メディックについて
■解説
●メディックについて
パーティーの回復役。HPや状態異常、封じの回復役として欠かせない存在。
今作では神スキルの「医術防御」を失い、回復一本でやっていく。
●回復力はトップクラス
今作ではメディックの他に回復役としてドクトルマグスがいる。
所持しているHP回復スキルは、エリアフルヒーリング以外同じ。ただ、メディックの場合、回復スキルの回復量に補正がかかる他、回復マスタリーの効果もあるため、同じスキルであってもドクトルマグスより回復量が高くなる。
●相性の良いクラス
メディックを使っていて悩ましいのが行動速度の遅さ。回復力が高くても間に合わなければ意味がない。
この欠点をカバーできる唯一の存在がレンジャー。アザーズステップ使用の有無で回復スキルの発動速度を調整することでメディックが活きる。
●メディックの攻撃手段
前作ではヘヴィストライクでぶん殴ることしかできなかったが、今作では攻撃アイテム(火術の起動符など)を使うことで火力貢献できる。
■ステータス評価
HP | TP | STR | TEC | VIT | AGI | LUC |
D | B | D | A | E | D | C |
参考:メディックの育成
■育成方針
●第一階層探索時
最初に「回復マスタリー Lv.2」「キュア Lv.1」を習得する。
まずは回復マスタリーを強化し、回復マスタリーがLv.5に達したら「リザレクションLv.1」を習得する。戦闘不能者続出の難易度のため、早い段階で蘇生スキルを覚えたい。
あとはボス戦までに「エリアキュア Lv.1」を習得する。キュアは、エリアキュア習得に必要なLv.3まで上げれば十分。
●第二階層探索時
7階からダメージ床が出現するため、ダメージ床のダメージを軽減できる「警戒斥候 Lv.5」をまずは習得したい。ただし、警戒斥候をレンジャーに任せるなら不要。
回復スキルは「ヒーリング Lv.1」と「エリアキュア Lv.3」を習得すれば足りる。
ボス戦で「フルリフレッシュ Lv.4」が有用だが、習得はスキルポイントの面で厳しい。ここは同様の効果を持つガンナーのドラッグバレットに任せてしまおう。
●引退ボーナスを得る
第二階層クリア後、もしくは第三階層クリア後のタイミングで一度引退し、引退ボーナスを得たいところ。
レベル30台で引退しても全能力+3、スキルポイント+3は大きい。
●第三階層探索時
HPブーストをLv.10まで上げて耐久力を増す。
前衛・後衛問わず、第三階層ぐらいからHPブースト Lv.10で最大HPを増やすのは必須だと感じた。
そろそろ味方の最大HP値が上がってきたこともあり、「戦後手当」の恩恵を感じられるようになってきた。通常戦闘時(特に経験値稼ぎをする際)にあると重宝するので、余裕があれば習得したい。
●第四階層探索時
休養なり引退なりして全体回復スキルをエリアキュアからエリアヒーリングにする。
これによりTP不足が懸念されるため、TPブースト Lv.10を習得して最大TP値を増やす。
●第五階層探索時
もしもフルリフレッシュ Lv.4以上を習得していないなら、ボス戦で使うので習得してねってぐらい。
●第六階層探索時
単体回復スキルをフルヒーリング Lv.5にする。それに伴い、全体回復スキルもエリアフルヒーリングにする。
■習得スキルの推移(私の場合)
階層 | ||||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
HPブースト | - | - | 0→10 | 0→10 | 10 | 10 |
TPブースト | - | - | - | 0→10 | 10 | 10 |
STRブースト | - | - | - | - | - | - |
TECブースト | - | - | - | - | - | - |
VITブースト | - | - | - | - | - | - |
AGIブースト | - | - | - | - | - | - |
LUCブースト | - | - | - | - | - | - |
逃走率アップ | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
ヘヴィストライク | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
回復マスタリー | 0→5 | 5→10 | 10 | 0→10 | 10 | 10 |
キュア | 0→3 | 3 | 3 | - | - | - |
ヒーリング | 0→1 | 1 | 1 | 0→4 | 4 | - |
フルヒーリング | - | - | - | - | - | 0→5 |
エリアキュア | 0→1 | 1→3 | 3→4 | - | - | - |
エリアヒーリング | - | - | - | 0→1 | 1 | - |
エリアフルヒーリング | - | - | - | - | - | 0→5 |
リザレクション | 0→1 | 1 | 1 | 0→1 | 1 | 1 |
バインドリカバリ | - | - | - | - | - | - |
フルリカバリ | - | - | - | - | - | - |
リフレッシュ | - | 0→5 | - | - | 0→5 | 5 |
フルリフレッシュ | - | 0→5 | - | - | 0→5 | 5 |
捨て身の医療 | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 | |
レジストデッド | - | - | - | - | - | - |
戦後手当 | - | - | - | 0→10 | 10 | 10 |
TPリカバリー | - | - | - | - | - | - |
博識 | 0→5 | 5 | 5 | 0→5 | 5 | 5 |
警戒斥候 | - | - | - | - | - | - |
採取 | - | - | - | - | - | - |
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 | 第六 |
第三階層で休養してリフレッシュ及びフルリフレッシュを捨て、代わりに戦後手当を習得。
第四階層に入った時点(レベル40)とレベル70になったタイミングで1回ずつ引退しています。