絵馬

■入手方法

コロコロの絵馬1
入手方法
  • 月刊コロコロコミック 2014年2月号の付録
  • Wi-Fi配信
配信
  • 2014年11月15日(土) 〜 2014年12月14日(日)
  • 2015年4月15日(水) 〜

初級ステージ

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4
  • 中ボス:1
  • ボス:1

■お勧めのチーム編成

 ボスの攻撃力が結構高いので、チーム体力が助っ人込みで2500以上あると安心です。

■道中の出現モンスター

でんぢゃらすじーさん
DATA ■行動ターン数:1
■体力:1,664
■防御:6
■経験値:133
■エナ:25
行動 ■まご〜っ!
  • 味方全体の攻撃力をアップする
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
コロドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:632
■防御:12
■経験値:83
■エナ:38
行動 ■通常攻撃

■コロドラブレス
  • 敵に56の固定ダメージを与える
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■にげる
ゲベ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:1,248
■防御:17
■経験値:83
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■ゲベベベベ
  • 木属性の攻撃力をアップする
校長
DATA ■行動ターン数:1
■体力:332
■防御:17
■経験値:83
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■負けないのじゃい!
  • ドロップを入れ替える

■VSポイントに出現するモンスター

炎龍・コロドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:748
■防御:17
■経験値:454
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■超コロドラブレス
  • 敵に560の固定ダメージを与える
蒼龍・コロドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:748
■防御:17
■経験値:454
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■超コロドラブレス
  • 敵に560の固定ダメージを与える
碧龍・コロドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:748
■防御:17
■経験値:454
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■超コロドラブレス
  • 敵に560の固定ダメージを与える

■中ボス戦(最終VSポイント)

でんぢゃらすじーさん邪
DATA ■行動ターン数:1
■体力:2,912
■防御:6
■経験値:383
■エナ:25
行動 ■通常攻撃

■ワシがじ〜さんじゃっ!
  • 味方全体の攻撃力をアップする
■オールバインド
  • 敵全体をマヒさせる(1ターン)

■ボス戦

最強さん
DATA ■行動ターン数:3
■体力:7,640
■防御:28
■経験値:1,042
■エナ:50
行動 ■通常攻撃

■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする

 平均レベル10のパーティーでは、ためるからの攻撃でだいたい2,200ダメージ受けます。戦闘開始から実際に敵の攻撃が来るまでに最低でも5ターンの猶予があるので、その間に倒してしまいましょう。

敵が落とすエッグとチップ

■一覧

モンスター名落とすエッグとチップ
でんぢゃらすじーさん
  • でんじゃらすチップ
  • じーさんのエッグ
でんぢゃらすじーさん邪
最強さん
  • でんじゃらすチップ
  • 最強さんのエッグ
ゲベ
  • ゲベのエッグ
校長
  • 校長のエッグ
コロドラゴン
  • コロコロチップ
  • コロドラゴンのエッグ
炎龍・コロドラゴン
  • コロコロチップ
  • コロドラゴンの赤エッグ
蒼龍・コロドラゴン
  • コロコロチップ
  • コロドラゴンの青エッグ
碧龍・コロドラゴン
  • コロコロチップ
  • コロドラゴンの緑エッグ

 最強さんのエッグは、最強さんを100回倒して1回ドロップするかしないかの超低確率。気長にやりましょう。
 リーダーと助っ人をキングメタルドラゴンにすると少しは手に入りやすくなるかも。助っ人にキングメタルドラゴンがいない場合はパズフレのやまもとPを利用しましょう。

Google Adsense

Copyright (C) 2013- Privespa All Rights Reserved.