能力値

昏き海淵の禍神(名伏し難き神)

HP攻撃力防御力
60,0008571
状態
防御 25% 25% 25% 25% 25% 25%
攻撃 100% 100% 100% 200% 200% 200%
スタン即死頭封じ腕封じ脚封じ
×
石化呪い腐敗睡眠混乱麻痺盲目
×
防御モード時の使用スキル
■名伏し難き障壁【 】
  • 物理攻撃を受けると反撃する
    ※敵に与えたダメージの4倍(後列は2倍)のダメージ
■霧のカーテン【 】
  • 属性攻撃を受けると反撃する
    ※敵に与えたダメージの4倍(後列は2倍)のダメージ
■ほとばしる瘴気【 】
  • 物理・属性攻撃を受けると敵全体に状態異常をランダムで付着させる
    ※即死とスタンは含まれない
    ※毒は、501〜510ダメージ
■混沌への誘い【 】
  • 敵全体に突攻撃
  • 敵に与えたダメージ合計の2倍のHPを回復
■深淵への供物【 】
  • 自身の弱体を全消去
  • 自身のHPを11,475 〜 11,480回復
攻撃モード時の使用スキル
■デモンレイジング【 】
  • 敵全体をランダムに8回の壊攻撃
  • 攻撃がヒットした対象の強化を全消去
■ライジングクロー【 】
  • 敵全体に斬攻撃 + スタン
■カオステンタクル【 】
  • 敵1体に突攻撃
■元始の灼熱【 】
  • 敵全体に炎属性攻撃 + 全攻撃力ダウン
    ※敵に与えるダメージが 0.1倍になる
■穢れし氷河【 】
  • 敵全体に氷属性攻撃 + 頭封じ
■闇に吠える稲光【 】
  • 敵全体に雷属性攻撃 + 睡眠/混乱
ドロップする素材
  • 滅星者の暗黒球


  • 経験値:300,000

Google Adsense

戦い方

■モードの切り替わりについて

 敵は防御モードと攻撃モードを切り替えながら攻撃してくる。
 それぞれのモードで使用するスキルと行動パターンが異なるため、場面に応じた立ち回りを要求される。

●耐性値について

 防御モード時と攻撃モード時で敵の耐性値が異なる。
 防御モード時は、敵を攻撃しても大してダメージを与えられない。逆に攻撃モード時であれば有効打を与えられる。

●弱体と強化について

 敵のモードが切り替わると、敵に付けた弱体は全て消える。次のモードへ持ち越すことはできない。
 味方に付与した強化は、敵のモードが切り替わっても付いたまま。ただし、防御モードから攻撃モードへ移行した際にデモンレイジングで消される可能性はある。

■防御モード時の敵の行動について

●名伏し難き障壁

 大航海クエストの勝利の塔で戦った大王ペンギンが使う我慢爆発みたいな技。
 属性攻撃を受けるとダメージが蓄積され、物理攻撃を受けると攻撃者に対して反撃する。
 反撃時の威力は、前列に対しては蓄積ダメージの4倍、後列に対しては蓄積ダメージの2倍。一度反撃すると蓄積ダメージはリセットされる。
 我慢爆発と同様にスキルなどでダメージを軽減することはできない。

●霧のカーテン

 物理攻撃を受けるとダメージが蓄積され、属性攻撃を受けると反撃する。それ以外は名伏し難き障壁と同じ。

●ほとばしる瘴気

 物理及び属性攻撃が対象のカウンター技。攻撃を受けると敵全体にランダムで状態異常を付着する。(即死とスタンは無し)

●各カウンター技共通

 敵が構えるよりも先に当たった攻撃は対象外。ダメージも蓄積されないし、カウンターも発動しない。
 クイックオーダーで対象を最速行動させることにより、カウンターを気にせずに攻撃可能。

■攻撃モード時の敵の行動について

●カオステンタクル

 敵の行動順が回ってきた時点で一番HP残量が少ないキャラが攻撃対象になる。威力は 5,000ダメージ超と即死級。

 これは、オーバーガードでHPが一番低いキャラを守るのが確実。

●元始の灼熱

 元始の灼熱による攻撃力ダウンの弱体が付くと、敵に与える全てのダメージが 0.1倍になる。

 これはファイアガードや炎の先見術で攻撃を無効化するのが一番。受けてしまった場合は、ウニコウルで打ち消すのが手っ取り早い。

■敵の行動パターンについて

 敵の行動パターンは、大きくわけて4つ。
 行動パターンは、基本的には敵のHP残量によって決まる。
 行動パターンの詳細は後述。

●HP残量 100%〜75%

 防御モード、攻撃モードともに使用するスキルと順番が決まっている。

●HP残量 75%〜50%(与ダメージ量合計 30,000まで)

 防御モードの行動がランダムになり、攻撃モードの行動が変化する。

 敵のHP残量 75%〜50%で、なおかつ、敵に与えた累積ダメージが3万以上(敵のHPを50%以下にするだけのダメージ量)になると、HP残量 50%以下の行動パターンに移行するもよう。防御モード時に運悪く「深淵への供物」でHPを回復を回復されると、この状態になりがち。

●HP残量 50%以下

 防御モードに加え、攻撃モードの行動もランダムになる。

●経過ターン数 40ターン以上

 常に攻撃モードになる。行動はランダムで、敵の攻撃の威力は2倍になる。

 デモンレイジングは、さすがに8回攻撃がダメージ2倍になるのはやりすぎだと思ったのか、攻撃回数が8回から2回に減る。

■HP残量 75%以上の行動パターンと立ち回り

●防御モード時の行動パターン

  1. 名伏し難き障壁
  2. 霧のカーテン
  3. 混沌への誘い
  4. ほとばしる瘴気
  5. 深淵への供物
  6. 攻撃モードへ移行し、直ちに攻撃モード時の行動を行う

