ダークハンターについて
■解説
近接型のアタッカー。
鞭を装備すれば斬攻撃、剣を装備すれば突攻撃が可能。
前衛職ではあるが軽装備のため、ソードマンやパラディンと比べると耐久力は落ちる。
●鞭ダークハンター
「封じ」を得意とする。
3点封じの状態にするのが大変だが、「エクスタシー」の威力は絶大。また、数少ない即死効果を持つスキル「ジエンド」を習得可能。
●剣ダークハンター
「状態異常」を得意とする。
カウンター技の「トラッピング」は使っていて楽しい。
■パラメータ評価
HP | TP | STR | TEC | VIT | AGI | LUC |
B | C | C | B | B | A | D |
鞭ダークハンターの育成(参考程度に)
■鞭ダークハンターの場合
●第一階層探索時
初期に攻撃スキルとしてアナコンダ、ボス戦用にヘッドボンテージを習得する。
アナコンダは、使ってみて便利だと思えば残して強化する。そう思わなければレベル5までに休養して忘れる。
●第二階層探索時
第二階層のFOE戦では脚封じが有用なのでレッグボンテージの習得から始めると良い。
封じスキル3種をLv.5まで上げたら、次はHPブースト Lv.5を目指して強化する。HPが少なくてしんどい。
●第三階層探索時
第三階層のFOE戦・ボス戦で使える「ヘッドボンテージ」をLv.10まで強化する。火力を出すためにも1つぐらい最大レベルまで上げておきたい。
そして、相変わらずHPがきっついのでHPブーストを最大まで上げてしまうと良い。
●第四階層探索時
この階層に出現するFOE「禍乱の姫君」と「冷酷なる貴婦人」は、特殊素材のドロップ条件が「3点封じた状態で倒す」となっている。3点封じを狙うならエクスタシーを習得して損はないだろう。
●第五階層探索時
アームボンテージ、レッグボンテージの順にLv.10まで強化する。
●第六階層探索時
ブーストスキルを強化する。
■習得スキルの推移(私の場合)
階層 | ||||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
鞭マスタリー | Lv.5 (+5) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 |
HPブースト | Lv.1 (+1) |
Lv.5 (+4) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 |
TPブースト | Lv.1 (+1) |
Lv.1 | Lv.1 | Lv.1 | Lv.1 | Lv.10 (+9) |
ATKブースト | - | - | - | Lv.5 (+5) |
Lv.5 | Lv.10 (+5) |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
アナコンダ | Lv.2 (+2) |
Lv.0 (-2) |
- | - | - | - |
ヘッドボンテージ | Lv.5 (+5) |
Lv.5 | Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 |
レッグボンテージ | - | Lv.5 (+5) |
Lv.5 | Lv.5 | Lv.10 (+5) |
Lv.10 |
アームボンテージ | - | Lv.5 (+5) |
Lv.5 | Lv.5 | Lv.10 (+5) |
Lv.10 |
エクスタシー | - | - | - | Lv.1 (+1) |
Lv.1 | Lv.1 |
ジエンド | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
シャドウエントリ | - | - | - | - | - | - |
ブーストアップ | - | - | - | - | - | - |
憤怒の力 | - | - | - | - | - | - |
採取 | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 |
ジエンドは、とある敵の特殊素材を狙う際に一瞬だけ覚え、特殊素材を取り終えたら休養して捨てた。
剣ダークハンターの育成(参考程度に)
■剣ダークハンターの場合
●第一階層探索時
剣マスタリーと攻撃スキルを1つ選んで強化する。
次の階層でトラッピングを習得するための布石としてATKブーストをある程度強化しておくと良い。
●第二階層探索時
まずはトラッピングを習得する。
この階層のFOE戦・ボス戦では全体攻撃を受けることが多く、それに対してトラッピングを行うことで敵に大きいダメージを与えることができる。
トラッピングを使うとなると、剣ダークハンターは攻撃の矢面に立たないといけない。HPブーストを強化して生存率を上げていこう。まあ、トラッピングうんぬん抜きにしてもHPを上げないときつい。
●第三階層探索時
この階層ではHP/TPを増やす感じで良いと思う。
●第四階層探索時
この階層ではトラッピングをFOE戦・ボス戦よりも通常戦闘で使うので、トラッピングはまだ Lv.1のままで良い。
●第五階層探索時
トラッピングを最大まで強化する。
●第六階層探索時
第六階層に出現する厄介な敵相手に石化が有効なのでカタストロフを習得する。
■習得スキルの推移(私の場合)
階層 | ||||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
剣マスタリー | Lv.5 (+5) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 |
HPブースト | Lv.1 (+1) |
Lv.5 (+4) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 |
TPブースト | Lv.1 (+1) |
Lv.1 | Lv.5 (+4) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 |
ATKブースト | Lv.5 (+5) |
Lv.5 | Lv.5 | Lv.5 | Lv.5 | Lv.10 (+5) |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
ヒュプノバイト | Lv.5 (+5) |
Lv.10 (+5) |
Lv.10 | Lv.10 | Lv.10 | - |
ショックバイト | - | - | - | - | - | - |
ミラージュバイト | - | - | - | - | - | - |
ドレインバイト | - | - | - | - | - | - |
トラッピング | - | Lv.1 (+1) |
Lv.1 | Lv.1 | Lv.10 (+9) |
Lv.10 |
カタストロフ | - | - | - | - | - | Lv.10 (+10) |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
シャドウエントリ | - | - | - | - | - | - |
ブーストアップ | - | - | - | - | - | - |
憤怒の力 | - | - | - | - | - | - |
採取 | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 |