見出し

攻略メモ

■ダンジョン特性:アシスト無効

■獲得経験値&コイン

  獲得経験値 獲得コイン
壊滅級 119,017 224,720
超絶地獄級 86,964 179,220
超地獄級 50,969 124,560

■メモ

●メモ

  • 7バトル目及びボス戦で結構なコンボ数を要求される。リーダーかフレンドのいずれかをコンボ加算LS持ちにしておくと楽になる。
  • 道中で火属性吸収と闇属性吸収を使う敵が出現する。属性吸収に引っ掛かっても敵を倒せるように、それらの属性を持つキャラはチームの最初の方に配置する。
  • ボスの莫大なHPを削るために、ボスに刺さるキラー(神・攻撃・回復)を複数持つキャラをチームに入れたい。もしくは、固定割合ダメージ持ちを入れて敵のHPを大幅に削れるようにしたい。
  • 攻撃キラーが有効。

●注意!

  • ボスのヴィーザルのHPは、実質 125億。おまけにヴィーザルは悪魔タイプ半減を所持しているため、悪魔タイプ主体のチームで挑むと250億ものHPを削らなくてはいけない。従って、悪魔タイプ主体のチームは避けた方が良い。
  • ボス戦は7×6盤面になる。7×6盤面化にするリーダーを使っているとボス戦の先制で無言殴りが飛んでくる。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒 妨害対策 根性対策
バインド 覚醒無効 追い打ち
スキル封印 消せないドロップ -
ダメージ無効 デバフ対策
お邪魔 ダメージ吸収 操作時間減少
暗闇 属性吸収 攻撃力ダウン
ロック 回復力ダウン
操作不可 ルーレット -
リーダーチェンジ - -
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚め お邪魔目覚め 超暗闇目覚め

■敵のタイプ

フロア 名前 タイプ(●はダメージ無効持ち)
1F トゥクトス - - - - - - -
骨魚 - - - - - - -
2F ファフニール - - - - - -
3F ヘイムダル - - - - - -
4F クロネ - - - - - -
5F 赤オーディン - - - - - -
6F コトダマ - - - - -
7F バスタージーク - - - - - - -
8F ヴィーザル - - - - -
フロア名前

主な妨害一覧

■妨害別

■先制攻撃

なし
■バインド
4F 【1ターン目・条件】サブ全員、5ターン
※覚醒無効からの強制バインド
5F 【通常】火属性、1ターン
7F 【先制】悪魔タイプ、10ターン
■覚醒無効
4F 【1ターン目・条件】1ターン
8F
(BOSS)
【通常】1ターン
■消せないドロップ

なし
■ダメージ無効

なし
■ダメージ吸収

なし
■属性吸収
3F 【先制】闇、5ターン
5F 【先制】火、5ターン
■操作時間減少
2F 【先制】50%、4ターン
7F 【根性】75%、5ターン
8F
(BOSS)
【通常】75%、1ターン
■攻撃力ダウン

なし
■回復力ダウン
8F
(BOSS)
【通常】50%、1ターン
■ルーレット
4F 【条件】3マス、5ターン
■リーダーチェンジ

なし
■スキル遅延
3F 【通常】1ターン
6F 【先制】5ターン
■毒の目覚め
5F 【先制】猛毒、1ターン
■お邪魔の目覚め

なし
■超暗闇の目覚め

なし
■ロックの目覚め

なし

フロア別メモ

■1バトル目

裏ボーンフィッシュ
DATA
  • HP:12
  • 防御力:(高防御)
  • 属性:
  • タイプ:攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 雲発生(左端、3ターン)
  • 操作不可(右端、3ターン)
【通常攻撃】
  • 3.0万ダメージ
    +毒を1個生成
    ※左の骨魚
  • 3.3万ダメージ
    +毒を1個生成
    ※右の骨魚
トゥクトス
DATA
  • HP:3,000万
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(90%、3ターン)
【通常攻撃】
  • 19.9万ダメージ
  • トゥクトス 1体、骨魚 2体出現。
  • 3ターン以上の行動遅延スキルを使い、トゥクトスの軽減が消えるのを待ってから倒すと楽。ついでに操作不可と雲も消せる。

■2バトル目

風天双極星・ファフニール
DATA
  • HP:約 3億 2,189万
  • 防御力:
  • 属性:木/木
  • タイプ:ドラゴン/バランス
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 操作時間減少(50%、4ターン)
【1、2ターン目】
  • なにもしない
【3ターン目】
  • 攻撃力3倍
【4ターン目以降】
  • 発狂
  • 4ターン目に発狂する。それまでの3ターンは攻撃してこない。