●攻撃モード時の行動パターン

  1. デモンレイジング
  2. ライジングクロー
  3. カオステンタクル
  4. 元始の灼熱
  5. 穢れし氷河
  6. 闇に吠える稲光
  7. 防御モードへ移行し、直ちに防御モード時の行動を行う
  • 攻撃モードの途中で敵のHP残量が75%以下になった場合、その次のターンに防御モード(HP 75%〜50%)へ移行する。

●防御モード時は攻撃の準備を行う

 この段階の防御モード中は攻撃するだけ無駄。攻撃したところで最後の「深淵への供物」でHPを全回復されて終わる。

 攻撃準備は、チャージやエーテル圧縮といったダメージ増幅スキルの使用と、強化の付与を行う。弱体は、モードが切り替わった際にリセットされるため、今は付けなくて良い。

●攻撃モード時の敵の攻撃への対処法

 まず、攻撃モード移行時に使用する「デモンレイジング」とその次の「ライジングクロー」は、ラインガードでダメージを軽減する。リミットスキル「守護陣形」や「イージスの盾」も有効。

 「カオステンタクル」は、HPが一番少ないキャラをオーバーガードで守る。

 「元始の灼熱」「穢れし氷河」「闇に吠える稲光」は、それぞれに対応した属性ガードか先見術で無効化する。

●攻撃モード時の敵への攻撃

 敵が攻撃モードになる6ターンの間に敵のHPを75%以下にして行動パターンを変えないといけない。そうしないと一からやり直しになる。

 チャージやエーテル圧縮、狂戦士の誓いや攻撃の号令による強化、ドラミングによる弱体などを行い、大ダメージを与えよう。

●HP 75%以下にしたら

 敵のHPを75%以下にしたら、その次のターンに防御モードへ移行する。
 防御モード移行後の行動パターンはランダムのため、カウンター技を使われる恐れがある。従って、そのターンは攻撃しない方が無難。

■HP残量 75%〜HP50%の行動パターンと立ち回り

●防御モード時の行動パターン

  1. ランダム
  2. ランダム
  3. ランダム
  4. ランダム
  5. ランダム
  6. ランダム
  7. 攻撃モードへ移行し、直ちに攻撃モード時の行動を行う
  • 敵を攻撃しないと高確率で深淵への供物を使われる。
  • 深淵への供物は、使う時は使う。運ゲー。
  • 深淵への供物により敵のHPが75%以上になった場合、防御モード(HP 100%〜75%)の行動パターンに切り替わる。(実質、一からやり直し)

●攻撃モード時の行動パターン

  1. デモンレイジング
  2. 闇に吠える稲光
  3. 穢れし氷河(※)
  4. デモンレイジング(※)
  5. 防御モードへ移行し、直ちに防御モード時の行動を行う
  • ※マークのターンに防御モードへ移行することもある。
  • HP残量を 50%以下にすると、攻撃モード(HP 50%以下)の行動パターンへ移行する。

●防御モード時は、とりあえず攻撃しておく

 敵を攻撃しないと「深淵への供物」でHPを全回復されてしまうため、とりあえず攻撃しないといけない。
 この時、クイックオーダーで指名者を最速行動させて攻撃すると良い。別に大きいダメージを出す必要はないので、通常攻撃でOK。

■HP残量 HP50%以下の行動パターンと立ち回り

●防御モード時の行動パターン

  • HP残量 75%〜50%と同じ。

●攻撃モード時の行動パターン

  1. 属性攻撃をランダムで使用
  2. ランダム
  3. ランダム(※)
  4. ランダム(※)
  5. ランダム(※)
  6. ランダム(※)
  7. 防御モードへ移行し、直ちに防御モード時の行動を行う
  • ※マークのターンに防御モードへ移行することもある。

●攻撃モード時の敵の攻撃への対処法

 属性攻撃を使う頻度が高いので、いちかばちかで属性ガードを使うぐらい。

■40ターン経過後の行動パターンと立ち回り

●行動パターン

 前述の通り、攻撃モードのみになり、使用スキルは完全ランダムになる。また、攻撃の威力が2倍になる。

●立ち回り

 40ターンになる前に倒せない時点で終わり。とてもじゃないが敵の攻撃に耐えられない。

■戦い方

●パーティー編成

 アタッカー2名、サポート役2名、回復役1名。レベルは99(レベル70引退済)推奨。

 サポート役としてファランクスは必須レベル。属性ガード3種の他、ラインガードやディバイドガード、オーバーガードを使えるようにする。
 もう1人のサポート役は、プリンス/セスとビーストキングの組み合わせがオススメ。攻撃の号令とドラミングを使いたい。

 アタッカー2名のうち、1人は分身しないと火力が足りない。

●リミットスキルを活用する

 火力を出したい場面があるので「突撃陣形」は欲しい。残る3人に「イージスの盾」か「イージスの盾II」をセットする。

●混乱が有効

 運ゲーにはなるが、混乱付着中は敵のスキル使用と行動パターンの移行を阻止できる。

補足情報

■出現場所

名前経験値21階22階23階24階25階
昏き海淵の禍神300,000

■ボスの復活条件

  • 倒してから14日後にFOE「禍神の触手」と共に復活する。

■素材情報

滅星者の暗黒球
売却価格
  • 100,000エン
備考
  • 特殊素材ではない。
製作
  • 天羽々斬(刀)※必要数:1

Google Adsense

Copyright (C) 2023- Privespa All Rights Reserved.