見出し

星を守る者たち

■1.ユミルへ行こう 【難易度:0】

  1. 竜人の里でソニアに話しかけ、ユミルへ向かう。
    異世界ユミルに入った後も元の世界には戻れます。

■2.テラドラゴンを探そう 【難易度:3.5】

  1. 青い扉に入り、奥にいる煌月聖海神・イシスを倒す。
  2. 赤い扉に入り、奥にいる白光炎隼神・ホルスを倒す。
  3. 緑色の扉に入り、奥にいる月下の愛猫神・バステトを倒す。
  4. 黄色の扉に入り、奥にいる極光太陽神・ラーを倒す。
  5. 紫色の扉に入り、奥にいる天臨冥狼神・アヌビスを倒す。
  6. ランスと合流。ランスに準備OKと伝えると扉の守護神・Ω&Aとバトル。

●メモ

  • 各扉の先にはファントムロックがあるので、必要ならばそこでチーム編成してください。
  • 途中で全滅した場合は挑戦中の扉からの再開となります。最初からやりなおしにはなりません。
  • 扉の守護神を倒した後は、街に戻ることができなくなります。何かやることがあればランスに話しかける前に終わらせましょう。

■3.テラドラゴンに会おう 【難易度:4】

  1. ユミル 深奥でキングと再会。準備が出来たらキングに話しかけ、テラドラゴンとのラストバトルに挑む。
    • テラドラゴン戦
    • 「命古神・ブレイブXゴッド」入手
    • 「ハートの古老の証」入手
  2. テラドラゴンとのバトルに勝利すればエンディング。

●メモ

  • テラバトル戦で全滅した場合は、扉の守護神とのバトル前まで巻き戻ります。

煌月聖海神・イシス戦

■DATA

煌月聖海神・イシス
神/体力 Turn:2 HP:2,208,936 防:0
  • 【先制】翼神の水壁
    • 10ターンの間、水属性ダメージを75%軽減
  • 聖海の波動
    • 8,283ダメージ
    • 木ドロップを水ドロップに変化
  • 煌命の光
    • 8,615ダメージ
    • 闇ドロップを光ドロップに変化
  • シストルムの音色 ※HP 50%以下で一度だけ使用
    • 5ターンの間、スキルを封印する
  • ※HP 50%以下で属性が【水】【光】に変化

 HP 50%以下でスキル封印を使ってきますが、最初の試練ということもありスキルターンが溜まっていないと思うので、気にしなくて良いです。

白光炎隼神・ホルス戦

■DATA

白光炎隼神・ホルス
神/攻撃 Turn:2 HP:2,197,712 防:0
  • 【先制】炎隼の奇襲
    • 7,178ダメージ
  • 通常攻撃(7,178dmg)
  • 炎隼瞬光撃
    • 9,331ダメージ
    • 全ドロップを火、水、木、光、闇に変化
  • ※HP 50%以下で属性が【火】【光】に変化

 ヌシ時代とは違い、序盤から炎隼瞬光撃を使ってきます。

月下の愛猫神・バステト戦

■DATA

月下の愛猫神・バステト
神/悪魔 Turn:1 HP:2,185,712 防:0
  • 【先制】キャッツドレイン
    • 3コンボ以下の攻撃を吸収(永続)
  • 通常攻撃(6,835dmg)
  • スプレッドキャッツ
    • 4,784ダメージ×2回(計9,568mg)
  • キャッツハインド ※HP 50%以下で使用
    • お邪魔ドロップを10個生成
  • ワイルドキャッツ ※HP 20%以下で使用
    • 6,835ダメージ×5回(計34,175dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【闇】に変化

