チーム#1 マリウス×カイドウ

■チーム構成

No.9236 マリウス

【覚醒無効&消せない回復担当】
【アシスト】No.9250 パールヴァティのカード
【超覚醒】毒耐性+
【潜在】リーダーチェンジ耐性

  • リーダースキル
    • チームの総レアリティが26以下の場合、全パラメータが 4.5倍。
    • 4色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、3コンボ加算。
  • レベル上限解放済み
  • スキルは、落ちコンなし+操作時間2倍+消せない回復。
  • アシストスキルは、落ちコンなし+操作時間1.5倍+覚醒無効&消せない回復。
  • アシストで指+×2、木ドロ強+、闇ドロ強+、回復ドロ強+を獲得。
No.9385 ティエラ
【アタッカー、吸収無効担当】

【アシスト】No.9216 進化ホーミーズ
【潜在】ダメージ無効貫通、遅延耐性×2

  • 変身時スキルは、2ターン加算。
  • 変身後スキルは、1ターンのダメージ吸収&属性吸収無効。
  • アシストで4色攻撃強化、チームHP+、チーム回復+、雲耐性を獲得。
  • アシスト込みで4色攻撃強化×7(6,433倍)。
No.9359 サギリ

【ロック解除陣、ドロップ強化担当】
【アシスト】No.9216 進化ホーミーズ
【超覚醒】4色攻撃強化
【潜在】ダメージ無効貫通

  • レベル上限解放済み(Lv.120)
  • 進化前スキルは、ロック解除+6色陣+3ターンの行動遅延。
  • 進化後スキルは、ロック解除+6色陣+3コンボ加算+全ドロップ強化。
  • アシストで4色攻撃強化、チームHP+、チーム回復+、雲耐性を獲得。
  • アシスト込みで4色攻撃強化×5(525倍)。
No.5214 超寒ブリ
【レア度調整、ダメージ軽減担当】

【アシスト】No.9331 うさ団子【防御】
【超覚醒】バインド耐性+
【潜在】水ダメージ軽減+×2、HP強化++×2

  • レベル上限解放済み
  • スキルは、HP 50%回復+ロック解除+闇→水、木→回復変換。
  • アシストスキルは、3ターンのダメージ半減+両端を回復に変換。
  • アシストでチームHP強化:2を獲得。
  • 水ドロップ強化+:2を持つ。
No.9287 ミニほのりん

【レア度調整】
【アシスト】No.9191 ドフラミンゴのファー
【超覚醒】スキブ+
【潜在】水ダメージ軽減×5

  • レベル上限解放済み
  • スキルは、操作時間2倍、攻撃タイプエンハンス2倍。
  • アシストスキルは、操作時間2倍+3コンボ加算+3ターン加算。
    ※他のキャラのスキルが溜まっていなくてピンチの時に使う
  • アシストでチームHP強化:2、スキブ:1、指+:1を獲得。
No.9147 カイドウ

【アタッカー、ロック解除陣担当】
【アシスト】No.9216 進化ホーミーズ
【潜在】ダメージ無効貫通、遅延耐性×2

  • リーダースキル
    • チームの総レアリティが26以下の場合、全パラメータが 5倍。
    • 3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍、固定 1,000ダメージ。
  • 変身前スキルは、自己エンハンス10倍(15ターン継続)。
  • 変身後スキルは、ロック解除+6色陣。
  • アシストで4色攻撃強化、チームHP+、チーム回復+、雲耐性を獲得。
  • アシスト込みで4色攻撃強化×6(1,838倍)。

■補足

  • チームバッジは、『チームHP 15%アップ』。
  • スキブ数は計15個。
  • ダメージ無効は、ダメージ無効貫通潜在を発動させて対処する。
  • チームHPは、盛れるだけ盛って 180万。ドロップの欠損に怯えずに済む分、気楽に挑める。

●難点

  • このチームの場合、リーダースキルのコンボ加算数が3しかないため、盤面8コンボしないと10コンボ以下吸収に引っ掛かる。
  • 敵の攻撃力が高いボス戦などの戦闘、または、回復力ダウンを受けている間は、回復力不足で殴り負けそうになる。
  • ボス戦の殴り合いを楽にするために水ダメージ軽減+の潜在覚醒をもっと付けたいのだが、アプリ内で入手手段がないので断念。さすがオワコン欠陥アプリ。