■3バトル目

覚醒ヘイムダル
DATA
  • HP:約 1,581万
  • 防御力:
  • 属性:光/水
  • タイプ:神/体力
  • 行動ターン数:
行動 【属性耐性】木、闇
【先制】
  • 属性吸収(闇、5ターン)
【1ターン目にHPが 70%以上の時】
  • 状態異常無効(999ターン)
【通常行動:HP 50%以上】
  • 3.6万ダメージ
    +スキル遅延(1ターン)
  • 4.9万ダメージ
【HP 70%以下になった時】
  • 4.5万ダメージ
    +暗闇
【通常行動:HP 50%以下】※上から順に使用
  • ダメージ軽減(50%、2ターン)
  • 5.6万ダメージ
    +中央縦1列を光に変換
  • 5.6万ダメージ
    +中央縦1列を光に変換
  • 発狂即死(約 22万ダメージ)
  • 敵のHPが 50%以下になると死へのカウントダウンが始まってしまう。闇属性吸収が消えるまで耐久する場合は、敵のHPを 50%以下にしないようにする。

■4バトル目

幽幻の猫又・クロネ
DATA
  • HP:1億
  • 防御力:
  • 属性:闇/闇
  • タイプ:回復/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(80%、5ターン)
    +覚醒無効(1ターン)
【1ターン目にHP 80%以上の時】
  • ルーレット生成(3マス、5ターン)
【1ターン目にHP 80%以下の時】
  • 覚醒無効(1ターン)
    +バインド(サブ全員、5ターン)
【2ターン目】
  • 5.7万ダメージ
    +スキル封印(5ターン)
【通常行動】
  • 99%割合ダメージ
  • 3.8万ダメージ
    +爆弾を7個生成
  • 4.2万ダメージ
    +超暗闇(数個、2ターン)
【HP 10%〜20%以下ぐらい】
  • 発狂
  • 1ターン目に覚醒無効を回復してワンパンする。
  • 覚醒無効回復スキルがない、またはワンパンできる自信がない場合は、サブ全体バインドを避けるために、1ターン目は敵のHPを 80%以下にしない。

■5バトル目

覚醒幻神・オーディン
DATA
  • HP:約 1,351万
  • 防御力:
  • 属性:火/闇
  • タイプ:神/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 属性吸収(火、5ターン)
    +34,565ダメージ
    +猛毒の目覚め(1ターン)
【HP 50%以上】※交互に使用
  • 4.6万ダメージ
    +バインド(火属性、1ターン)
  • 3.5万ダメージ
    +中段を火に変換
【HP 50%以下になった時】
  • 99%割合ダメージ
    +ドロップをロック(火・闇)
【HP 50%以下】※交互に使用
  • 5.2万ダメージ
    +バインド(火属性、1ターン)
  • 4.4万ダメージ
    +中段を火・毒に変換
【HP 10%〜20%以下ぐらい】
  • 発狂
  • 1ターン目は、万が一の猛毒オチコンに備えて回復ドロップを消す。
  • 降ってきた猛毒は、次のコトダマ戦の先制盤面変換で消されるので、無理に消さなくて良い。

■6バトル目

五晶の神秘龍・コトダマ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:光/闇
  • タイプ:ドラゴン/神/マシン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • スキル遅延(5ターン)
    +5色+回復を5個ずつ生成
    ※76盤面の時はお邪魔や毒も生成
【通常行動】上から順に使用
  • 4.7万ダメージ
    +ダメージ軽減(75%、2ターン)
  • 7.1万ダメージ
    +1色が落ちやすくなる(10ターン)
  • 7.1万ダメージ
    +スキル遅延(5ターン)
    +全ドロップを5色+回復+お邪魔に変換
【盤面にお邪魔がある時】
  • 3.6万ダメージ
    +お邪魔を猛毒に変換
【盤面に毒・猛毒がある時】
  • 発狂(20万超のダメージ)
  • ここでスキルを溜めなおしても良いが、3ターン目には倒すこと。
  • 敵にお邪魔や毒を作られたら必ず消すこと。消さずにいると特殊行動モードに入ってやられる。