 敵のHPをわずかに残すとぎにゃーと発狂してワイルドキャッツを使ってきます。最後は一気に敵のHPを削りましょう。

極光太陽神・ラー戦

■DATA

極光太陽神・ラー
神/回復 Turn:2 HP:2,300,080 防:0
  • 【先制】太陽の威光
    • 7ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる
  • ソーラービーム
    • 777の固定ダメージ
  • ソーラーレーザー
    • 7,777の固定ダメージ
  • ソーラーカノン
    • 15,554の固定ダメージ
  • サンバーストナックル
    • 77,777の固定ダメージ

 敵の攻撃は全て固定ダメージのため、ダメージ軽減スキルなどで軽減できない。サンバーストナックルが来るまでの8ターン以内に倒しきろう。

天臨冥狼神・アヌビス戦

■DATA

天臨冥狼神・アヌビス
神/攻撃 Turn:3 HP:2,402,488 防:0
  • 【先制】冥界の祝詞
    • 5ターンの間、闇属性攻撃を吸収
  • 魂狩り
    • 7,732ダメージ
    • 毒ドロップを8個生成
  • ネクロバイト
    • 3,866ダメージ×3〜4回(最大15,464dmg)
  • 冥界への誘い ※HP 50%以下で使用
    • 現HPの99%ダメージ
    • 盤面を暗闇状態にする
  • ※HP 50%以下で属性が【闇】【光】に変化

 魂狩り対策として覚醒「毒耐性」をチームで2つ付けておいた方が良い。敵の攻撃はダメージが大きいが、3ターンに1度しか行動しないので、落ち着いてHPを回復しよう。

扉の守護神戦

■DATA

知恵の守護神・Ω
悪魔/攻撃 Turn:1 HP:2,279,244 防:0
  • 【先制】知恵の間
    • 1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
    • クロスドロップを2個生成
  • 通常攻撃(5,505dmg)
  • ブレインノイズ
    • 1,651ダメージ×4回(計6,604dmg)
    • お邪魔ドロップを3個生成
  • ※HP 50%以下で属性が【光】【火】に変化
真実の守護神・A
悪魔/回復 Turn:2 HP:2,609,116 防:0
  • 【先制】結審の刻
    • 1ターンの間、スキルを封印
    • 全ドロップを火、水、木、回復に変化
  • 通常攻撃(6,197dmg)
  • ガーディアンキュア ※HP 50%以下で一度だけ使用
    • HPを50%回復
    • 状態異常を無効化(永続)
  • ソニックアタック
    • 3,408ダメージ×3回(計10,224dmg)
    • 全ドロップを火、水、木、回復に変化
  • ※HP 50%以下で属性が【闇】【木】に変化

 知恵の守護神・Ωと真実の守護神・Aの2体を相手に戦います。また、このバトルはランスとの共闘になります。
 このバトルでは、敵のエッグドロップや魂を入手することはできません。

 ランスのチームは、闇水混合チームなので、知恵の守護神・Ωには有利だが真実の守護神・Aにはやや不利。もしもバトル前にチームを変えるのであれば、こちらは火属性チームにするとバランスがとれます。
 どちらか一方を倒すと残った一方が復活させるというお約束はないので、毎ターン行動する知恵の守護者から先に倒してしまおう。知恵の守護者は6コンボ以下吸収を仕掛けてくるが、それと同時に作ってくれる2つのクロスドロップを消せば4コンボ加算されるので、恐れることはありません。

テラドラゴン戦

■はじめに

 テラドラゴン戦は、テラドラゴン第一形態からテラドラゴン最終形態&コアまでの5連戦となります。

■一戦目

テラドラゴン 第一形態
ドラゴン Turn:3 HP:1,337,168 防:0
  • 【先制】夢幻の海闇
    • 10ターンの間、状態異常を無効化
  • 通常攻撃(4,518dmg)
  • 無明剣・五行の構え ※HP 50%以下で使用
    • 2,259ダメージ
    • 全ドロップを火・水・木・光・闇ドロップに変化
    • 盤面を暗闇状態にする

