はじめに

 道中に出現する敵のデータは、ステージ情報の後に載せています。

ステージ1 地龍の凱旋門

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4〜6
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱
  • 5,000エナ
赤色の宝箱
  • フィーバーのおふだ
竜の宝箱

■お勧めのチーム編成


属性名称
リーダー閃光龍・シェムハザ
サブ1幻雷龍・サギリノカミ
サブ2迅雷龍・エクスソフィア
サブ3破光龍・オーバードライブ
サブ4重岩龍・ガルムット
助っ人リベラのドラゴン・アースラ

 全属性の敵が出現するため、光か闇属性でチームを組むのが無難。ただ、木属性モンスターが出現しないルートがあるので、ボス戦に照準を合わせて水属性でチームを組むのも良いでしょう。

 道中・ボス共に攻撃力が高いので、チーム体力は多ければ多いほうが良い。リーダーは攻撃&体力 1.5倍のスキルを持つ仲間が適任です。特にこのステージのボスは攻撃力が高いので、助っ人を含めたチームの総体力が3万5千以上になるようにしてください。保険として防御の構えを持つ重岩龍・ガルムットを入れておくと安心。

■ルート


中央・左中央・右
#1 アマノホデリ(火)
オーバードライブ(光)
#2 エクリプス(闇)
テュルフィング(水)
エクスソフィア(光)
イルミンスール(木)
ゲイボルグ(火)
カシマール(闇)
#3 シェムハザ(光) テンペスト(火) レヴィア(水) オオヤマツミ(木)
ティーチ(水)
#4 クレセント(闇) ミョルニル(木) ディアボロス(闇)
サギリノカミ(光)
#5 インフェルノ(火) ガルムット(木)
#6 アビス(水)
ボス 爆炎龍・グランティラノス(火)
  • 上表で1マスに2体以上名前がある場所は、その中のいずれかが1体が出現します。
  • 水属性チームで挑む場合は、一番左のルートか、もしくは中央右のルートが良さそうです。ただ、一番左のルートはエクリプスが出現する可能性があるため、避けた方が良いかもしれません。

■ボス戦

爆炎龍・グランティラノス
DATA ■行動ターン数:2
■体力:210,488
■防御:2,109
■経験値:13,461
■エナ:83
行動 ■通常攻撃
  • 約15,700ダメージ
■ゴッドフレイムブレス
  • 敵に通常攻撃の 2.0倍程度のダメージを与える
■ウルトラヒートアップ
  • 自身の攻撃力を 2.0倍にする

 攻撃力は高いものの、体力は比較的少なめ。
 チーム体力が35,000以上あればゴッドフレイムブレスを一発は受けられるので、2発目を受ける前には倒したい。防御の構えを使えばもう少し長いターン戦えます。

ステージ2 栄光の道

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4〜5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱
  • 5,000エナ
赤色の宝箱
  • 10,000エナ
竜の宝箱
  • 竜石

■お勧めのチーム編成


属性名称
リーダー閃光龍・シェムハザ
サブ1幻雷龍・サギリノカミ
サブ2迅雷龍・エクスソフィア
サブ3破光龍・オーバードライブ
サブ4重岩龍・ガルムット
助っ人リベラのドラゴン・アースラ

 光属性の攻撃&体力 1.5倍チームを組むのが無難。火属性モンスターが出現しないルートがあるので、ボス戦に照準を合わせて木属性でチームを組む手も有り。
 地龍の凱旋門のボスとは違い、ここのボスはのんびり戦っても平気なので、助っ人をサラのセイレーンにした耐久チームでも大丈夫です。

■ルート


中央右・左右・中右・右
#1 イルミンスール(木)
エクスソフィア(光)
#2 カシマール(闇) オオヤマツミ(木) シェムハザ(光)
#3 ガルムット(木) クレセント(闇) ゲイボルグ(火)
#4 ミョルニル(木) アビス(水)
ディアボロス(闇)
アマノホデリ(火)
#5 レヴィア(水)
オーバードライブ(光)
テュルフィング(水)
インフェルノ(火)
ボス 氷塊龍・デプスプレシオス(水)
  • 上表で1マスに2体以上名前がある場所は、その中のいずれかが1体が出現します。
  • 出現場所を特定できなかったモンスターは、テンペスト、ティーチ、サギリノカミ、エクリプス。
  • 木属性チームで挑む場合は中央のルートが良さそうです。

