マップ
イベント
■イベント
記号 | 内容 |
|
宝箱
■通常エリア
記号 | 宝箱の中身 |
T1 |
|
T2 |
|
T3 |
|
T4 |
|
T5 |
|
FOE情報
■通常エリア
記号 | 解説 |
F1 | ■狩り立てる圧壊者
|
出現モンスター
攻略メモ
■はじめに
最初に説明があった通り、探索を始めたら境の扉まで行かないと街には戻れません。しっかりと準備しておきましょう。
●準備したいもの
- 探索準備で樹海パエリアを食べる。(ターン終了時にTP回復)
- パラディンのスキル「猛進逃走」やアイテム「輪廻の角鈴」。(FOEと接触した時の逃走用。輪廻の角鈴は遺跡内の宝箱で3個手に入る)
- アクセサリ「フクロウのピアス」。(かぼちゃの混乱対策)
- 壊攻撃スキル。(対イルベア用)
ネタバレしてしまいますが、次の地下4階をクリアするまでは本迷宮に入れません。本迷宮に用がある場合は先に済ませてしまいましょう。
■通常敵との戦闘メモ
●共通
FOEに追跡されている時は乱入される前に戦闘を終わらせる。
●イルベア
前列のアタッカーには対イルベア用に壊攻撃スキルを持たせておくと良い。
●アホロートル
アホロートルは他の敵と共に出現するが、アホロートルを先に倒すと「禁忌の光」でフォースが消滅する。逆に倒さずにおくとアホロートルは「祝福の光」を使い、フォースが回復する。
フォースブレイクを使用した状態で「祝福の光」を受けてもフォースは回復するので、うまく利用しよう。
●グリムマンティス
力溜め→首切りの鎌(全体斬攻撃+即死)と行動し、その後は大鎌斬を連発する。首切りの鎌を使われる前に弱点の氷属性攻撃で大ダメージを与えて倒してしまいたい。
■狩り立てる圧壊者の避け方
●基本
こちらがFOEと向かい合っている状態ならFOEは移動しない。従って、FOEを見つめながら後ろ歩きで探索することになる。もちろん移動中でなければ周囲をぐるぐる見渡しても問題ない。
レンジャーのオウルアイがあると停止中でもマップ上に表示されるので、FOEの位置を把握しやすくなります。
●D-2区画
★印のところでFOEを反応させたら、FOEの方を見たまま後ろ歩きで矢印の通りに移動して抜ける。
●B-1〜C-2区画
- 図1の★印でFOEを反応させたら、FOEの方を見たまま矢印の通りに移動し、☆印の場所まで行く。
- ☆印の場所を上下に移動し、図2のようにFOEをギリギリまで引き寄せる。
- 図2のようになったら、FOEの方を見たまま後ろ歩きで矢印の通りに移動して抜ける。