マップ
イベント
■ストーリーイベント
記号 | 内容 |
A |
【座標】B-7(3,5) 【オランピアがいる】
|
■小イベント
記号 | 内容 |
a |
【座標】B-7(4,2) 【落石発生!】
|
b |
【座標】 【水の音が聞こえる】
|
■クエスト
記号 | 内容 |
q1 |
【座標】E-4(2,1) 【涼しげな蒼い光を放つ枝】
|
q2 |
【座標】B-2(5,2)
|
q3 |
【座標】E-2(5,3) 【抜け道】
|
Google Adsense
採集ポイント
■一覧
記号 | 種別 | 採集できる素材 |
S1 (B-4区画) | 採取 |
|
S2 (F-2区画) | 採取 |
|
■素材情報
焔模様の木の実 | |
売却価格 |
|
製作 |
|
コケイチゴ | |
売却価格 |
|
製作 |
|
緋衣草 | |
売却価格 |
|
製作 |
|
クエスト |
|
宝箱
■通常エリア
記号 | 宝箱の中身 |
T1 |
|
T2 |
|
F.O.E
■通常エリア
記号 | 解説 |
F1 |
■泥中より迫る者
|
Google Adsense
新たに出現するモンスター
■通常エリア
攻略メモ
■ダメージ床が登場
地下9階からダメージ床が出現する。
無視して進むことも可能だが、回復役のTPがみるみる減っていく。できればなにかしらの対策を講じた方が良い。
●ダメージ床の仕様
ダメージ床で受けるダメージは、10ダメージで固定。世界樹の迷宮1や2のように最大HPの割合ではない。また、ダメージ床のダメージで戦闘不能にはなることはなく、HP:1で生き残る。
●ダメージ床対策
- 斥候用の長靴・・・ダメージ床無効、有効歩数:10歩
- 火渡りの行 Lv.5・・・ダメージ 9割減、有効歩数:80歩
- アメニモマケズ Lv.10・・・ダメージ床無効、有効歩数:70歩
- キングスマーチ Lv.10・・・移動時HP回復効果により、受けたダメージを相殺できる
■まずは樹海磁軸を目指す
当面の目標は、樹海磁軸の起動。
樹海磁軸を起動させれば今まで通りにアーモロードの街と第三階層を直接行き来できるようになり、いちいち深都を経由せずに済む。
樹海磁軸は、マップ上では地下9階に下りてすぐの場所に表示されているが、実際には地下9階を二分する場所にあり、到達にはそれなりの時間がかかる。あせらずにじっくり探索範囲を広げていこう。
■FOEの避け方
このフロアにいるFOEは、「泥中より迫る者」。
普段は動かないが、こちらがFOEのいる通路上に入ると即座に反応して追いかけてくる。
●C-6区画、E-7区画
FOEと隣接するマスに入らなければ大丈夫。そのまま逃げ切れる。
●A-3区画
FOEを通路の端(下図の★マーク)まで誘導した後、FOEを大きく迂回して先へ進む。
●F-3区画
下図の☆マークから★マークまで移動後、右側のFOE、左側のFOEの順に通路の端まで誘導する。(右のFOEは下図の1、左のFOEは下図の2まで引き付ける)
そして、FOEを2体とも誘導し終えたら、FOEの背後に回り込んで先へ進む。
■探索特化シノビ育成のススメ
サブクラス解禁後に是非とも作ってもらいたいのが、シノビ(サブ:ファーマー)の探索特化型キャラ。意外と消費TPが大きいファーマーの探索スキルをシノビの固有スキル「煙りの末」の効果で少ないTP消費で扱えるのが利点。
1人作っておくと、探索に採集にと、かなり便利に使えますよ。
■素材集め、経験値稼ぎ
地下11階到達後に発生するクエスト「血雨降りしきる揺籃地」で行けるようになる蟻の巣には、キラーアント、ガードアント、オオアリクイ、ドウクツゾウの4種のみが出現する。このうちオオアリクイは地下12階にいかないと出現しない敵なので、先にここで素材を手に入れるのも良い。
蟻の巣は、一度に出現する敵数が多いので、経験値稼ぎにはもってこい。と言いたいところだが、効率で言えば第二階層のFOE狩りツアーの方が良い。