チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性

  • ガンホーコラボキャラの全パラメータ5倍
  • 超重力:攻撃力 ???分の1 ← あほ
  • 陰ダンジョン

■メモ

●攻略

  • 受ける最大ダメージは、確認できた範囲だと 152万。
  • ボス戦でアシスト無効からのチームHP半減を受ける。その後の敵の攻撃力は実質2倍になるので、およそ300万。これを受けられない場合は、アシスト無効を受ける前に4ターン以上継続するダメージ半減スキルを使っておくか、もしくは本体でチームHP固定を上書きできるスキルを持つキャラを入れる。
  • 棘が鬱陶しい。回復力がないと棘ダメージでやられる。
  • 3〜4ターンで使える攻撃力アップスキル、個別攻撃力アップスキル、全ドロップ強化スキルがあると楽になる。
  • ダメージを出すために神キラーや潜在神キラーを活用する。
  • 覚醒無効や消せないドロップ回復は、チームによっては必要。とくに覚醒無効は最後の最後に受けるので、持ってきてなかった=死。

●その他

  • 4Fの光の翼と闇の翼はレアドロップ。滅多に落ちない。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策デバフ対策
バインド覚醒無効操作時間減少
スキル封印消せないドロップ攻撃力ダウン
ダメージ無効個別攻撃力ダウン
お邪魔ダメージ吸収回復力ダウン
暗闇属性吸収ドロップ弱体化
ロックコンボ減算
操作不可ルーレット最大HP固定
リーダーチェンジアシスト無効ダメージ上限制限
根性
根性超根性-
スキル遅延・スキル加算
スキル遅延スキル加算-
盤面変化
7x6盤面化5x6盤面化5x4盤面化
シールド展開
1枚2枚-
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚めお邪魔目覚め超暗闇目覚め
弱体化目覚めロック目覚めトゲ目覚め

■獲得経験値&コイン

難易度経験値コイン
超絶壊滅級1,885,0003,940,000

主な妨害一覧(妨害別)

■一覧

■先制攻撃/超根性発動時の大ダメージ
2F【先制】255,500ダメージ
3F【先制】477,500ダメージ
4F【両翼破壊後】1,089,000ダメージ
■覚醒無効
5F【HP 5%以下】10ターン
■消せないドロップ
1F【通常】回復、1ターン
4F【通常】闇、1ターン
■ダメージ無効
4F【先制】20億以上、1ターン
5F【先制】20億以上、5ターン
■ダメージ吸収
2F【通常】20億以上、1ターン
■属性吸収
1F【先制】火・光、5ターン
■操作時間減少
5F【通常】50%減、2ターン
■攻撃力ダウン
5F【通常】75%減、2ターン
■個別攻撃力ダウン
2F【先制】サブ全員、99%減、3ターン
4F【先制】LF、99%減、1ターン
【通常】LF、99%減、1ターン
【通常】サブ全員、99%減、1ターン
■ドロップ弱体化
1F【通常】6個
5F【通常】8個
■コンボ減算
1F【先制】3コンボ減、5ターン
■アシスト無効
5F【1ターン目】3ターン
■チーム最大HP固定
5F【1ターン目】50%減、3ターン
■ルーレット
2F【先制】最下段、3ターン
5F【通常】四隅、2ターン
■スキル加算
5F【1ターン目】
■毒の目覚め
4F【通常】猛毒、1ターン
■お邪魔の目覚め
5F【通常】2ターン
■超暗闇の目覚め
3F【先制】5ターン
■棘ドロップの目覚め
3F【1ターン目】1ターン
5F【先制】5ターン

フロア別メモ

■1F

左側の緑
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:バランス
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(90%減、1ターン)
【通常行動】
  • 290,000ダメージ
    +ドロップ弱体化(6個)
【やられた味方がいる時】
  • 仲間を1体蘇生
真ん中の変なの
DATA
  • HP:350億
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:回復
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 属性吸収(火・光、5ターン)
【通常行動】
  • 312,000ダメージ
    +光を6個生成
右のやつ
DATA
  • HP:250億
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:悪魔
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • コンボ減算(3コンボ減、5ターン)
【通常行動】
  • ???ダメージ
    +消せないドロップ(回復、1ターン)
  • ???ダメージ
    +超暗闇(5個、1ターン)
  • 上記の3体が出現。
  • 効果ターン数の長い行動遅延スキルで属性吸収とコンボ減算をやりすごすのが良さそう。

