ベルベットルームについて

 ベルベットルームは、商店街の南側かテレビの入口広場から行くことができます。
 利用できるのは4月18日からです。

ペルソナの合成

■ペルソナを生み出す

●基本

 2体以上のペルソナを合成することで新たなペルソナを誕生させます。
 ペルソナの合成で誕生させることができるペルソナは、主人公のレベルと同じか、それより下のレベルのペルソナです。主人公よりレベルの高いペルソナを誕生させることはできません。

●検索合体

 いまの手持ちのペルソナを合成して作れるペルソナがリストアップされます。

●ノーマルスプレッド(2身合体)

 2体のペルソナを合成して新たなペルソナを誕生させます。

●トライアングルスプレッド(3身合体)

 3体のペルソナを合成して新たなペルソナを誕生させます。
 愚者、運命、塔、審判、永劫、道化師のペルソナは、3身合体でしか作ることができません。

●特殊スプレッド

 4体以上のペルソナを合成して新たなペルソナを誕生させます。
 最初は利用できませんがゲームを進めるといずれ解禁されます。

■合体事故

 ペルソナの合成を行った際に、まれに合体事故が発生することがあります。

 合体事故が発生すると、本来誕生する予定のペルソナとは別のペルソナが誕生します。この時、継承スキルは、合体事故で誕生したペルソナにそのまま継承されます。

 雨天時は合体事故の発生率が上がるので注意してください。

合体予報

■合体予報について

 合体予報に沿ったペルソナ合成を行うことによりボーナスを得られます。中には条件を求められるものもあります。
 合体予報は、当日と翌日の2日分確認できます。

■合体予報の効果

●パラメータの上昇

 誕生したペルソナのパラメータのいずれかがランダムで1〜2上昇します。

●スキルの変化

 誕生したペルソナのスキルのいずれかがランダムで別のスキルに変化します。

●コミュボーナスの増加

 コミュボーナスで得られる経験値が増加します。
 これについての詳細は「コミュのランクアップによる恩恵」のページを参照。

●スキル追加

 スキルが追加されます。

ペルソナ全書

■ペルソナ全書の閲覧

 これまでに入手したペルソナの一覧と、ペルソナ全書へのペルソナの登録率を見ることができます。また、登録済みのペルソナを有料で召喚できます。

 召喚料金は、基本的にはペルソナのレベルによって決まります。そのため、レベルが高いペルソナほど召喚料金も高くなります。

■ペルソナ全書への登録

 入手したペルソナをペルソナ全書に登録します。

 新規で入手したペルソナは、手に入れた時の状態(誕生させた時の状態)でペルソナ全書へ自動的に登録されます。
 登録済みのペルソナと現在のペルソナの状態が異なる場合、ペルソナ全書に再登録できます。その場合、既に登録している内容を上書きします。

■ペルソナ全書登録の特典

 ペルソナ全書のペルソナ登録率が一定に達すると、マーガレットからペルソナ全書からの召喚料金割引アイテムをもらえます。
 現在の登録率は「ペルソナ全書を閲覧する」から確認できます。

■ペルソナ召喚料金割引アイテム

貰えるアイテム登録率登録数割引率
ベルベットチケット25%51体10%
ベルベットカード50%102体15%
ベルベットパス75%153体20%
ベルベットSP100%204体25%

スキルカードの複製

■スキルカードについて

●スキルカードとは

 P4Gから追加された新要素。スキルカードのスキルをペルソナに覚えさせることができます。

●入手方法(その1)

 戦闘後のシャッフルタイムで「ソードのカード」を選択するとスキルカードが1枚手に入ります。ソードのカードのランクが高くなるほど手に入るスキルカードのランクも上がります。

●入手方法(その2)

 沖奈市の喫茶店シャガールでコーヒーを飲むことにより、ペルソナからスキルカードを直接抽出します。
 詳しくは「沖奈市」のページを参照。

●使い方

 スキルカードは、普通の道具と同様にアイテム欄から使用します。スキルカードを選択後、そのスキルを覚えさせたいペルソナを選択してください。
 一度使ったスキルカードは消滅します。何度も使いたいスキルカードはマリーに渡して複製してもらいましょう。

■スキルカードを渡す

 入手したスキルカードをマリーに渡して複製してもらいます。この時、マリーに渡したスキルカードは戻ってきません。

■スキルカードを購入する

 複製したスキルカードを購入します。

■余談

 入手したスキルカードをマリーに渡したところで金欠で買えないため、直接使ってしまった方が良いと思う。うん。

救援要請

 ネットワークを通じて他のプレイヤーの救援要請を発信したり受けたりできます。

 これがうっとうしい場合はコンフィグから「GAME」を選択し、「ネットワーク機能:OFF」にすれば救援要請機能を停止できます。

住人の様子を見る

■マーガレットのお願いを聞く

 マーガレット(女帝)のコミュ発生後、マーガレットから出されるお題の内容を確認できます。
 作ったペルソナをマーガレットに見せる際には、お願いを聞くからではなく、一旦外に出てベルベットルームに入りなおしてください。

■マリーのお願いを聞く

 マリー(永劫)のコミュ発生後、マリーを誘ってコミュ活動を行います。
 もっとも、マリーはコミュ活動日にベルベットルームの外に立っているので、ベルベットルーム内で誘うのはコミュ発生時ぐらいですが。

■コミュニティ達成率を確認する

 現在のコミュ達成率をマーガレットに聞くことができます。ただ、聞いたところで「良い感じ」とかざっくりした答えしか返ってこないので正直わかりません。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.