Google Adsense
エンディングの種類
■エンディングの種類
エンディングの種類は、大きく分けて4つです。
●バッドエンド
霧が晴れることはなく、モヤモヤした気分のまま終わる。
●ノーマルエンド
真犯人を捕まえ、霧を晴らして終わる。
●トゥルーエンド
霧の中に潜む黒幕を倒し、真実に到達して終わる。
●真トゥルーエンド(P4Gで追加)
マリーを救出した状態でトゥルーエンドを迎える。
●補足:バッドエンドについて
バッドエンドは、細かく分けると4つに分けられますが、エンディングは最終日の堂島のセリフが少し変わるぐらいの違いしかありません。ゲーム内の話で言えば〇〇が死亡、〇〇が生存とかありますが、そこまで詳細に書くのは控えます。
エンディングの分岐ポイント
■はじめに
ルート分岐に関するイベントの詳細は「ルート分岐に関するイベント」ページを参照。
■分岐ポイント
●12月3日 生天目の病室
- 正しい選択肢を選ぶことで12月4日以降に続く。
- 生天目をTVに突き落とすとバッドエンド1になる。
- 中途半端な選択肢を選ぶとバッドエンド2になる。
●12月5日 真犯人の推理
- 真犯人の推理に成功すると12月6日以降に続く。
- 真犯人の推理に3回失敗した場合、バッドエンド3になる。
- 真犯人をかばった場合、バッドエンド3になる。
- 真犯人をかばい、なおかつ、真犯人につながる証拠を隠滅した場合、道化師コミュはMAXになるが、バッドエンド3になる。
●12月中
- 真犯人を捕まえた時点でマリーコミュがMAXではない場合、真トゥルーエンドへの道は閉ざされる。
●2月13日
- マリーコミュがMAXの場合、虚ろの森へマリー救出へ向かう。(救出に行かないとか救出を諦めるとかいう選択はない)
●3月20日
- 別れの挨拶を済ませた後、そのまま堂島宅に戻るとノーマルエンド。
- 別れの挨拶を済ませた後に行くことができるダンジョンで黒幕を倒すとトゥルーエンド。2月13日にマリーを救出していた場合は、真トゥルーエンド。
真トゥルーエンドだった場合
3月21日のさらに後日譚が描かれます。お楽しみに。