探索時

■一覧

【刑死者】トウコツ(Lv.56)
手順 【2身合体】
  • 【節制】セイリュウ(Lv.47)
  • 【月】ギリメカラ(Lv.48 → Lv.50)
    • Lv.50でマハムドオンを習得。
【誕生】
  • 【刑死者】トウコツ(Lv.56)
    • マハジオンガ、マハムドオン、テトラジャを継承
    • Lv.58で老化防御を習得
備考
  • 主に第1天〜第4天用。老化攻撃を使ってくる逆行の砂時計用ペルソナ。
【死神】ホワイトライダー(Lv.58)
手順 【3身合体】
  • 【皇帝】トート(Lv.45 → Lv.49)
    • Lv.49で魔封防御を習得。
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)
    • 改造ラボのオススメペルソナで紹介したもの。
  • 【隠者】クラマテング(Lv.48 → Lv.50)
    • クラマテングのレベルを一番高くする。
【誕生】
  • 【死神】ホワイトライダー(Lv.58)
    • 氷結無効、マハガルーラ、魔封防御、勝利の息吹を継承
備考
  • 第5天〜第7天用。光&闇無効なペルソナに魔封防御を継承させた。
【太陽】タムリン(Lv.53)
手順 【素材1】の作成
  • 【隠者】ヒトコトヌシ(Lv.41 → Lv.47)
    • Lv.47でマハスクカオートを習得。
  • 【死神】マタドール(Lv.24)
【誕生】
  • 【太陽】ヤタガラス(Lv.40)
    • マハスクカオートを継承
【素材2】の作成
  • 【悪魔】サキュバス(Lv.44 → Lv.50)
    • Lv.50で大気功を習得。
  • 【魔術師】ピクシー(Lv.2)
【誕生】
  • 【太陽】ドゥン(Lv.31)
    • 大気功を継承。
【スタースプレッド(4身合体)】
  • 【太陽】ホウオウ(Lv.20)
  • 【太陽】ドゥン(素材2)
  • 【太陽】ヤタガラス(素材1)
  • 【太陽】ナラシンハ(Lv.47 → Lv.53)
    • Lv.53でマハタルカオートを習得。
【誕生】
  • 【太陽】タムリン(Lv.53)
    • マハスクカオート、マハタルカオート、大気功、マハンマオンを継承。
    • Lv.54でマハラクカオートを習得。
備考
  • 戦闘開始時用ペルソナ。マハ〇〇オート3種で味方を強化する。

中ボス戦用

 火炎・氷結・電撃・疾風が無効以上のペルソナを各1体ずつ用意しておけばOK。

ボス戦用

■通常時用

【愚者】シキオウジ(Lv.56)
手順 【3身合体】
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)
    • 9月7日の合体予報で電撃無効を得た個体を使う。
  • 【運命】ラケシス(Lv.51 → Lv.55)
    • Lv.55で疾風吸収を習得。
  • 【月】スイキ(Lv.57)
    • ※スイキのレベルを一番高くする。
【誕生するペルソナ】
  • 【愚者】シキオウジ(Lv.56 → Lv.62)
    • マハタルンダを残す。
    • 疾風吸収、電撃無効、コンセントレイトを継承。
    • Lv.62まで育てて物理無効を習得する。
備考
  • 物理・火炎・氷結・電撃・疾風が無効。
  • スキルカードを利用してスクンダやラクンダを追加する。

■火炎・疾風属性攻撃担当

【魔術師】ジン(Lv.63)
手順 【3身合体】
  • 【愚者】ジャアクフロスト(Lv.38 → Lv.41)
    • Lv.41で火炎ハイブースタを習得。
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)
    • 9月7日の合体予報で電撃無効を得た個体を使う。
    • Lv.53で疾風ハイブースタを習得。
  • 【運命】ラケシス(Lv.51 → Lv.55)
    • Lv.55で疾風吸収を習得。
    • ラケシスのレベルを一番高くする。
【誕生するペルソナ】
  • 【魔術師】ジン(Lv.63)
    • アギダインを残す。
    • ガルダイン、火炎ハイブースタ、疾風ハイブースタ、電撃無効、疾風吸収を継承。
    • 火炎ブースタ(Lv.66)、物理無効(Lv.73)を習得。

■氷結・電撃属性攻撃担当

【節制】ビャッコ(Lv.63)
合成例1 【3身合体】
  • 【隠者】ヒトコトヌシ(Lv.41 → Lv.46)
    • Lv.46までに電撃ブースタと火炎耐性を習得。
  • 【太陽】タムリン(Lv.53 → Lv.56)
    • Lv.56で電撃ハイブースタを習得。
  • 【節制】スザク(Lv.54 → Lv.57)
    • スザクのレベルを一番高くする。
【誕生するペルソナ】
  • 【節制】ビャッコ(Lv.63)
    • ブフダインを残す。
    • ジオダイン、電撃ハイブースタ、電撃ブースタ、火炎耐性を継承。
    • 氷結ハイブースタ(Lv.67)を習得。
合成例2 【2身合体】
  • 【太陽】タムリン(Lv.53 → Lv.56)
    • Lv.56で電撃ハイブースタを習得。
  • 【隠者】ニーズホッグ(Lv.55 → Lv.61)
    • Lv.61までに物理耐性と氷結ブースタを習得。
【誕生するペルソナ】
  • 【節制】ビャッコ(Lv.63)
    • ブフダインを残す。
    • ジオダイン、電撃ハイブースタ、氷結ブースタ、物理耐性を継承。
    • 氷結ハイブースタ(Lv.67)を習得。
備考
  • 合成例1は、火炎弱点を消すために火炎耐性を継承したもの。ただ、ボス戦用なので火炎弱点は別に消さなくても大丈夫。
  • 合成例2は、氷結ダメージを上げるために氷結ブースタを追加したもの。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.