マップ
イベント
なし
採集ポイント
■一覧
記号 | 種別 | 採集できる素材 |
K1 | 採掘 |
|
B1 | 伐採 |
|
S1 | 採取 |
|
宝箱
■通常エリア
記号 | 宝箱の中身 |
T1 |
|
F.O.E
■通常エリア
記号 | 解説 |
F1 |
■昏き海淵の禍神
|
F2 |
■禍神の触手
|
F3 |
■魔界の邪竜
|
F4 |
■悪夢を運ぶ者
|
F5 |
■吸い尽くす宿木
|
Google Adsense
新たに出現するモンスター
■通常エリア
攻略メモ
■ラスボスを倒す
地下25階の目的は、ラスボスである「昏き海淵の禍神」を倒すこと。
ラスボスは、地下25階に下りた後、そのまままっすぐ進んだ場所にいるので、戦おうと思えばすぐに戦える。ただし、普通に戦って倒すのは困難。
まずは、地下25階に8体いるFOE「禍神の触手」を倒し、ラスボスを弱体化させる必要がある。
●FOE「禍神の触手」を倒す際の注意点
FOE「禍神の触手」は、他のオレンジFOEとは異なり、倒してから3日で復活する。また、AM:0時になった時点で復活する。
これらを考慮すると、宿屋で夜まで泊まった後に地下25階へ向けて出発し、日付が変わったAM:0時から触手狩りを始めると良い。3日間という限られた時間を最大限活用できる。
●FOE「禍神の触手」狩りに関する助言
- 北東部の区画にいる羊FOEは、先に倒しておいた方が楽。
- 魔界の邪竜(赤FOE)を倒してはいけない。逃げ回る触手を捕まえられなくなる。
- 変位磁石を用意しておくと、すぐに入口に戻れるので便利。移動によるタイムロスを減らせる。
- 入口付近の野営ポイントでHPとTPを回復する。テントを多めに用意しておくこと。
- 通常戦闘が煩わしいので安全歩行が使えた方が楽。
■禍神の触手との接触方法
●F-6区画
下図の赤線通りに移動して接触する。
ここは触手の周りにFOE「吸い尽くす宿木」の出現ポイントがあるため、速攻で倒さないと乱入される。
●D-6区画
まずは、壁の眼の範囲に入らないように注意しながら、邪竜を下図の位置まで移動させる。
邪竜を誘導し終えた後、下図の赤線の通りに移動すると、FOEの逃げ場をなくすことができる。
●B-5区画、C-6区画
左上の扉からFOEのいる区画に入り、壁の眼の視界に入らないように気を付けながら移動し、触手を1本ずつ倒していく。
途中にいる羊FOEは、避けるのが面倒なら倒す。
●F-2区画
左上の扉からFOEのいる区画に入り、壁の眼の視界に入らないように気を付けながら移動する。
右側の扉からこの区画に入った場合は、左上の扉から一旦外に出て入りなおせばOK。
●D-3区画
左下の扉からFOEのいる区画に入り、壁の眼の視界に入らないように気を付けながら移動する。
●A-2区画、C-2区画
2体いる邪竜を下図の位置まで移動させた後、触手1体を下図の位置へ移動させる。
上側の邪竜をこの位置に配置するためには、一度FOEと接触して戦闘に突入した後に逃げる。
準備が整ったら下図の赤線のように移動して触手を追い込む。
残るもう1本の触手も同じ手順で追い込む。
■南瓜トリオは相手にしない
地下25階でデスパンプキン、ヘルパンプキン、トライパンプキンの3体が同時に出現したら、相手にしないで逃げてしまおう。このトリオは下手なFOEより倒すのに苦戦する。
戦うとしたら、封じが効かないアンドロを使うか、もしくはクイックオーダーで封じを受ける前に強力な攻撃スキルをぶっ放して頭数を減らす。