 事前にチームを替えた場合は、ここでスキルターンを溜めよう。

■二戦目

テラドラゴン 第二形態
ドラゴン/神 Turn:2 HP:1,641,980 防:0
  • 【先制】陽炎の舞
    • 5ターンの間、受けるダメージを20%軽減
  • 通常攻撃(5,311dmg)
  • 陽光封印
    • 2ターンの間、スキルを封印する
  • 属性バインド ※HP 50%以下で一度だけ使用
    • 指定属性に2〜4ターンのバインド
  • 古の猛炎 ※HP 30%以下で使用
    • 1,274ダメージ×5回(計6,370dmg)

 HP50%以下で使う属性バインドは、主人公が装備しているソウルアーマーの主属性を対象にしたバインド。
 ここもスキルターン溜めに利用できる。

■三戦目

テラドラゴン 第三形態
ドラゴン/神 Turn:2 HP:2,632,616 防:0
  • 【先制】水竜の鱗光
    • 水属性ダメージを75%軽減(永続)
    • 5ターンの間、攻撃力が1.5倍
  • 通常攻撃(7,891dmg)(1.5倍時:11,836dmg)
  • 渦流乱舞
    • 現HPの25%ダメージ
    • 最上段と最下段の横一列を水ドロップに変化
  • 古の豪雨 ※HP 30%以下(?)で一度だけ使用
    • 4,340ダメージ×4回(計17,360dmg)

 古の豪雨に注意。間違っても敵に攻撃力1.5倍の効果がついている時に使わせないように!

■四戦目

テラドラゴン 第四形態
ドラゴン/神 Turn:2 HP:3,013,628 防:0
  • 【先制】太古の地脈
    • 最下段の横一列を石ドロップに変化
  • 通常攻撃(8,884dmg)
  • 根源の渦
    • 8,884ダメージ
    • HPを回復
  • 古代のドロップ ※HP 50%以下で一度だけ使用
    • 1ターンの間、ドロップ操作時間が2秒短縮
  • 古の暴風 ※古代のドロップ使用後から連発
    • 22,210ダメージ

 敵が古代のドロップを使った後の行動は全て古の暴風になる。さっさと倒そう。

■最終戦について

 最初にラスボスがやりたい放題するイベント戦闘がある。これはどうしようもないので見ているだけで良い。

 敵は、テラドラゴン最終形態、ゴッドアーム、ゴッドハンドで1チーム。テラドラゴンコア、ジャッジメントで1チーム。定期的にこの2チームが入れ替わる。
 テラドラゴン最終形態とテラドラゴンコアのHPは共用。ハンド、アーム、ジャッジメントは、一度倒してもチームが入れ替わる際に復活する。
 テラドラゴンコアを倒せば勝利となる。

■最終戦(光)

テラドラゴン 最終形態
ドラゴン/神 Turn:3 HP:4,004,268 防:
  • 通常攻撃(11,463dmg)
  • 冥罰 ※HP 30%以下で使用
    • 現HPの99%ダメージ
ゴッドアーム
Turn:2 HP:1,094,272 防:0
  • 通常攻撃(6,636dmg)
ゴッドハンド
Turn:2 HP:1,025,228 防:0
  • 深淵に臨む者
    • ランダムで2体に2ターンのバインド
  • 古代のドロップ
    • 1ターンの間、ドロップ操作時間が2秒短縮
  • 神鳴る軍勢の加護 ※HP 30%以下で使用
    • 1ターンの間、攻撃力が1.5倍

 最終形態とゴッドアームの行動ターンが重なるか、もしくはハンドとアームを両方破壊するとコアモードに入れ替わる。

 テラドラゴン最終形態への攻撃は、HP割合攻撃などを除き、ダメージが無効化されるので無意味。アームとハンドを攻撃しよう。
 最初のおもしろ盤面を利用し、一気にハンドとアームを倒してしまいたい。ハンドのHPを少し残すと敵全体の攻撃力が1.5倍となるので要注意。