■ボス戦

氷塊龍・デプスプレシオス
DATA ■行動ターン数:2
■体力:574,976
■防御:1,440
■経験値:13,667
■エナ:84
行動 ■通常攻撃
  • 約8,400ダメージ
■ゴッドストリームブレス
  • 敵に通常攻撃の2.0倍程度のダメージを与える
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■エルヒール
  • 味方全体の体力を 60%回復する

 デプスプレシオスは、体力が半分以下になると一度だけエルヒールを使用します。

ステージ3 黄金の城下町

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:4〜5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱
  • 5,000エナ
赤色の宝箱

竜の宝箱
  • 竜石

■お勧めのチーム編成


属性名称
リーダー閃光龍・シェムハザ
サブ1幻雷龍・サギリノカミ
サブ2迅雷龍・エクスソフィア
サブ3破光龍・オーバードライブ
サブ4重岩龍・ガルムット
助っ人リベラのドラゴン・アースラ

 ここも光属性の攻撃&体力 1.5倍チームを組むのが無難。

■ルート


右・左右・中央右・右
#1 レヴィア(水)
ミョルニル(木)
#2 クレセント(闇)
オオヤマツミ(木)
テュルフィング(水)
イルミンスール(木)
#3 サギリノカミ(光)
オーバードライブ(光)
ゲイボルグ(火)
カシマール(闇)
ディアボロス(闇) アマノホデリ(火)
ティーチ(水)
#4 エクリプス(闇) ガルムット(木)
#5 エクスソフィア(光) アビス(水) インフェルノ(火)
ボス 大花龍・ガイアブラキオス(木)
  • 上表で1マスに2体以上名前がある場所は、その中のいずれかが1体が出現します。
  • 火属性チームで挑む場合は一番左のルートが良さそうです。もしも初戦でレヴィアと遭遇したら一度ダンジョンから出て仕切り直し。
  • 出現場所を特定できなかったモンスターは、テンペスト、シェムハザ。

■ボス戦

大花龍・ガイアブラキオス
DATA ■行動ターン数:2
■体力:368,088
■防御:3,318
■経験値:13,873
■エナ:85
行動 ■通常攻撃
  • 約4,700ダメージ
■ゴッドガイアブレス
  • 敵に通常攻撃の 2.5倍程度のダメージを与える
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■じゅばく
  • 敵2体をマヒさせる(2〜3ターン)

 防御力が少し高いぐらいで、それほど強くはないです。

ステージ4 竜の兵舎

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱

赤色の宝箱
  • 50,000エナ
竜の宝箱

■お勧めのチーム編成


属性名称
リーダーゼータ・ヒドラ
サブ1月影龍・クレセント
サブ2メギド・ラ・ナーガ
サブ3破光龍・オーバードライブ
サブ4重岩龍・ガルムット
助っ人大海の歌姫・セイレーン

属性名称
リーダー深海龍・アビス
サブ1氷塊龍・デプスプレシオス
サブ2メガロドラン
サブ3キングサファイアドラゴン
サブ4月影龍・クレセント
助っ人ジュンジュンの嵐海龍・レヴィア

 とにかくボスのフォーミュラーが強いので、ここは耐久チームを編成して挑むのが良いでしょう。

■ルート


中央・左中央・中中央・右
#1 ディアボロス(闇)
アマノホデリ(火)
#2 イルミンスール(木)
カシマール(闇)
シェムハザ(光)
ミョルニル(木)
ゲイボルグ(火)
#3 レヴィア(水) エクスソフィア(光) エクリプス(闇) テンペスト(火) ティーチ(水)
#4 クレセント(闇) アビス(水)
#5 オオヤマツミ(木) ガルムット(木) インフェルノ(火)
ボス 炎聖騎龍・フォーミュラー(光)
  • 上表で1マスに2体以上名前がある場所は、その中のいずれかが1体が出現します。
  • 出現場所を特定できなかったモンスターは、テュルフィング、サギリノカミ、オーバードライブ。

