ステージ1 はりつけの道

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱
  • 5,000エナ
赤色の宝箱
  • エメドラのおふだZZ
竜の宝箱
  • 竜石

■お勧めのチーム編成

 ここから出現する敵の強さが一段階上がります。
 攻撃重視なら水属性の攻撃力倍化チームがお勧め。苦手属性のカタラは1ダメージの積み重ねで倒すか、毒やスマッシュで倒す。
 守り重視ならば火&木属性ダメージを軽減できるフレアドラールをリーダーに据え、助っ人としてサラのセイレーンを入れる。

 カタラ対策として全体毒を使えるゼータ・ヒドラかエクサ・ヒドラを入れておくと便利。

■道中の出現モンスター

ノラオニ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10,280
■防御:210
■経験値:1,346
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)
カタラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:9
■防御:8,443
■経験値:1,346
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■ドロップリフレッシュ
  • ドロップを入れ替える
バッキー
DATA ■行動ターン数:2
■体力:20,556
■防御:105
■経験値:1,346
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■おんねん
  • 体力が少ないほど敵に大きいダメージを与える

■ボス戦

オニグルマ
DATA ■行動ターン数:3
■体力:93,544
■防御:951
■経験値:5,970
■エナ:96
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
カタラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:9
■防御:9,120
行動 ■通常攻撃

■ドロップリフレッシュ
  • ドロップを入れ替える

 オニグルマ 1体、カタラ 2体出現。

 先に毎ターン行動するカタラから倒す。オニグルマは、攻撃力は高いが行動が3ターン行動なので後回しで良い。

ステージ2 ひあぶりの道

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱
  • 1,500エナ
青色の宝箱
  • 5,000エナ
赤色の宝箱
  • エメドラのおふだZZ
竜の宝箱
  • 竜石

■お勧めのチーム編成

 ボスが火属性なので水属性チームで行きたいところですが、苦手属性のカチナ・クチナやギガ・モリりん(VS)と遭遇すると戦闘時間が長引いてしまうのが難点。そこで、火属性2体+水属性4体の混合チーム(助っ人込み)を作ると比較的楽に進めます。
 火&水混合チームで挑む場合、ドラゴン・アースラをリーダーにした真龍タイプでチームを組むのがお勧めです。

■道中の出現モンスター

ノラオニ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10,740
■防御:219
■経験値:1,399
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)
カタラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:9
■防御:8,693
■経験値:1,399
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■ドロップリフレッシュ
  • ドロップを入れ替える
カチナ・クチナ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:21,480
■防御:1,094
■経験値:2,779
■エナ:46
行動 ■通常攻撃

■パワーロスト
  • 敵の攻撃力を 99%ダウンさせる(2ターン)
■ウッドサークル
  • 木属性の攻撃を吸収する(2ターン)
バッキー
DATA ■行動ターン数:2
■体力:21,480
■防御:109
■経験値:1,399
■エナ:23
行動 ■通常攻撃

■おんねん
  • 体力が少ないほど敵に大きいダメージを与える

 カチナ・クチナが他のモンスターと同時に出現した場合、パワーロストを使うカチナ・クチナから先に倒す。

■ボス戦

サイノキュービ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:121,848
■防御:248
■経験値:6,174
■エナ:99
行動 ■通常攻撃

■ガードロスト
  • 敵の防御を0にする(2ターン)
■ほのおのバリア
  • 木属性の攻撃を無効化する(3ターン)
ノラオニ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:12,184
■防御:248
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)

 サイノキュービ 1体、ノラオニ 2体出現。

 サイノキュービの通常攻撃は、ガードロストを受けた状態で約6,000ダメージ。

ステージ3 やつざきの道

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱

赤色の宝箱
  • エメドラのおふだZZ
竜の宝箱
  • 竜石

■お勧めのチーム編成

 ひあぶりの道と同様に、ドラゴン・アースラをリーダーにした真龍タイプの火&水混合チームがお勧めです。

■道中の出現モンスター

ノラオニ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:11,212
■防御:228
■経験値:1,455
■エナ:24
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)
オニグルマ
DATA ■行動ターン数:3
■体力:89,688
■防御:912
■経験値:2,865
■エナ:47
行動 ■通常攻撃

■ヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 1.5倍にする(3ターン)
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
サイノキュービ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:112,112
■防御:228
■経験値:2,865
■エナ:47
行動 ■通常攻撃

■ガードロスト
  • 敵の防御を0にする(2ターン)
■ほのおのバリア
  • 木属性の攻撃を無効化する(3ターン)
カタラ
DATA ■行動ターン数:1
■体力:9
■防御:8,949
■経験値:1,455
■エナ:24
行動 ■通常攻撃

■ドロップリフレッシュ
  • ドロップを入れ替える
カチナ・クチナ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:22,420
■防御:1,141
■経験値:2,865
■エナ:47
行動 ■通常攻撃

■パワーロスト
  • 敵の攻撃力を 99%ダウンさせる(2ターン)
■ウッドサークル
  • 木属性の攻撃を吸収する(2ターン)
バッキー
DATA ■行動ターン数:2
■体力:22,420
■防御:114
■経験値:1,455
■エナ:24
行動 ■通常攻撃

■おんねん
  • 体力が少ないほど敵に大きいダメージを与える

 カチナ・クチナが他のモンスターと同時に出現した場合、カチナ・クチナから先に倒す。

■ボス戦

ホムラノオキナ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:82,340
■防御:695
■経験値:6,608
■エナ:104
行動 ■通常攻撃
  • 約8,400ダメージ
■ウルトラヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 2.0倍にする
カチナ・クチナ
DATA ■行動ターン数:2
■体力:27,448
■防御:1,391
行動 ■通常攻撃

■パワーロスト
  • 敵の攻撃力を 99%ダウンさせる(2ターン)
■ウッドサークル
  • 木属性の攻撃を吸収する(2ターン)

 パワーロストを使うカチナ・クチナから倒した方が良い。

バトルポイントに出現する敵データ

■VS(パターン1)

ギガ・ホノりんじゃー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:
■経験値:8,350
■エナ:48
ギガ・アワりんじゃー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:
■経験値:8,350
■エナ:48
ギガ・モリりんじゃー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:
■経験値:8,350
■エナ:48
ギガ・ヒカりんじゃー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:
■経験値:8,350
■エナ:48
ギガ・ワルりんじゃー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:
■経験値:8,350
■エナ:48
行動 ■通常攻撃

■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
■にげる

 上記の5体からランダムで3体出現。

■メタドラポイント

メタルドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる

■ミスリットポイント

ミスリット
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:0
■経験値:1,054
■エナ:460
行動 ■通常攻撃

■にげる
ダブミスリット
DATA ■行動ターン数:1
■体力:
■防御:0
■経験値:1,008
■エナ:1,125
行動 ■通常攻撃

■にげる

Google Adsense

Copyright (C) 2013- Privespa All Rights Reserved.