■最終戦(闇)

テラドラゴンコア
ドラゴン/神 Turn:2 HP:4,004,268 防:0
  • 通常攻撃(11,467dmg)
  • 根源の渦
    • 11,467ダメージ
    • HPを回復
  • 全てを喰らうもの
    • 3,437ダメージ×3〜6回(最大20,622dmg)
    • 全ドロップを5色+回復ドロップに変化
  • 全てを滅ぼすもの ※HP 30%以下で使用
    • 3,437ダメージ×7回(計24,059dmg)
    • 全ドロップを5色+回復+毒ドロップに変化
ジャッジメント
ドラゴン Turn:2 HP:1,429,888 防:0
  • アカシックレコード
    • 10ターンの間、状態異常を無効化
  • 通常攻撃(8,405dmg)
  • 超越 ※HP 30%以下で使用
    • 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減

 ハンドとアームを倒してコアチームと入れ替わった場合は、コアの初期行動ターンに+2される。基本的にコアの行動が終わるとチームが入れ替わる。

 ハンドとアームを倒してコアチームにしたら、コアのターンが回ってくるまでの4ターン以内に倒してしまうのが理想。ジャッジメントは無視しても構わない。アカシックレコードを使われるまでは行動遅延スキルも効く。

チーム編成例

■はじめに

 扉の試練およびラスボス戦に挑むチームは、一番育っているチームで良いです。
 しいていえば下記の点を満たしたいところです。

  • チームHPは17,000以上欲しい。27,000以上あれば大抵の攻撃は受けられる。
  • モンスターのレベルは70以上。究極進化済の方が望ましい。
  • 覚醒「神キラー」を付けたアタッカーを2〜3体用意する。
    扉の守護者・ΩとAだけは神キラーの対象外のため、扉の守護者戦用に悪魔キラーを付けたモンスターを別途で1〜2体用意しても良い。

 ここ以外にもお勧めチーム編成例#1のページにチーム編成例を載せているので、そちらも参考にしてください。

■編成例 #1


チームメンバー属性タイプ覚醒
大灼熱のソウルアーマー ドラゴン
攻撃

剛腕無双・ギガンテスグレイト 体力
悪魔

煌聖華の朱雀・レイラン
攻撃
  • 神キラー×2
灼爪龍・フレアドラール ドラゴン
攻撃

ハリケーンボルケーノドラゴン ドラゴン
攻撃
  • 封印耐性×1
  • 神キラー×2
凶災の幻影龍・アニマ ドラゴン
悪魔
  • 封印耐性×1
  • 神キラー×2
  • 星枠の覚醒は全て自動回復。
  • 太陽枠の覚醒は全て火列消し強化。(火ドロップ強化でもOK)

 上記のチームが全員Lv.70だとチームHPは24,000ぐらい。水属性や木属性で御三家の究極ソウルアーマーを使ったチームを作る場合も似た感じになると思います。

■編成例 #2


チームメンバー属性タイプ覚醒
聖天地の守神のアーマー 回復

神命姫神・ヴァルキリーローズ 回復
  • 封印耐性×2
  • 神キラー×2
聖獣龍・エンジェリオン ドラゴン
回復

慈愛神・コスモスヴィーナス
回復
  • 毒耐性×1
  • 神キラー×2
ギガ・ヒカりん 回復
紅蓮華の女傑・エキドナ 回復
悪魔
  • 毒耐性×1
  • 操作時間延長×2
  • 星枠の覚醒は全て自動回復。
  • 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。

 チームHPは4万を超える。また、主人公がバインドを受けないのが利点。
 敵に大きいダメージを与える時は、エンジェリオン、ヴァルキリー、ヴィーナス、ギガ・ヒカりんの順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃。
 危ない時はエキドナのスキルを使ってしのごう。

ストーリークエスト攻略

Copyright (C) 2016 Privespa All Rights Reserved.