■ボス戦

炎聖騎龍・フォーミュラー
DATA ■行動ターン数:1
■体力:1,886,920
■防御:2,264
■経験値:15,371
■エナ:430
行動 ■通常攻撃
  • 約11,300ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■パワーアップ
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
■かいふくのひかり
  • 自身の体力を大幅に回復する

 メギド・ラ・ナーガのドラゴンウォール(25%軽減)で被ダメージを減らしながら戦います。危ない場合は、防御の構えを使用して耐えるか、もしくはチェンジハート・火で火ドロップをハートドロップに変えて回復量を増やします。SPが10まで溜まったらクレセントのメガブレイクを使用し、敵の体力を大幅に削りましょう。
 留意点として、ハートドロップだけを消しているとハートドロップがすぐになくなってしまいます。できる限り他のドロップも一緒に消してください。

 フォーミュラーを耐久チーム以外で倒したいという場合は、配信ダンジョン「炎聖騎龍の島」での戦い方を参考にしてください。

ステージ5 王城エデン

■ダンジョン情報

項目内容
ドロップ
  • 全色出現
バトル数
  • 道中:5
  • ボス:1

■宝箱

種類中身
木の宝箱

鉄の宝箱

青色の宝箱

赤色の宝箱
  • 10,000エナ
竜の宝箱

■お勧めのチーム編成


属性名称
リーダーゼータ・ヒドラ
サブ1月影龍・クレセント
サブ2メギド・ラ・ナーガ
サブ3破光龍・オーバードライブ
サブ4重岩龍・ガルムット
助っ人大海の歌姫・セイレーン

 ここのボスもかなり強いので耐久チームを編成して挑むのが良いです。

■ルート


中央
#1 ディアボロス(闇)
エクスソフィア(光)
#2 シェムハザ(光) サギリノカミ(光)
アビス(水)
アマノホデリ(火)
オオヤマツミ(木)
#3 インフェルノ(火)
レヴィア(水)
ゲイボルグ(火)
ティーチ(水)
テュルフィング(水)
イルミンスール(木)
#4 オーバードライブ(光) テンペスト(火) エクリプス(闇)
カシマール(闇)
#5 ガルムット(木) クレセント(闇) ミョルニル(木)
ボス アヴァロンドレイク(木)
  • 上表で1マスに2体以上名前がある場所は、その中のいずれかが1体が出現します。

■ボス戦

アヴァロンドレイク
DATA ■行動ターン数:1
■体力:1,613,000
■防御:4,850
■経験値:13,822
■エナ:267
行動 ■先制攻撃
  • 約9,100ダメージ
■通常攻撃
  • 約14,000ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ゴッドトルネードカノン
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3回
■いあつ
  • 敵2体をマヒさせる(3ターン)

 メギド・ラ・ナーガのドラゴンウォール(25%軽減)で被ダメージを減らしながら戦います。危ない場合は、防御の構えを使用して耐えるか、もしくはチェンジハート・火で火ドロップをハートドロップに変えて回復量を増やします。SPが10まで溜まったらクレセントのメガブレイクを使用し、敵の体力を大幅に削りましょう。
 留意点として、ハートドロップだけを消しているとハートドロップがすぐになくなってしまいます。できる限り他のドロップも一緒に消してください。

