Google Adsense
マップ
イベント
■イベント
記号 | 内容 |
a |
【座標】B-1(2,2) 【人影が見える・・・】
|
採集ポイント
■地下13階の採集ポイントについて
地下13階の伐採・採取ポイントへ行くためには、一度地下14階に下り、そこから別の階段で地下13階へ上がってくる必要がある。
■伐採ポイント
記号 | 手に入る素材 |
B1 |
|
B2 |
|
■採取ポイント
記号 | 手に入る素材 |
S1 |
|
S2 |
|
宝箱
■通常エリア
記号 | 宝箱の中身 |
T1 | メディカIII |
T2 | ワインドウィップ(武器:鞭) |
T3 | ブレイバントII |
T4 | 紫水晶のカケラ ※紫水晶の扉を開くための鍵 |
T5 | アムリタII |
T6 | 堅殻の手甲(腕防具) |
F.O.E
■通常エリア
記号 | 解説 |
F1 |
■水辺の処刑者
|
F2 |
■這い寄りし暗殺
|
Google Adsense
攻略メモ
■地下13階の構造
地下13階は、水路を挟んで北と南の2つの区画に分かれており、最初に探索できるのは南側の区画。北側の区画へ行くためには、一度地下14階に降りて、そこから別の階段で上ってくる必要がある。
北側の区画には伐採ポイントや採取ポイントがあるので、訪れる際には採集スキルを持ったキャラを連れていきたい。
■適正レベルは38ぐらい
地下13階、14階は、TPの温存を考えなければレベル30台前半でもアルケミストの全体術式+ソードマンのチェイススキルでガンガン進めるのだが、TPを温存して殴り合おうとすると途端に厳しくなる。敵のレベルにこちらのレベルが追い付いていないのだろう。
後列職はレベル35あれば十分だけど、敵の攻撃を受ける頻度が高い前列職はある程度のレベルが欲しい。
私の体感だと、ソードマンやパラディンならLv.38ぐらい、ダークハンターやブシドーなら Lv.40ぐらいから通常戦闘がだいぶ楽になった。
引退や休養でレベルが下がった冒険者もいることだろうし、ここは素材でも集めながらのんびり進もうじゃないか。
■装備品を新調しよう
地下13階に着いたら、本格的に探索を始める前に素材を集めて装備品を新調しよう。
オススメは次の5品。ただ、運が良い(ある意味運が悪い)とクイーンアントの素材「処刑者のカギ爪」が入手できていないかもしれない。
- イクスキューショナー(剣)
- 処刑者のカギ爪×1(BOSS クイーンアント)
- 濃赤の毛皮×1(クリムゾンネイル)
- 処刑者のカギ爪×1(BOSS クイーンアント)
- 切り裂き鞭(鞭)
- 処刑者のカギ爪×1(BOSS クイーンアント)
- 大カニの曲肢×5(採掘)
- 処刑者のカギ爪×1(BOSS クイーンアント)
- フリューテッド(体防具)
- 濃赤の毛皮×1(クリムゾンネイル)
- 鋼鉄の甲殻×3(モリヤンマ)
- 濃赤の毛皮×1(クリムゾンネイル)
- セブンスダブレット(体防具)
- 虹色の体液×1(メルトワーム)
- コウモリの翼×7(フォレストバット)
- 虹色の体液×1(メルトワーム)
- タワーシールド(盾)
- 血塗れの大刃×1(FOE 水辺の処刑者)
- 大トンボの巣材×3(モリヤンマ)
- 鋼鉄の甲殻×9(モリヤンマ)
- 血塗れの大刃×1(FOE 水辺の処刑者)
■FOE「水辺の処刑者」に注意!
地下13階の水路沿いで通常戦闘を行うと、FOE「水辺の処刑者」が出現し、戦闘に乱入してくることがある。
水辺の処刑者は、戦闘が続く限りは一度倒してもすぐに復活して再び乱入してくる厄介な敵。出現ポイントは決まっているので、出現ポイント周辺で戦う際には注意しよう。
特にD-2〜D-3区画では2体出現するので危険。この場所を通過する際には、通常戦闘を1ターンで終わらせてFOEの乱入を回避したい。
FOEの出現確認だが、DS版なら下のMAP画面で確認できる。戦闘中はMAP画面を確認できないHDリマスター版の場合、ターンの初めに画面右下にMAP画面が一時的に表示されるので、それで確認する。
■東部のFOE地帯は駆け抜ける
地下13階の東部にFOE「這い寄りし暗殺」が3体いる場所がある。
このFOEは、普段は動かないのだが、この近辺で戦闘を行うと反応し、行く手を塞がれたり、戦闘に乱入されたりと、面倒なことになる。そのため、この区域での通常戦闘はなるべく1ターンで終わらせ、FOEを反応させないことが大事。
ちなみに、「這い寄りし暗殺」は戦って勝てない相手ではないが、FOE同士の距離が近いこともあり、戦おうとすると3体全てと戦う羽目になる。
どうしても「這い寄りし暗殺」と戦いたいなら地下14階に単独でいる奴を狙うと良い。
■「紫水晶のカケラ」を手に入れよう
地下13階北部の宝箱から「紫水晶のカケラ」が手に入る。
紫水晶のカケラは、紫水晶の扉を開くための鍵。必ず手に入れよう。
●紫水晶の扉があるフロア
- 地下1階
- 地下8階
- 地下10階
- 地下11階
このうち、地下11階は長旅となる。いずれはゲーム終盤で発生するクエストで行くことになるので、それまで放っておいても良い。