Google Adsense
能力値
■DATA
矛盾の王
アルカナ |
皇帝 |
Lv | HP | SP |
? | ? | ? |
物 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 無 |
− | 吸 | − | − | 無 | 無 | 無 | − |
スキル |
■通常攻撃
|
戦闘報酬 | |
経験値 |
|
お金 |
|
オススメのペルソナ
■【魔術師】ジャックフロスト(Lv.16)
陽介(魔術師)のコミュがランク3以上あれば誕生時にレベル18まで上がるので「氷結ブースタ」を覚える。自力でもう1レベル上げれば「ブフーラ」を覚える。
オススメの合成方法は、3身合体で下記の3体を合成し、物理耐性とタルンダを継承させる。
- 【戦車】スライム(Lv.2 → Lv.7)
※Lv.7まで育てて物理耐性を獲得
- 【隠者】フォルネウス(Lv.6)
- 【法王】アンズー(Lv.15)
※3体の中で最もレベルを高くする
■【皇帝】キングフロスト(Lv.22)
最初からブフーラを覚えている。
上のレシピで作った魔術師ジャックフロストと死神モコイ(Lv.14)を合成すれば物理耐性と氷結ブースタを継承できる。
■その他
- 戦闘不能者が出た時のために地返しの玉を1〜2個用意しておく。
- クリティカルを受けて1Moreを献上した時のためにデクンダを使えるペルソナを用意しておくと安心。同様の効果を持つアイテム「お清めの塩」でもOK。
戦い方
■戦い方
挑む目安としては、レベル25ぐらい。ただし、敵が暴れまくりを一度も使わなければレベル16でも倒せる。
とにかく暴れまくりの威力が高く、レベル30、かつ、熱気立つ大浴場で作れる最も防御力が高い防具を装備しても即死する。
この暴れまくりをどう対処するかがこの戦いの鍵となる。
●完二の加入を待つ
一番良いのは完二の加入を待ってから挑戦すること。なにせ、陽介と雪子の2人がお荷物状態。ここにジオンガとラクカジャが使える完二が入ってくれれば、攻撃とサポートの両面で活躍してくれる。
●暴れまくりを受けて立つ場合
レベル25以上、熱気立つ大浴場産の防具を装備した状態で、タルンダで敵の攻撃力を下げ、金剛シールドで味方の防御力を上げる。ここまでやってようやく暴れまくりで即死せずに済む。
問題は、宝箱からしか入手できない金剛シールドを持っているか否か。雪子姫の城の5階で3個手に入れているはずだが、さてさて。
●やられる前にやる
暴れまくりを使われる前に倒す。運が絡むが、これが一番手っ取り早い。
そのためには、主人公はブフーラ+氷結ブースタを持つペルソナを装着し、持っているなら氷の誓願も装備する。これに千枝のタルカジャをかければブフーラ一発で250ぐらいのダメージは出る。
千枝はブフで攻撃。陽介と雪子の2人は、攻撃アイテム(角氷かデンデン太鼓)を使って攻撃。とにかく少しでもダメージを与える。