マップ

イベント

■イベント

記号内容
a 【座標】B-3(5,5)
【行く手を塞ぐ二人組】
  • レンとツスクルが門番をしている。
  • 一度街へ戻り、ミッション「スノードリフトの恐怖!」を受領するまでは門を抜けることができない。
b 【座標】E-2(4,1)
【オオカミが兵士に襲い掛かろうとしている】
  • 兵士を助けますか?
    【YES】
    • ツスクルがオオカミを退治する。
    【NO】
    • ツスクルがオオカミを退治する。
c 【座標】F-2(4,5)
【ツスクルがいる】
  • スノードリフトを倒すまでの間、ツスクルがHP&TPの回復及び蘇生を無料でしてくれる。
d 【座標】C-4(3,2)
【レンがいる】
  • レンが抜け道の情報を教えてくれる。

採集ポイント

■採取ポイント

記号手に入る素材
S1
  • 小さい花
  • 蜜のかけら
  • 姫リンゴ
S2
  • 小さい花
  • 蜜のかけら
  • 姫リンゴ

宝箱

■通常エリア

記号宝箱の中身
T1400エン
T2メディカIII(薬)
T3レザーブーツ(足防具)
T4テリアカα(薬)
T5500エン
※宝箱に近付くと、背後にFOE「狂える角鹿」が出現する。

F.O.E

■通常エリア

記号解説
F1 ■全てを刈る影
  • 普段は動かないが、こちらがFOEのいる広場に入ると追いかけてくる。
  • 3ターン移動すると1ターン停止する。
  • こちらがFOEのいる広場から出ると定位置に戻る。
  • A-1区画にいる2体は、普段は姿を消しているが、A-2区画の部屋に入ると出現する。
F2 ■全てを刈る影
  • 普段は動かない。
  • こちらがFOEと同じ横ライン上のマスに入ると動き出し、こちらを追いかけてくる。
  • 横方向にしか移動しない。
F3 ■怒れる野牛
  • 普段は特定のルートを巡回している。
  • こちらを発見するとテリトリー外へ逃げるまで追いかけてくる。
    ※発見された場合、扉から外に出るまで追いかけてくる。
F4 ■狂える角鹿
  • F-4区画の宝箱(T5)に近づくと出現し、出口を塞ぐ。

■隠しエリア

記号解説
F5 ■災いの巨神
  • 普段は姿を消している。
  • 出現ポイントの小部屋に入ると姿を現す。
  • こちらの行く手を遮るように移動する。
F6 ■****
  • 関連クエスト「冒険者の魂に安らぎあれ」

Google Adsense

このフロアから出現するモンスター

攻略メモ

■FOEに要注意

 このフロアに降りてすぐに警告メッセージが発せられますが、このフロアにいるFOE「全てを刈る影」は別格の強さ。とうぶん手を出さない方が良い。

●最初の大広間にいるFOEの避け方

 地下3階に降りたら、そのまま下方向に直進。壁に当たったら壁沿いに左方向へ進めば次の部屋にいく扉にたどり着く。

●2つ目の広場にいる道を塞ぐFOEの避け方

 このFOEは、普段は動かないが、こちらがFOEと同じ横ライン上のマスに入ると動き出し、こちらを目掛けて追いかけてくる。
 そこでFOEと同じ横ラインのマスに入り、FOEを右の方へ引き寄せて道を開けさせる。
 なお、このFOEは横方向にしか動かないため、FOEの下を歩いても襲われない。

●西部にいるのは「暴れ野牛」

 地下3階の西部の通路を巡回しているFOEは、地下2階にもいた「暴れ野牛」。
 避けて進んでも良いし、倒しても良い。

 避けて進む場合は、FOEを後ろに付いて通路を移動し、脇道に入ってFOEをやり過ごす。
 FOEに発見されると、FOE玉の色がオレンジから赤に変化し、こちらを追いかけてくるので、その際には入ってきた扉から外に逃げること。

■最初はレベル上げ&素材集めから

●推奨レベルは7以上

 普通に出現する敵が結構強い。特に、ウサギ2、ボールアニマル2の4体チームが出現した時は、スキルを使って全力で倒しにいかないと1〜2人やられる恐れがある。
 レベルが9〜10になるまでは慎重に戦おう。

●素材集め

 ボールアニマルが落とす「伸縮する皮」やマンドレイクが落とす「植物のツル」を集めれば新たな武器や防具を作れるので、素材集めをしながらレベルを上げていきたい。

●ネクタルを作ろう

 このフロアにある採取ポイントで入手できる「蜜のかけら」を5個店に売ると、蘇生薬の「ネクタル」が作れる。
 値段は500エンと少々高めだが、1〜2個持ち歩いておくと安心。

■ここからは火の術式

 地下1階、2階は雷の術式が有効だったが、地下3階からは火属性が弱点の敵が多くなってくる。
 アルケミストは「炎マスタリー」や「火の術式」を習得・強化していこう。

■補給所を活用する

 スノードリフトを倒すまでの間、F-2 (4,5)のポイントでツスクルがHPとTPの回復をしてくれる。
 しばらくの間は、ここを拠点として探索・素材集め・レベル上げをすると良い。なんなら休養してスキルポイントを振りなおしたり、新規冒険者を育てるのも良い。

 消費TPが多すぎて普段は使えないが、ツスクルが回復をしてくれる前提でアルケミストが「大雷嵐の術式 Lv.1」を習得するのもあり。通常戦闘がすぐに終わるので楽です。

■経験値稼ぎポイント

 ツスクルの回復ポイント周辺に出現するモンスターを狩る。
 TPを気にすることなく戦えるため、アルケミストの「大雷嵐の術式 Lv.1」でガンガン倒していける。

Google Adsense

Copyright (C) 2007- Privespa All Rights Reserved.