■7バトル目

輝龍皇帝・バスタージークフリート
DATA
  • HP:6,000万
  • 防御力:
  • 属性:水/光
  • タイプ:体力
  • 行動ターン数:
行動 【根性】50%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +9コンボ以下吸収(2ターン)
    +バインド(悪魔タイプ、10ターン)
【1〜6ターン目】※上から順に使用
  • 3.0万ダメージ
  • 8コンボ以下吸収(2ターン)
  • 6.0万ダメージ
  • 7コンボ以下吸収(2ターン)
  • 8.9万ダメージ
  • 6コンボ以下吸収(2ターン)
【7ターン目以降】
  • 11.9万ダメージ
【根性発動時】
  • HP全回復
    +操作時間減少(75%、5ターン)
  • ターン経過により要求されるコンボ数は減っていくが受けるダメージは増えていく。
  • 悪魔タイプのキャラは先制のバインドに注意。

■8バトル目(ボス戦)

金靴の武術神・ヴィーザル
DATA
  • HP:12億5,000万
  • 防御力:
  • 属性:木/火
  • タイプ:神/攻撃/回復
  • 行動ターン数:
行動 【タイプ耐性】悪魔
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ軽減(90%、99ターン)
    +7コンボ以下吸収(99ターン)
    +7x6盤面化(5ターン)
【通常行動:HP 51%以上】
  • 補助効果消去
    +99%割合ダメージ
    ※補助効果がない場合、6.4万ダメージ
  • 4.1万ダメージ
    +オチコンなし(1ターン)
    +回復力ダウン(50%、1ターン)
  • 4.5万ダメージ
    +属性変化
【通常行動:HP 51%以下】※上から順に使用
  • 属性変化+5.1万ダメージ
  • 属性変化+6.1万ダメージ
  • 属性変化+7.1万ダメージ
  • 属性変化+8.1万ダメージ
  • 属性変化+9.2万ダメージ
  • 属性変化+10.3万ダメージ
  • 発狂即死
【7x6盤面化がきれるタイミングで使用】
  • 覚醒無効(1ターン)
    +爆弾大量生成
    +操作時間減少(75%、1ターン)
    ※ここで一旦5x6盤面に戻る
【その次のターンに使用】
  • 全盤面を火と木ドロップに変換
    +7x6盤面化(5ターン)

●敵の行動補足

  • 7x6盤面化がきれるタイミングで使用する一連の行動は、HP 51%以下の場合でも優先的に使用される。
  • HP発狂はない。

●備考

  • 90%軽減を張ったヴィーザルのHPは、実質125億。苦手属性のキャラや悪魔タイプのキャラは、さらに与ダメージが半減されるので、実質250億ものHPを削らないといけない。

●戦い方に関して

  • ヴィーザルに刺さるキラー(神・攻撃・回復)を複数持つキャラにキラー潜在を付けるぐらいしないと敵のHPをなかなか削れない。
  • ゼウスヴァースなどのHP割合ダメージスキルを使えば敵のHPを大きく減らせる。

チームメモ#1 ストーリー版四神

■チーム構成

No.7119 ストーリー版メイメイ

【超覚醒】超コンボ強化
【潜在】スキル遅延耐性×2

  • リーダースキル
    • 操作時間 15秒固定。
    • 受けるダメージを半減。
    • 3色以上同時攻撃で攻撃力 15倍、3コンボ加算。
  • スキルはボス戦で使う。(3色陣+エンハンス)
No.3867 ドット・エキドナ
  • 行動遅延スキル持ち。
No.1099 エキドナ
  • 行動遅延スキル持ち。
No.1923 ゼウス&ヘラ

【潜在】スキル遅延耐性×3

  • スキルはボス戦で使う。(45%割合ダメージ)
No.2741 転生ADK

【超覚醒】超コンボ強化

  • 10コンボ以上で高火力を出せるアタッカー。
No.8557 ドラゴーンちゃん

【超覚醒】3色攻撃強化
【潜在】スキル遅延耐性×3

  • リーダースキル
    • ドラゴンタイプのHPが3倍、攻撃力が10倍。
    • 3色以上同時攻撃で攻撃力 2.5倍、固定1ダメージ。
  • スキルはボス戦で使う。
    (バインド全回復+自己エンハンス 10倍)
  • 超覚醒込みで3色攻撃強化を4つ持てる強力なアタッカー。

■補足

  • フレンドは、極醒マッハでもOK。ただし、その場合、ボス戦でゼウス&ヘラのバインドを回復できないため、ゼウス&ヘラの代わりにゼウス=ヴァースを入れる。
  • ストーリー版のハクやカリンをリーダーとして使う場合、ハクやカリンの陣と合うドラゴンタイプのアタッカー(ハリケーンボルケーノドラゴンなど)を入れる。