●余談

  • ようやく勝てた時のチーム。道中でどの敵が出現しても勝てると思う。ただ、上記の難点が理由で負ける時は負けると思う。
  • サギリの枠にNo.9204 ヤマト、ミニほのりんの枠にNo.9249 パールヴァティを入れていたこともあったが、ボス戦のドロップ弱体化連発が辛かったのでヤマトをサギリにした。その結果、レア度が1オーバーしたのでパールヴァティをミニほのりんにした経緯がある。

■立ち回り


立ち回り
1F 【妨害】
  • 遅延(3ターン)、操作時間減少(半減)、ダメージ無効
【立ち回り】
  • カイドウとティエラのスキルが溜まるまでの5〜6ターン耐久。この間に、ターン発狂しそうで怖い光/闇シバマルを先に倒しておく。
    ※最初の1〜2ターンで弱体化ドロップを消せるだけ消す。
    ※耐久中、ピンチの時は超寒ブリのスキルを使ってもOK。最悪、サギリの行動遅延スキルも使って良い。
  • 敵を1体残しにするとピンチになるため、スキル溜め中は全体攻撃禁止。また、光/闇シバマルを倒した後は、攻撃ターゲットを適当に変えて均一にダメージを与えるようにする。
  • カイドウとティアラは、スキルが溜まり次第変身する。
【補足】
  • サギリのスキルを6Fのアシスト無効フロアまで取っておくのが理想。仮にアシストが溜まってもアシスト無効の効果で本体のスキルを使えるので気にしなくて良い。
  • カイドウの自己エンハンスを6Fまで持続させること。
2F 【妨害】
  • バインド、コンボ減算、弱体化ドロップ、ダメージ吸収 or ダメージ無効
【立ち回り】
  • このフロアもターン発狂しそうで怖い光/闇の上忍を先に倒す。
  • 光の上忍出現時は、ティエラのスキルを使用する。ティエラのスキルが溜まっていない時は数ターン耐久。上手くいけばダメージ吸収スキルなしでも光の上忍を倒せることもある。
  • バインドされたミニほのりんは無視してOK。
3F 【妨害】
  • ダメージ吸収、属性吸収(火水木)
【立ち回り】
  • とりあえず最短2ターンで発狂する闇の下忍を倒す。5色消してガードブレイクを発動させるとよし。
  • ティエラのスキルが溜まり次第、使用して突破する。
    ※倒し損ねが怖いので、光の下忍とゴブリン1体残しの状態にした後、ティエラのスキルを使用した方が確実。
    ※下忍とゴブリン3体をまとめて倒す場合は、水・木・闇の全体攻撃を心がけてパズルする。
4F 【妨害】
  • 7x6盤面化
【立ち回り】
  • 1ターン目に敵の超根性を発動させる。
  • 2ターン目(15コンボ要求回)は、0コンボして15コンボ吸収を回避。
  • 3ターン目に倒す。
5F 【妨害】
  • 弱体化ドロップの目覚め、スキル封印、ダメージ無効
【立ち回り】
  • 細かいことは気にせずに突破する。
6F 【妨害】
  • アシスト無効
【共通】
  • カイドウの自己エンハンス10倍の効果が残っていないと敵を倒しきれずにやられる。
  • ここまでサギリのスキルを使っていない場合は、サギリの行動遅延スキルを使用して安全に突破できる。
【明智光秀】
  • カイドウの自己エンハンス10倍の効果が残っていれば、だいたい2〜3回の攻撃で倒せる。
  • 余裕があれば残り1ターンの時に突破し、アシスト無効を次のフロアに持ち越さない。
【前田慶次】
  • カイドウの自己エンハンス10倍の効果が残っていればワンパン可能。
  • サギリのスキルを使用し、ドロップ弱体化を上書きする。
7F 【妨害】
  • 属性吸収(火水木)、雲 or 操作不可
【立ち回り】
  • とりあえず右にいるカゲヌエ/クニヌエを倒す。
  • カミヌエ1体にしたら、先制で受けた雲/操作不可とその後に受ける操作時間減少が消えるまで耐久。準備ができたらティエラとサギリのスキルを使用して倒す。
8F 【妨害】
  • 消せないドロップ、チームHP半減、ドロップ弱体化
【真田幸村】
  • マリウスのスキルで消せないドロップを回復。
  • 10コンボ吸収に引っ掛かると怖いので1ターン目から全力で攻める。
【石田三成】
  • マリウスのスキルで消せないドロップを回復。
