとだーめ。

■チーム例

○チーム例:NEUTRAL

○補足

  • ギリメカラに電撃無効を継承させる。弱点は突けないが狂気の粉砕で大ダメージを与えられる。
  • ティターニアに物理耐性(物理無効)を継承させる。回復役。
  • 耐性アップ系のスキルを継承させる必要のないゴグマゴグかウロボロスに雄叫びを継承させる。
  • ティターニアを抜いてゴグマゴグとウロボルスを両方入れても良い。その場合、どちらかにメディラマと回復ハイブ―スタを継承させる。(鬼女ハリティーか秘神アメノフトタマのデビルソースを使うと良い)

■ボスを倒すと・・・

 ゼウスを倒すと「第5の実り」「魔神の鎧殻片」「ホロ・ペンダント」(いずれもキーアイテム)が手に入る。また、EXTRAミッション「6つ目の実り集め」が発生する。
 「魔神の鎧殻片」からは、サブアプリ「CO−OP強化W」を作れる。

 魔神ゼウス(Lv.67)の合体が解禁される。ゼウスは通常合体ではなく特殊合体で作成する。

 第五圏にある不思議な力で封じられた扉が開き、第六圏へ行けるようになる。

ダンジョン情報:嘆きの胎

Copyright (C) 2017 Privespa All Rights Reserved.