■立ち回り

●はじめに

  • ゼウス&ヘラのスキルを溜める都合上、エキドナの行動遅延スキルを使いながらのんびり進む形になる。
  • 火力を出したい時は、転生ADKに本気を出してもらうために木の4個消しを含めた 10コンボ以上で攻撃する。

●1F:トゥクトス他

  • ドット・エキドナの行動遅延スキル使用。雲、操作不可、トゥクトスのダメージ軽減が消えてから倒す。
  • 骨魚は高防御のため、敵が行動できない間に細かいダメージを重ねて倒す。

●2F:ファフニール

  • 最初の2ターンはスキル溜め。敵のHP値が高いので、3ターン目には攻撃を開始する。

●3F:ヘイムダル

  • 闇ドロップを外して攻撃した結果、中途半端にHPを残して発狂行動をとられると困る。ここはスキル溜めをするつもりで闇属性吸収が消えるまで耐久する。倒してしまったら、それはそれでOK。

●4F:クロネ

  • エキドナの行動遅延スキル使用。敵の行動ターン数が残り2になったら攻撃して倒す。

●5F:赤オーディン

  • ドット・エキドナの行動遅延スキル使用。1ターン目はドロップを消さずに猛毒目覚めを回避し、次のターン以降に倒す。
  • 火属性吸収を使われるが、闇ドロップを含めて攻撃すればゴーちゃんが副属性だけで倒してくれるので、さほど気にしなくて良い。

●6F:コトダマ

  • 適当に倒す。

●7F:バスタージーク

  • 先制でゼウス&ヘラがバインドされるが、ボス戦でゴーちゃんのスキルを使用して回復するので、ここでは気にしなくて良い。
  • ボス戦の開幕でゼウス&ヘラのスキルが使えるなら1ターン目に突破して良い。そうでないなら3ターン目に倒す。

●BOSS:ヴィーザル

  • 1ターン目は、まずゴーちゃんのスキルを使用してゼウス&ヘラのバインドを回復。次に、ゼウス&ヘラの 45%割合ダメージで敵のHPをごっそり削る。そして、全力で攻撃。
  • 2ターン目は、メイメイの三色陣+エンハンススキルを使用。その後、全力で攻撃。
  • あとは敵の攻撃を受けられる間に倒しきる。

チーム#2 シヴァドラ入り

■チーム構成

No.2512 Xmas版赤ソニア

【超覚醒】バインド耐性+
【潜在】遅延耐性×5

  • リーダースキル
    • ドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が4倍。
    • 6コンボ以上で攻撃力が5倍、固定 700万ダメージ。
    • 火属性の攻撃力が21倍。
  • スキルは、火・木の2色陣+2ターン加算。


No.9001 超転生シヴァ=ドラゴン

【超覚醒】超つなげ消し強化
【潜在】ダメージ上限解放、遅延耐性×2

  • レベル超限界突破済み
  • 進化前スキルは、ロック解除+火花火+2ターン加算。
  • 進化後スキルは、火を横2列に生成。
No.3379 Xmas版グレモリー

【超覚醒】
【潜在】毒目覚め耐性

  • スキルは、覚醒無効回復。
No.9174 火拳のエース

【超覚醒】スキブ+
【潜在】ダメージ上限解放

  • リーダースキル
    • 火を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、3コンボ加算。
    • 7コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍。
  • スキルは、属性吸収無効。

■補足

●チームバッジ

  • スキルブースト

●備考

  • ヴィーザルのワンパンにこだわったチーム。
  • スキルブーストは計17個必要。

■立ち回り

●1F:トゥクトス他

  • シヴァドラ1のスキルを使用。

●2F:ファフニール

  • シヴァドラ2のスキルを使用。

●3F:ヘイムダル

  • シヴァドラ3のスキルを使用。

●4F:クロネ

  • グレモリーとシヴァドラ1のスキルを使用。

●5F:赤オーディン

  • エースとシヴァドラ2のスキルを使用。

●6F:コトダマ

  • 火ソニアのスキルを使用し、火の12個消しを作って攻撃。
    ※火が12個ない時は、適当に消して、次のターンにシヴァドラのスキルを使用して突破する

●7F:バスタージーク

  • シヴァドラ3のスキルを使用。火の超つなげ消しに加えて3コンボぐらいする。

●8F(ボス戦)

  • シヴァドラ1のスキルを使用。

降臨

Copyright (C) 2021 Privespa All Rights Reserved.