  • だいたい2ターンで倒せる。できれば敵の行動ターン数が残り1の時に突破してチームHP半減を消したいが、仮に次のバトルに持ち越しても何とかなる。
【毛利元就】
  • 9コンボ減状態で先制の6コンボ以下吸収はまず引っ掛かるので、1ターン目は次に来る大ダメージを回復できるように回復ドロップを残してパズルする。
  • あとは倒すだけ。仮に消せないドロップを受けたらマリウスのスキルで回復する。
9F 【妨害】
  • ダメージ無効、ダメージ吸収
【注意点】
  • 前のフロアでチームHP半減を受けている場合は、その効果が消えるまで耐久しないと次のフロアの先制でやられる可能性がある。
【立ち回り】
  • とりあえず左にいる炎鉄/森鉄を倒す。
  • 冥鉄1体にすると弱体化目覚めを受けるので、その効果が消えるまで耐久。ついでに降ってきた弱体化ドロップも消す。
  • 準備ができたら、超寒ブリのアシスト、サギリ or カイドウ、ティエラのスキルを使用して倒す。
10F 【妨害】
  • 先制120万ダメージ、ダメージ吸収、ダメージ無効
【武田信玄】
  • 6色消してダメージ無効貫通潜在を発動させれば、だいたい2ターンで倒せる。
  • 2ターン目にロック付きで火木回復の3色にされるので、サギリかカイドウのスキルを使えるようにしておく。
  • 仮に3ターン目にもつれ込んだとしても、前のフロアで使用したダメージ半減効果が残っているので大丈夫。
【上杉謙信】
  • ティエラのダメージ吸収無効スキルは使えないので、1ターン目の120万ダメージを甘んじて受ける。前のフロアで使用したダメージ半減効果が残っているので大丈夫。
  • サブの個別攻撃力ダウンを上書きする手段がないので無視する。消えるのを待っていると今度はリーダーと助っ人を対象にした個別攻撃力ダウンが飛んでくるので注意。
  • ティエラのスキルが溜まり次第、サギリとティエラのスキルを使用して突破する。
    ※個別攻撃力ダウンを受けたのがティエラだとワンパンできない可能性あり。最悪、3ターン目と6ターン目の2回、攻撃のチャンスがある。
    ※倒し損ねたくないので、ミニほのりんの攻撃力アップスキルを使った方が確実かも。
【伊達正宗】
  • 1回しか遭遇しておらず、また、その1回も先制で死んだので、何をしてくるのか不明。まあ、先制さえ受けてしまえば何とかなると思う。
11F 【妨害】
  • 先制 55万ダメージ、ダメージ無効、属性吸収(光闇)、覚醒無効、水光回復の3色盤面化
【稲姫】
  • 敵のHPを半分以下にした時の行動に備えてティエラとサギリ(またはカイドウ)のスキルを使えるようにしておくこと。
【ねね】
  • 先制の水光回復の3色盤面をサギリかカイドウのスキルで上書きする。
  • 毎ターンのように水・毒(お邪魔)の2色盤面化とルーレット生成を使われる。最低でもルーレットから回復ドロップを取り出し、HPを回復しながらスキルを溜める。
  • 攻める時はサギリかカイドウのスキルを使用して盤面を上書きする。
  • 敵のHPを半分以下にした時の行動に備えてティエラとサギリ(またはカイドウ)のスキルを使えるようにしておくこと。
【お市】
  • この4体の中では一番楽な相手。
  • 先制の覚醒無効をマリウスのアシストで回復する。
【ぎん千代】
  • 最初の1〜2ターンで敵のHPを削った後、ティエラとサギリ(またはカイドウ)のスキルを使用して倒す。4ターン目に操作時間激減を受けるので、遅くてもそれまでに倒したい。
  • 仮に操作時間激減を受けた時は、ミニほのりんのスキルないしアシストを使用して上書きする。
12F 【妨害】
  • ルーレット生成、ダメージ無効、先制 61万ダメージ
【豊臣秀吉】
  • カイドウやサギリのスキルを使用し、盤面を上書きして倒す。いずれのスキルも使えない時は、ルーレットから回復を取り出して耐える。
【徳川家康】
  • せっせと6色消してダメージ無効貫通を組んで倒す。
13F 【妨害】
  • 回復花火
  • ダメージ無効
  • リーダーチェンジ
【楊貴妃】
  • 1ターン目にサギリとカイドウのスキルが両方使えるのであれば、1ターン目からスキルを使って攻めてOK。そうでない場合は、1ターン目は回復花火をくずしてスキルを溜める。