Google Adsense

道中に出現する敵のデータ

■敵の行動

火焔龍・アマノホデリ
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■先制:ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■通常攻撃
  • 約10,300ダメージ
■フレイムブレス
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
剛焔龍・ゲイボルグ
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約11,300ダメージ
■ドロップチェンジ・火
  • 水ドロップを火ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ガードブレイク
  • 敵の防御力をダウンさせる(3ターン)
飛炎龍・テンペスト
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約12,600ダメージ
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■いかく
  • 敵1体をマヒさせる(2ターン)
■水ぞくせいバインド
  • 水属性のモンスターをマヒさせる(1〜2ターン)
獄炎龍・インフェルノ
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約15,100ダメージ
■ラストインフェルノ
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ファイアアップ・大
  • 火属性の攻撃力を 2.0倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
烈水龍・テュルフィング
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■通常攻撃
  • 約6,100ダメージ
■スパイラルストリーム
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ウォーターアップ・大
  • 水属性の攻撃力を 2.0倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
滅水龍・ティーチ
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約11,300ダメージ
■ドロップチェンジ・水
  • 木ドロップを水ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ガードブレイク
  • 敵の防御力をダウンさせる(3ターン)
嵐海龍・レヴィア
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約7,900ダメージ
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■木ぞくせいバインド
  • 木属性のモンスターをマヒさせる(1〜2ターン)
■わだつみのバリア
  • 火属性の攻撃を無効化する(3ターン)
深海龍・アビス
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■先制:ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■通常攻撃
  • 約10,400ダメージ
■アビスウェイブ
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
巨樹龍・イルミンスール
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■先制:ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■通常攻撃
  • 約12,600ダメージ
■グレイトクロー
  • 敵に通常攻撃の 2.0倍程度のダメージを与える
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
霊樹龍・オオヤマツミ
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■通常攻撃
  • 約6,900ダメージ
■ドロップチェンジ・木
  • 火ドロップを木ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ガードブレイク
  • 敵の防御力をダウンさせる(3ターン)
重岩龍・ガルムット
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約6,000ダメージ
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■火ぞくせいバインド
  • 火属性のモンスターをマヒさせる(1〜2ターン)
■ぼうぎょのかまえ
  • 受けるダメージを半減する
暴岩龍・ミョルニル
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約7,600ダメージ
■グランドインパクト
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ウッドアップ・大
  • 木属性の攻撃力を 2.0倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
迅雷龍・エクスソフィア
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■先制:ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■通常攻撃
  • 約8,000ダメージ
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
閃光龍・シェムハザ
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■通常攻撃
  • 約4,700ダメージ
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■ストップ・ザ・ワールド
  • 敵全体をマヒさせる(1ターン)
■闇ぞくせいバインド
  • 闇属性のモンスターをマヒさせる(1〜2ターン)
幻雷龍・サギリノカミ
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約11,700ダメージ
■ドロップチェンジ・光
  • 闇ドロップを光ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ガードブレイク
  • 敵の防御力をダウンさせる(3ターン)
破光龍・オーバードライブ
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■通常攻撃
  • 約4,700ダメージ
■スーパーノヴァ
  • 敵に通常攻撃の 2.0倍程度のダメージを与える
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
■ライトアップ・大
  • 光属性の攻撃力を 2.0倍にする
夢邪龍・カシマール
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■先制:ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■通常攻撃
  • 約10,700ダメージ
■ナイトメアブレス
  • 敵に通常攻撃の1.5倍程度のダメージを与える
■ためる
  • 次の攻撃のダメージを 1.5倍にする
凶邪龍・ディアボロス
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約12,200ダメージ
■ドロップチェンジ・闇
  • 光ドロップを闇ドロップに変換する
■れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×2〜3回
■ガードブレイク
  • 敵の防御力をダウンさせる(3ターン)
月影龍・クレセント
DATA ■行動ターン数:2
行動 ■通常攻撃
  • 約8,500ダメージ
■ドラゴンズロア
  • 味方全体の攻撃力を1.5倍にする(5ターン)
■光ぞくせいバインド
  • 光属性のモンスターをマヒさせる(1〜2ターン)
■グラビティ
  • 敵の残り体力の40%分の固定ダメージを与える
斬影龍・エクリプス
DATA ■行動ターン数:1
行動 ■通常攻撃
  • 約10,900ダメージ
■エクスブレイバー
  • 敵に通常攻撃の 1.5倍程度のダメージを与える
■ダークアップ・大
  • 闇属性の攻撃力を 2.0倍にする
■超れんぞくこうげき
  • (通常攻撃の半分のダメージ)×3〜4回
  • 敵が○○アップ・大を使用した次のターンは超連続攻撃が来るので注意。

