Google Adsense
敵シャドウとの戦闘
■シャドウとの戦闘
●戦闘形式
戦闘はターン制バトルです。
基本的には速の数値が高いキャラから順に行動しますが、ボス戦やこちら側の先制時は主人公から順に行動します。
●勝利条件
全ての敵のHPを0にすれば勝利です。
●敗北条件
主人公のHPが0になったら負け。他の仲間が生存していてもゲームオーバーです。
■戦闘コマンド
コマンド | 行動 |
ANALYSIS |
|
TACTICS |
|
GUARD |
|
ATTACK |
|
SKILL |
|
PERSONA |
|
ITEM |
|
ESCAPE |
|
コマンド | 行動 |
RUSH |
|
■ANALYSISについて
敵シャドウの情報を確認できます。
敵シャドウのアルカナ、レベル、HP、SPは最初から見ることができますが、属性相性は「?」状態でわかりません。
属性相性に関しては、実際に敵シャドウを攻撃した結果が反映されます。いろいろな属性の攻撃を仕掛けてみましょう。敵に攻撃を避けられた場合やハマ・ムド系スキルが失敗した場合は、結果が反映されません。
■TACTICSについて
仲間に戦い方を指示します。これは、戦闘中に限らず、探索中にサブメニューからも変更可能です。
特に理由がなければ仲間も自分で操作した方が良いので「直接指示する」に設定することをオススメします。
新たな仲間が加わった時は指示の変更を忘れずに。
■ESCAPEについて
戦闘からの逃走を試みます。一部の戦闘(ボス戦など)では使用できません。
このゲームではESCAPEを選択してもすぐには逃げられません。ナビゲーターが逃げられると判断したタイミングでようやく逃げられます。特に敵の方が強い場合は、逃げ出すまでに時間がかかります。
すぐに逃げたい場合は、ドロン玉やトラフーリを使いましょう。
属性相性について
■属性相性
表記 | 解説 |
弱 | 弱点。該当する属性の攻撃を受けるとダウンし、1Moreが発生する。 |
− | 耐性なし。 |
耐 | 該当する属性のダメージを半減する。 |
無 | 該当する属性攻撃を無効化する。 |
反 | 該当する属性の攻撃を反射する。 |
吸 | 該当する属性攻撃を吸収する。 |
■敵の属性相性
敵の属性相性は、最初はAnalysisで敵の情報を確認してもわかりませんが、実際に攻撃をしかけることでその攻撃属性の相性が判明し、敵情報として登録されます。いろいろな攻撃を仕掛けてみましょう。アナライズ画面では確認できませんが、敵の中には無属性攻撃に対して耐性を持つ者もいます。
なお、敵に攻撃を回避された時やハマ・ムド系スキルが効かなかった時は、属性相性が判明しません。
■敵の属性相性とダメージ補正値は別物
敵の属性相性とダメージ補正値は別物です。
例えば、弱点だからダメージ150%というわけではなく、弱点だけどダメージ 1%なんてひねくれた敵もいます。また、同じ耐性なしでも火炎 150%、氷結 100%とダメージに差が生じる場合もあります。
戦闘の基本
■敵の弱点を突く
敵の弱点となる属性の攻撃を仕掛けることで1Moreが発生し、もう一度行動できます。そして、弱点攻撃を受けた敵はダウンします。
敵を全てダウンさせると総攻撃チャンスが発生し、総攻撃を仕掛けることで敵全体に無属性ダメージを与えることができます。相手によってはダウンした後に追い打ちをかけて気絶させ、無力化した方が良い場合もあります。そこら辺は戦いの中で見極めましょう。
●総攻撃時の留意点1
主人公が状態異常に陥っている場合、総攻撃を仕掛けることはできません。また、主人公以外の仲間全員が状態異常に陥っている場合も同様です。
●総攻撃時の留意点2
状態異常に陥っている仲間は総攻撃に参加しません。結果、総攻撃の威力が落ちます。
●総攻撃時の留意点3
敵シャドウによっては無属性に耐性を持つ者もいます。そういった敵相手には総攻撃はしかけずに普通に攻撃した方が良い場合もあります。
■自身の弱点攻撃をガードして防ぐ
弱点を突かれるとダウンするのは味方も同様です。
味方の場合、ガードすることで弱点属性を消すことができます。弱点属性の攻撃を受けそうな時はガードして弱点を消しましょう。
なお、ガードは、敵の攻撃を一発受けると解けます。その後で受ける攻撃はノーガード状態で受けることになるので気を付けてください。
■コンビ技
総攻撃で敵を倒しきれなかった場合、特定の仲間によるコンビ技が発動することがあります。このコンビ技も総攻撃と同様に無属性攻撃です。
●赤い女将と緑の成龍
千枝と雪子のコンビ技。
●ジュネスボンバー
陽介とクマのコンビ技。
●美女と野獣の狂演
完二と直斗のコンビ技。
戦闘に関するメモ書き
■物理攻撃スキルの威力と武器の攻撃力の関係
物理攻撃スキルの威力は、そのスキルを使うペルソナの力の値によって決まります。武器の攻撃力は一切関係ありません。
武器の攻撃力が関係するのは通常攻撃のみです。