    ※ミニほのりんの攻撃力アップスキルを使えばワンパンできると思うので、1ターン目から攻めた方がいいかもしれない。3ターン目以降にもつれこむと超暗闇がしんどい。
  • 2ターン目の覚醒無効からの毒花火は、マリウスのスキルで覚醒無効を回復し、サギリかカイドウのスキルを使用して盤面を上書きする。
  • 3ターン目以降は超暗闇状態でのパズルとなるが、なんとか4色消して倒しきる。
    ※通常行動時に超暗闇を使わない行動パターンがあるかどうかは不明。
【織田信長】
  • 1ターン目は初期盤面のまま攻撃。
  • 2ターン目にサギリのスキルを使用してドロップ弱体化を上書きしつつ攻撃。
    ※サギリのスキルを使えない時は、カイドウのスキルを使用。どうせ弱体化ドロップは降ってくるので、上書きにこだわらなくてもいい。
  • 3ターン目にカイドウ(またはサギリ)のスキルを使用して倒しきる。
14F 【妨害】
  • 先制 70万ダメージ
  • ダメージ無効
  • ルーレット
  • 超暗闇目覚め
【火アテナ】
  • 11コンボ以上で攻撃できれば2ターンで倒せる。カイドウやサギリのスキルは、適時使用してOK。
【水アテナ】
  • HPを半分以下にした際に水と木の2色盤面にされるので、サギリかカイドウのいずれかのスキルを残しておくこと。また、HPをしっかり回復しておかないと大ダメージでやられる恐れあり。
【闇アテナ】
  • 先制の超暗闇目覚めは、結構な確率で超暗闇ドロップが降ってくる。なんなら1コンボだけでやりすごしてもOK。
  • 2ターン目にマリウスのスキルで消せないドロップを回復。あとは7ターン以内に倒しきる。
15F 【妨害】
  • 個別攻撃力ダウン
  • コンボ減算
【立ち回り】
  • 個別攻撃力ダウンは無視して攻撃。だいたい2ターンでHPを50%以下にできる。気持ちに余裕があれば4ターン目に敵のHPを50%以下にする。
  • 敵のHPを半分以下にしたら、ティエラとサギリのスキルを使用して倒す。
16F 【妨害】
  • 弱体化ドロップの目覚め
  • 10コンボ以下吸収
【立ち回り】
  • とにかくコンボあるのみ。サギリのスキルを使えば3コンボ加算されるので、積極的に使っていきたい。
  • HP回復が間に合わない時は、一度だけなら超寒ブリのスキルを使って回復できる。
  • 敵のHPを半分にする際には、チームHPが122万以上ないとダメ。超寒ブリのアシストが溜まっている場合は、それを使用してから超根性を発動させると安全。
  • 超根性発動後は、マリウスのスキルで消せないドロップを回復しつつ、サギリのスキルで3コンボ加算+ドロップ強化を行い、全力でHPを回復する。この時、HPを70万以上まで回復できないとアウト。
    ※コンボ吸収に引っ掛かって超根性が復活する分には問題ない。殴り合う時間が長引くだけの事。
  • あとは再び頑張って殴り合う。ミニほのりんのアシストが溜まったら使用し、3ターン持続する3コンボ加算効果で確実にダメージを与える。
  • もしもHPをわずかに残して発狂前行動をとられた時は、サギリの3コンボ加算スキル、カイドウのアシストの順に使用して倒しきる。もしもコンボ吸収に引っ掛かったら、さようなら。
    ※ミニほのりんの3コンボ加算効果が残っている場合は、サギリのスキルは使わなくてOK。

■ボス戦をサクッと終わらせることができた時の立ち回り

 毎回、狙ってできるかはわからない。

●15F(ボス変身前)

  • 敵のHPを半分以下にするまでにティエラとミニほのりんのアシストが溜まっている状態にする。
  • 敵のHPを半分以下にした後、ティエラのアシスト、ミニほのりんのアシスト、ティエラのスキルの順に使用して倒す。
    ※ミニほのりんのアシスト(3ターン加算)により、ティエラのスキルがすぐに使える。
    ※悪魔エンハンス10倍と3コンボ加算、操作時間2倍の効果を次のボス戦に持ち越す。

●16F(ボス変身後)

  • カイドウのスキルを使用。1発で敵の超根性を発動させる。
  • 超根性発動後にマリウスとサギリのスキルを使用。そのまま倒しきる。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.