上級ステージ

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱

赤色の宝箱

竜の宝箱
  • 竜石
ドロップ全色出現
バトル数道中:5、ボス:1
宝箱なし
VS有り

■お勧めのチーム編成

 このダンジョンに挑む目安となるレベルは、最低でも60、できれば70以上。

 敵の攻撃は、キリサメを除き、それほど高くはないが、毎ターン行動する敵が多いので戦闘は早めに終わらせたい。従って、守りよりも攻め重視のチーム編成がお勧め。リーダーに闇属性攻撃2倍の斬影龍・エクリプスを据えた闇属性チームが良いでしょう。ガードブレイクを持つドラゴン・パラディンやアーマーブレイクを持つヌマゲロウを入れておくとボスが楽になります。

■出現モンスター

キラディス
DATA ■行動ターン数:2
■体力:63,624
■防御:
■経験値:2,750
■エナ:25
行動 ■通常攻撃
  • 約2,500ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
キラボルト
DATA ■行動ターン数:1
■体力:25,376
■防御:644
■経験値:2,750
■エナ:25
行動 ■通常攻撃
  • 約1,500ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
光龍・セイヴァー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:126,876
■防御:258
■経験値:3,750
■エナ:50
行動 ■通常攻撃
  • 約2,000ダメージ
■シャイニングブレス
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
(約2,700ダメージ
■ライトアップ・中
  • 光属性の攻撃力を 1.5倍にする
雷龍・サンドラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:101,500
■防御:644
■経験値:3,750
■エナ:50
行動 ■通常攻撃
  • 約2,500ダメージ
■パルスインパクト
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
(敵に光属性ダメージ
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
雷龍・キリサメ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:76,124
■防御:773
■経験値:3,750
■エナ:50
行動 ■通常攻撃
  • 約8,000ダメージ
■ドロップチェンジ・光
  • 闇ドロップを光ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
ブラックナイト
DATA ■行動ターン数:2
■体力:50,748
■防御:515
■経験値:2,875
■エナ:50
行動 ■通常攻撃
  • 約2,000ダメージ
■ドロップチェンジ・闇
  • 光ドロップを闇ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
ブラックウィザード
DATA ■行動ターン数:2
■体力:50,748
■防御:386
■経験値:3,125
■エナ:50
行動 ■通常攻撃
  • 約3,000ダメージ
■パワーアップ
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする

■ボス戦

ライトニングホーリードラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:150,748
■防御:6,500
■経験値:7,500
■エナ:75
行動 ■通常攻撃
  • 約7,100ダメージ
■ゴッドプラズマカノン
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3回
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)

 ライトニングホーリードラゴンは防御力が高いので、ガードブレイクやアーマーブレイクで防御力を下げると大ダメージを与えられる。ここにダークアップ・大で闇攻撃の威力を増幅すればZドロップなしでも1ターンキルが可能。

超級ステージ

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱

赤色の宝箱

竜の宝箱
  • 竜石
ドロップ全色出現
バトル数道中:5、ボス:1
宝箱なし
VS有り

■お勧めのチーム編成

 レベル90以上推奨。
 闇属性チームを編成。ボス戦用にガードブレイクを持つドラゴン・パラディンやアーマーブレイクを持つヌマゲロウを入れておく。

■出現モンスター

光龍・セイヴァー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:325,792
■防御:653
■経験値:7,249
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約3,300ダメージ
■シャイニングブレス
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
(約4,600ダメージ
■ライトアップ・中
  • 光属性の攻撃力を 1.5倍にする
雷龍・サンドラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:260,632
■防御:1,633
■経験値:7,249
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約4,200ダメージ
■パルスインパクト
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
(約5,600ダメージ
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
雷龍・キリサメ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:195,476
■防御:1,960
■経験値:7,249
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約12,700ダメージ
■ドロップチェンジ・光
  • 闇ドロップを光ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
ブラックナイト
DATA ■行動ターン数:2
■体力:130,316
■防御:1,307
■経験値:5,849
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約3,700ダメージ
■ドロップチェンジ・闇
  • 光ドロップを闇ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
ブラックウィザード
DATA ■行動ターン数:2
■体力:130,316
■防御:980
■経験値:6,249
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約5,400ダメージ
■パワーアップ
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
カオスドラゴンナイト
DATA ■行動ターン数:2
■体力:234,568
■防御:2,287
■経験値:12,049
■エナ:80
行動 ■通常攻撃
  • 約10,700ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ドロップチェンジ・闇
  • 光ドロップを闇ドロップに変換する
常世の魔神・クロウリー
DATA ■行動ターン数:2
■体力:625,520
■防御:980
■経験値:12,049
■エナ:160
行動 ■通常攻撃
  • 約15,900ダメージ
■パワーアップ
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
■グラビティ
  • 敵の残り体力の40%分の固定ダメージを与える

 クロウリーは、右から数えて2番目のVSポイントに出現。かなり強いので避けた方が無難です。

■ボス戦

ライトニングホーリードラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:260,284
■防御:13,697
■経験値:13,249
■エナ:120
行動 ■通常攻撃
  • 約11,400ダメージ
■ゴッドプラズマカノン
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3回
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)

 アーマーブレイクで防御力を下げてから攻撃する。

Google Adsense

Copyright (C) 2013- Privespa All Rights Reserved.