マップ

イベント

■ストーリーイベント

記号内容
A 【座標】C-6(3,2)
【クジュラがいる(海都側)】
  • 海都で発生する新たなミッションを受けるまで通してくれない。
【オランピアがいる(海都側)】
  • 深都で発生する新たなミッションを受けるまで通してくれない。
  • 「祭祀殿の碑文を読み解け!」受領後に訪れると、「イブン・ガジの粉」を渡される。

■小イベント

記号内容
a 【座標】C-5(5,4)
【風が通り抜ける音がする】
  • 辺りを探してみますか?
    【YES】
    • 巨大ライギョ、シロガネカガシと戦闘になる。
    【NO】
    • その場から立ち去る。
q1 【座標】D-6(4,3)
【壁面に絡みついたツタの先に乾いた実が生っている】
  • しぼんだ木の実を食べますか?
    【YES】
    • パーティーにモンクがいる場合、全員のHPが100、TPが80回復する。
    • パーティーにモンクがいない場合、食べて損した気分になる。
    【NO】
    • その場から立ち去る。
  • クエスト「灌木の木の実」受注中は、クエストのイベントが優先される。
  • 1日1回調査可能。

■クエスト

記号内容
q1 【座標】D-6(4,3)
  • クエスト「灌木の木の実」で入手する実がある。

Google Adsense

採集ポイント

■一覧

記号種別採集できる素材
B1
(A-5区画)
伐採
  • 死色の細茎(50%)
  • 水晶のツタ(50%)
  • 鉄刀木
B2
(E-2区画)
伐採
  • 死色の細茎(75%)
  • 水晶のツタ(25%)
  • 鉄刀木

■素材情報

死色の細茎
売却価格
  • 200エン
製作
  • ナイェン(弩)※必要数:1
  • 鉄鋼銃(銃)※必要数:1
  • 盤石の書(書物)※必要数:5
水晶のツタ
売却価格
  • 250エン
製作
  • コリシュマルド(突剣)※必要数:1
鉄刀木
売却価格
  • 700エン
製作
  • 脚喰い(槍)※必要数:1
  • 封盲の面(アクセサリ)※必要数:1
  • カッツバルゲル(剣)※必要数:2
  • ウルバーン(弩)※必要数:5

宝箱

■通常エリア

記号宝箱の中身
T1
  • 封頭の書(書物)
T2
  • マドラII(薬)
T3
  • アリアドネの糸(アイテム)
T4
  • 生命のベルト(アクセサリ)

F.O.E

■通常エリア

記号解説
F1 ■解き放たれし凶獣
  • 自身が閉じ込められている鉄格子付近に差し掛かると反応し、追いかけてくる。
  • 閉じ込められていた場所から一定の距離を開けると、元の場所へ戻っていく。
  • 鉄格子が閉まってしまい、元の場所に戻れなくなった時は、鉄格子前でキョロキョロする。

Google Adsense

新たに出現するモンスター

■通常エリア

攻略メモ

■鉄格子を開閉しながら進む

 地下13階のギミックは、通路に設置された鉄格子。
 この鉄格子がある場所を特定の方向から通り抜けると、鉄格子が降りてきて通路を塞ぐ。そして、別の場所にあるスイッチ(見た目は魚人の像)を押すと鉄格子が上がり、通れるようになる。
 鉄格子は、全て連動しており、1カ所が閉まると全ての鉄格子が閉まる。また、スイッチを押せば全ての鉄格子が開く。別のフロアや街へ移動しても鉄格子の開閉状態は維持される。

●鉄格子が閉まる法則

 鉄格子がある場所の床を見ると閉まる向きがわかる。

 下の画像のように、鉄格子がマスの奥に見える方向から通り抜けると、鉄格子は閉まる。


©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 下の画像のように、鉄格子がマスの手前にある方向から通り抜けた場合は、鉄格子は閉まらない。


©ATLUS ©SEGA All rights reserved.


●MAPを描く際には

 鉄格子の場所に閉じた扉アイコンを置き、鉄格子に隣接するマスのいずれか一方を黄色に塗る。床を黄色に塗る際には、扉が閉まる側か閉まらない側かに統一する。
 鉄格子の開扉スイッチは、!マークのアイコンを置くか、赤色にマスを塗る。

 私の場合、最初は扉が閉まる側のマスを黄色に塗っていましたが、床を黄色に塗ってある側から鉄格子をうっかり抜けてしまうことが多かったため、扉が閉まらない側のマスに塗りなおしました。

■防御力重視の装備を

 このフロアに出現するフカメディウムの「アイシクル」と巨大ライギョの「雷撃」による属性攻撃がとにかく痛い。下手すると一撃で戦闘不能に陥る。

 これらの属性攻撃の被ダメージを減らすためにはどうすれば良いかと言えば、とにかく防御力を上げること。これに尽きる。
 同じキャラで受けるダメージを比較した場合、防御力:160だと 200ダメージ、防御力:220だと 160ダメージとかなり違う。
 ちなみに、この防御力:60の差は、頭防具を装備するかアクセサリを1個装備するかの違いで、装備品を大きく変えているわけではない。

■FOEの避け方

 このフロアにいるFOEは、「解き放たれし凶獣」。
 普段は檻の中にいるため、鉄格子を開かなければ無害。鉄格子が開いている時に檻に近づくと、檻から出てきて追いかけてくる。

●D-3区画

 手前のB-3区画にある鉄格子の二択通路を鉄格子が閉まる方から進み、FOEを檻に閉じ込めて進む。

●E-3区画

 D-2区画の宝箱を取った後、宝箱の右側の鉄格子のマスに移動し、そこから右に移動すれば鉄格子が閉まる。

●E-6区画

 まず、同区画にあるスイッチを押して檻を開けた後、檻に近づいて誘い出す。その後、FOEを引き連れたままスイッチがある通路を時計回りに移動し、FOEを撒いて先へ進む。


■素材集め、経験値稼ぎ

 ソードフィッシュ、及び、ヒョウフラシを狩るなら入口付近。それ以外の敵を狩るなら下り階段前がオススメ。

Google Adsense

Copyright (C) 2023- Privespa All Rights Reserved.