■2F

レーヴァン
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 255,500ダメージ
    +ルーレット生成(最下段、3ターン)
【通常行動】
  • 505,840ダメージ(連続)
  • 511,000ダメージ
    +ダメージ吸収(20億以上、1ターン)

アイスブランド
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:悪魔
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 個別攻撃力ダウン(サブ全員、99%減、3ターン)
【通常行動】
  • 515,500ダメージ
    +全ドロップをロック
  • ???ダメージ
    +8コンボ以下吸収(1ターン)

  • 上記の2体が出現。
  • 個別攻撃力ダウンを上書きするか、もしくは行動遅延スキルでやりすごす。

■3F

ロキ
DATA
  • HP:950億
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:
  • 行動ターン数:
行動 【タイプ耐性】悪魔
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +超暗闇の目覚め(5ターン)
    +477,500ダメージ
    +ドロリフ
【1ターン目】
  • 945,460ダメージ
    +棘ドロップの目覚め(1ターン)
    +ドロリフ
【通常行動】※交互に繰り返し使用
  • 916,800ダメージ
    +盤面を毒とお邪魔に変換
    +攻撃力ダウン(75%減、1ターン)
  • 955,000ダメージ
    +12コンボ以下吸収(1ターン)
    +盤面変化(7x6盤面化、1ターン)


■4F

闇の翼
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:進化用/神
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 個別攻撃力ダウン(LF、99%減、1ターン)
【通常行動】※上から順に繰り返し使用
  • 超暗闇(5個、1ターン)
  • 個別攻撃力ダウン(LF、99%減、1ターン)
光の翼
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:進化用/神
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ無効(20億以上、1ターン)
【通常行動】※上から順に繰り返し使用
  • 自身のHPを小回復
  • 個別攻撃力ダウン(サブ全員、99%減、1ターン)
  • ダメージ無効(20億以上、1ターン)
扉の君
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージを与えられない
【通常行動】※上から順に繰り返し使用
  • 990,000ダメージ
    +全ドロップを火・お邪魔に変換
  • 970,200ダメージ
    +ドロップ弱体化(8個)
  • 150%割合ダメージ
  • 950,400ダメージ
    +消せないドロップ(闇、1ターン)
  • 990,000ダメージ
    +毒の目覚め(猛毒、1ターン)
【両翼破壊後】
  • ダメージを与えられるようになる
    +1,089,000ダメージ
    +ダメージ上限制限(全員、20億、5ターン)

 両翼はどちらから倒してもOK。とにかく1体倒してしまわないと個別攻撃力ダウンがうっとうしい。もっとも、一番うっとうしのは扉の君とかいう嫌がらせマシンだけど。

■5F(BOSS)

扉の君完全体
DATA
  • HP:2,500億
  • 防御力:10億
  • 属性:闇/光
  • タイプ:
  • 行動ターン数:
行動 【タイプ耐性】
【超根性】50%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ無効(20億以上、5ターン)
    +棘ドロップの目覚め(5ターン)
【1ターン目】
  • アシスト無効(3ターン)
    +チーム最大HP固定(50%減、3ターン)
    +スキル加算(全体、99ターン?)
【通常行動】※上から順に繰り返し
  • 1,459,200ダメージ
    +操作時間減少(50%減、2ターン)
    +爆弾をロック付きで6個生成
  • 1,474,400ダメージ
    +全ドロップを木に変換
    +ルーレット生成(四隅、2ターン)
  • 1,489,600ダメージ(連続)
    +攻撃力ダウン(75%減、2ターン)
  • 1,520,000ダメージ
    +お邪魔の目覚め(2ターン)
    +暗闇
【超根性発動時】
  • (ターン数に応じた行動をとる)
【HP 5%以下になった時】
  • 1,413,000ダメージ
    +覚醒無効(10ターン)
【HP 5%以下】
  • まあ間違いなく発狂
  • アシスト無効からのチームHP半減を受ける。その後の敵の攻撃力は実質2倍になるので、およそ300万。これを受けられない場合は、アシスト無効を受ける前に4ターン以上継続するダメージ半減スキルを使っておくか、もしくは本体でチームHP固定を上書きできるスキルを持つキャラを入れる。
  • 回復力がないと棘ダメージでやられる。
  • 操作時間減少や攻撃力ダウンは4ターンごとに受ける。よって、操作時間延長スキルや攻撃力アップスキルは、スキルターンが4ターン以内のものを用意する。
  • 倒し損ねる予感があるなら覚醒無効スキルを用意しておく。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.