Index
お金稼ぎ
■序盤
イベント戦闘などで入手できるエーテルは500pqで売れる。これを売って魔法書の購入資金にあてたい。
■1章(サブイベント)
サブイベントで商人のジョブを解禁する。
商人はジョブ特性に「入手金額アップ」をもっているので、戦闘後に得られるピークが1.5倍になる。
■3章終盤
地底火山洞や火の神殿に出現するコンジャラーからフレアハチェットを盗む。1個につき3,500pq。
■アクセサリ「金の卵」を装備する
金の卵は、戦闘後の獲得ピークが2倍になるアクセサリ。商人の【入手金額アップ】と併用すると獲得ピークが3倍になる。ただし、経験値とJPが0になるデメリットを持つ。
金の卵は、ノルエンデ村のアクセサリ屋をLV9まで復興させると購入できる。1個200,000pq也。
■シーフで「むしりとる」を習得する
シーフのジョブレベルがLV11になると「むしりとる」を習得する。
盗むでアイテムを1種類につき2個盗めるようになるので、売却益も実質2倍になる。
JP稼ぎ
■序盤
序盤はJP稼ぎをするよりもメインストーリーを進めたほうが良い。先へ進めば戦闘で獲得できるJPも増える。
■3章
キレート山に出現するカプカプは、1匹につき14JPもらえる。この時点でもらえるJPとしては高め。
シーフに速度10%アップ(あれば速度20%アップも)をセットし、攻撃アイテム「ゼウスの怒り」を使用すれば簡単に倒せる。
ただ、ここでJP稼ぎするよりさっさとメインストーリーを進めたほうがやはり良い。
■4章
エタルニアのサブイベントを進め、吸血鬼城で戦えるようになるとJPがあっという間に溜まる。もちろんそれ相応の強さの敵が出現するので、全滅する危険性が高いのが難点。
■すっぴんで「JPアップ」を習得する
すっぴんLV10で習得するサポートアビリティ「JPアップ」をセットすると、獲得JPが20%アップする。ただし、このSAをセットしたキャラのみ。
進め方のコツ
■ダンジョン探索でMPがすぐにつきる
●退魔の腕輪を装備する
退魔の腕輪を装備することで敵との遭遇率を下げます。
退魔の腕輪は、ノルエンデ村のアクセサリ屋をLv3まで復興させると購入可能になります。1章が始まるまでに復興させたいところです。
●魔法剣アスピルを使う
魔法剣士LV5で習得するSA「自動アスピル剣」をセットし、敵のMPを吸収します。
吸収できるMP量は与えたダメージ(物理攻撃力)の大きさに比例するので、一時的に物理攻撃型のジョブにチェンジすると良いでしょう。
●召喚士にジョブチェンジする
召喚士は、ジョブ特性:MP転化の効果により、受けたダメージの1/10のMPが回復します。味方からの攻撃でも回復するので、戦闘不能にならない程度に攻撃するのもありです。
■敵の単体攻撃が痛すぎて涙が出てくる
●サポートアビリティ「ダメージ分散」を利用する
黒魔道士Lv5で習得するサポートアビリティ「ダメージ分散」をセットすると、受けたダメージの55%を自分が受け、残り45%を仲間に分散できます。
●鉄壁戦法
ナイトLV4「鉄壁」を利用した戦い方。
BP:3までデフォルトした後に、3回ブレイクして鉄壁→攻撃×3とすると被ダメージを抑えながら戦えます。
ただし、ダメージ固定攻撃や防御力貫通攻撃の前には無力です。
●空蝉戦法
忍者LV4「空蝉之術」を利用した戦い方。
空蝉之術の効果で敵の物理攻撃を必ず1回回避できるので、物理攻撃を回避する→空蝉之術を掛けなおす、と行動することで敵の攻撃を避け続けることができます。
もちろん穴もあり、同ターンに2回以上物理攻撃を受けた場合、2回目以降は空蝉之術の効果が失われているため、回避できません。敵が複数体いる時や複数回攻撃を仕掛けてくる敵相手には不向きな戦い方と言えます。
空蝉之術は、物理攻撃を必ず1回回避する特性を利用し、敵の攻撃回避時に発動する赤魔道士のSA「ターンチェンジ」や忍者のSA「光陰流水」と組み合わせて使うのが基本。特にターンチェンジとの相性は良く、回避時にBPが1加算されるので、次のターンに1回ブレイブして空蝉之術を掛けなおしつつ別の行動をとれます。
青色の宝箱(鍵がかかっている宝箱)
■青い宝箱について
青い宝箱は、鍵付きの宝箱です。開くためには「宝箱の鍵」が必要となります。
宝箱の鍵は6章で手に入ります。
■青い宝箱のある場所と中身
青宝箱の所在地 | 中身 |
ロンターノ離宮 3F | 光の盾(盾) |
瘴気の森 中央部 | 根絶の大斧(斧) |
ナダラケス遺跡 B2F | エアナイフ(短剣) |
大風車工区 2F | 大風の杖(杖) |
祈祷衣の洞穴 B1F | 光のローブ(軽装) |
ダスク遺跡 B2F | 与一の弓(弓) |
フロウエルの花園 中央部 | ロイヤルクラウン(帽子) |
カレーダの森 奥部 | 聖槍ロンギヌス(槍) |
グラープ砦 1F | 源氏の鎧(重装鎧) |
シュタルクフォート内部 2F | 村正(刀) |
ミスリル鉱山 B2F | 源氏の小手(アクセサリ) |
地底火山洞 1F・東 | 源氏の兜(兜) |
グランシップ.動力機関室 B29F | ブレイブスーツ(軽装) |
公国軍総司令部 48F | カオスブレイド(剣) |
不死の塔 3F | ワンダーロッド(ロッド) |
吸血鬼城 1F | 冥王の爪(ナックル) |