■敵の体力と防御力

モンスター名体力防御力
火焔龍・アマノホデリ
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,287
  • 2,344
  • 2,402
  • 2,461
  • 2,520
剛焔龍・ゲイボルグ
  • 312,760
  • 320,668
  • 328,672
  • 336,780
  • 344,984
  • 2,613
  • 2,679
  • 2,745
  • 2,812
  • 2,881
飛炎龍・テンペスト
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
獄炎龍・インフェルノ
  • 234,568
  • 240,500
  • 246,504
  • 252,584
  • 258,740
  • 2,287
  • 2,344
  • 2,402
  • 2,461
  • 2,520
烈水龍・テュルフィング
  • 469,140
  • 481,000
  • 493,012
  • 505,168
  • 517,480
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
滅水龍・ティーチ
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,287
  • 2,344
  • 2,402
  • 2,461
  • 2,520
嵐海龍・レヴィア
  • 547,332
  • 561,168
  • 575,180
  • 589,364
  • 603,724
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
深海龍・アビス
  • 625,520
  • 641,336
  • 657,348
  • 673,560
  • 689,968
  • 1,307
  • 1,339
  • 1,373
  • 1,406
  • 1,440
巨樹龍・イルミンスール
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
霊樹龍・オオヤマツミ
  • 547,332
  • 561,168
  • 575,180
  • 589,364
  • 603,724
  • 1,633
  • 1,674
  • 1,716
  • 1,758
  • 1,800
重岩龍・ガルムット
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,940
  • 3,014
  • 3,088
  • 3,164
  • 3,241
暴岩龍・ミョルニル
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,613
  • 2,679
  • 2,745
  • 2,812
  • 2,881
迅雷龍・エクスソフィア
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,287
  • 2,344
  • 2,402
  • 2,461
  • 2,520
閃光龍・シェムハザ
  • 547,332
  • 561,168
  • 575,180
  • 589,364
  • 603,724
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
幻雷龍・サギリノカミ
  • 312,760
  • 320,668
  • 328,672
  • 336,780
  • 344,984
  • 2,613
  • 2,679
  • 2,745
  • 2,812
  • 2,881
破光龍・オーバードライブ
  • 625,520
  • 641,336
  • 657,348
  • 673,560
  • 689,968
  • 1,633
  • 1,674
  • 1,716
  • 1,758
  • 1,800
夢邪龍・カシマール
  • 469,140
  • 481,000
  • 493,012
  • 505,168
  • 517,480
  • 1,960
  • 2,009
  • 2,059
  • 2,109
  • 2,160
凶邪龍・ディアボロス
  • 547,332
  • 561,168
  • 575,180
  • 589,364
  • 603,724
  • 1,633
  • 1,674
  • 1,716
  • 1,758
  • 1,800
月影龍・クレセント
  • 390,952
  • 400,832
  • 410,840
  • 420,976
  • 431,232
  • 2,613
  • 2,679
  • 2,745
  • 2,812
  • 2,881
斬影龍・エクリプス
  • 469,140
  • 481,000
  • 493,012
  • 505,168
  • 517,480
  • 1,307
  • 1,339
  • 1,373
  • 1,406
  • 1,440
  • 各数値は、上からステージ順に並んでいます。

■獲得経験値とエナジー

ステージ経験値エナ
Stage112,04980
Stage212,24181
Stage312,43682
Stage412,63183
Stage512,82784
  • 道中の敵から得られる経験値とエナジーは全て同じです。

バトルポイントに出現する敵データ

■VS(パターン1)

アヌバイシス
DATA ■行動ターン数:5
■体力:520,568 〜 534,408
■防御:0
■経験値:9,249 〜 9,887
■エナジー:400 〜 420
行動 ■ジゴクおくり
  • 敵に 44,444の固定ダメージを与える

■メタドラポイント

メタルドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる
キングメタルドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:20
■防御:30,000
■経験値:30,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■にげる

■ゴルドラポイント

ゴールドドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる
キングゴールドドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:20
■防御:30,000
■経験値:30,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■にげる

■ルビドラポイント

ルビードラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる
キングルビードラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:20
■防御:30,000
■経験値:30,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■にげる

■サファドラポイント

サファイアドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる
キングサファイアドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:20
■防御:30,000
■経験値:30,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■にげる

■エメドラポイント

エメラルドドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:10
■防御:3,000
■経験値:3,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■にげる
キングエメラルドドラゴン
DATA ■行動ターン数:1
■体力:20
■防御:30,000
■経験値:30,000
■エナ:1
行動 ■通常攻撃

■ステータスバリア
  • 状態異常を無効化する
■にげる

■ミスリットポイント

ミスリット
DATA ■行動ターン数:1
■体力:130,492 〜 143,884
■防御:0
■経験値:3,249 〜 3,584
■エナジー:800 〜 840
行動 ■通常攻撃

■にげる

Google Adsense

Copyright (C) 2013- Privespa All Rights Reserved.