Index
アルカナチャンスについて
- 戦闘終了後のシャッフルタイムにおいて稀に発生する。
- 回転したタロットカードが正位置で止まるか、逆位置で止まるかによって発生する効果が変わる。
- 継続タイプのカード効果は、アルカナチャンスにより新たなカード効果が発生した際に消える。
カードのマイナス効果を消すためには、新たなカード効果を発生させるのが手っ取り早い。
アルカナチャンスの効果
■一覧
アルカナ | 位置 | 効果 |
愚者 | 正位置 | ランダムで他のアルカナのカード効果が発生する。 |
逆位置 | ランダムで他のアルカナのカード効果が発生する。 | |
魔術師 | 正位置 | いずれかのペルソナのスキルの1つが単体から全体に変化する。 (例:スクカジャ→マハスクカジャ) |
逆位置 | いずれかのペルソナのスキルの1つが全体から単体に変化する。 (例:マハラギ → アギ) | |
女教皇 | 正位置 | しばらくの間、アナライズ時に全ての情報が見える。 |
逆位置 | しばらくの間、アナライズが使用できなくなる。 | |
女帝 | 正位置 | 全員のHPが全回復する。 |
逆位置 | 全員のHPが1になる。 | |
皇帝 | 正位置 | しばらくの間、敵への先制攻撃権を得る。 |
逆位置 | しばらくの間、敵から先制攻撃を受ける。 | |
法王 | 正位置 | しばらくの間、アルカナチャンス時に逆位置のカード効果を無効化する。 |
逆位置 | しばらくの間、アルカナチャンス時に正位置のカード効果を無効化する。 | |
恋愛 | 正位置 | しばらくの間、強いシャドウが出現しなくなる。 (強いシャドウ = 敵シンボルが赤色のもの) |
逆位置 | しばらくの間、強いシャドウのみ出現する。 (強いシャドウ = 敵シンボルが赤色のもの) | |
戦車 | 正位置 | いずれかのペルソナの「速」が1〜3上昇する。 |
逆位置 | いずれかのペルソナの「速」が1〜3低下する。 | |
正義 | 正位置 | いずれかのペルソナの「力」が1〜3上昇する。 |
逆位置 | いずれかのペルソナの「力」が1〜3低下する。 | |
隠者 | 正位置 | しばらくの間、MAP全体が見える。 |
逆位置 | しばらくの間、MAPが見えなくなる。 | |
運命 | 正位置 | いずれかのペルソナの「運」が1〜3上昇する。 |
逆位置 | いずれかのペルソナの「運」が1〜3低下する。 | |
剛毅 | 正位置 | いずれかのペルソナの「魔」が1〜3上昇する。 |
逆位置 | いずれかのペルソナの「魔」が1〜3低下する。 | |
刑死者 | 正位置 | いずれかのペルソナの「耐」が1〜3上昇する。 |
逆位置 | いずれかのペルソナの「耐」が1〜3低下する。 | |
死神 | 正位置 | 全員のSPが全回復、HPが1になり、ダンジョンから強制排出される。 (ダンジョンは再構築される) |
逆位置 | 全員のHPが全回復、SPが1になり、ダンジョンから強制排出される。 (ダンジョンは再構築される) | |
節制 | 正位置 | しばらくの間、戦闘終了時に得られるお金の金額が増加する。 |
逆位置 | しばらくの間、戦闘終了時に得られるお金の金額が減少する。 | |
悪魔 | 正位置 | いずれかのペルソナが数レベル上のペルソナに変化する。 (例:カーシー [Lv.10] → オベロン [Lv.12]) スキルは変化後のペルソナの初期スキルのみになる。 |
逆位置 | いずれかのペルソナが数レベル下のペルソナに変化する。 スキルは変化後のペルソナの初期スキルのみになる。 |
|
塔 | 正位置 | しばらくの間、宝箱を開いた際にアイテムに加えてお金が手に入る。 |
逆位置 | しばらくの間、宝箱からシャドウが出現する。 | |
星 | 正位置 | しばらくの間、シャッフルタイムでワンモアチャンスの発生率が上昇する。 |
逆位置 | しばらくの間、シャッフルタイムでワンモアチャンスの発生率が低下する。 | |
月 | 正位置 | しばらくの間、戦いで得られる経験値が増加する。 |
逆位置 | しばらくの間、戦いで得られる経験値が1になる。 | |
太陽 | 正位置 | しばらくの間、シャッフルタイムでブランクカードがペルソナカードに変化する。 |
逆位置 | しばらくの間、シャッフルタイムでブランクカードがペナルティーカードに変化する。 | |
審判 | 正位置 | 全員のSPが全回復する。 |
逆位置 | 全員のSPが半減する。 |