Index

はじめに

 一応敵のHP値を載せていますが、敵のHP量には個体差があります。参考程度に。なお、これは難易度:ノーマルのものです。

魔法学園都市イスタンタール

■宿屋

一泊20pq

■武具屋

名称種別価格
ブロードソード500
ブロードアクス600
グレイヴ450
ウィザードロッドロッド375
300
樫の棒300
マジックナイフ短剣350
鉄の弓425
野太刀475
ラージシールド300
砂漠民の帽子帽子100
アカデミアハット帽子150
レギオンヘルム200
ナダランスリーブ400
アカデミアガウン350
リングメイル500
銀縁メガネアクセサリ500

■魔法屋

名称種別価格
ケアル白魔法 Lv.1400
エアロ白魔法 Lv.1400
ファイア黒魔法 Lv.1400
ブリザド黒魔法 Lv.1400
クリアランス神聖魔法 Lv.2400
ディバインナイト神聖魔法 Lv.2400
トルネード精霊魔法200
ソイル精霊魔法200
フィジカルアップ月魔法 Lv.1200
マジックアップ月魔法 Lv.1200

■道具屋

名称種別価格
ポーション回復薬20
ハイポーション回復薬150
フェニックスの尾回復薬100
どくけし回復薬10
目薬回復薬20
やまびこ草回復薬25
万能薬回復薬500
テレポストーンアイテム100

■メモ


■宝箱、隠しアイテム

●街中

  • エーテル(南口付近のベンチ)
  • フェニックスの尾(寄宿舎入口の左側)
  • 200pq(北口付近の行先看板)

●寄宿舎

  • 目覚まし(カミイズミが寝ているベッドの脇)
  • やまびこ草(寮母がいる場所の左上隅)

●学塔

  • ハイポーション(愚痴を言う学生の反対側)
  • バッカスの酒(研究所内にある机の裏)
    ※イベントで研究所に入れるようになった後

ラクリーカの街

■宿屋

一泊30pq

■武具屋

名称種別価格
ミスリルソード1,000
ミスリルアクス1,200
ミスリルスピア900
ミスリルロッドロッド750
ミスリルの杖600
ミスリルナイフ短剣700
ミスリルの弓850
備前長船950
ミスリルナックルナックル1,100
ツヴァイハンダー大剣1,300
タンネンベルク1,250
名称種別価格
ミスリルシールド600
ナダランストール帽子200
ターバン帽子300
ホーンドヘルム400
キャラバンコート800
カラシリス700
スプリントメイル1,000
星のペンダントアクセサリ500
洗濯ばさみアクセサリ100

■魔法屋

名称種別価格
エスナ白魔法 Lv.2800
レイズ白魔法 Lv.2800
ケアルラ白魔法 Lv.31,600
エアロラ白魔法 Lv.31,600
サンダー黒魔法 Lv.2800
アスピル黒魔法 Lv.2800
ファイラ黒魔法 Lv.31,600
ブリザラ黒魔法 Lv.31,600
ブレッシング神聖魔法 Lv.3800
キュアー神聖魔法 Lv.3800
エスケープアップ月魔法 Lv.2400
エレメントガード月魔法 Lv.2400

■道具屋

名称種別価格
ポーション回復薬20
ハイポーション回復薬150
フェニックスの尾回復薬100
エーテル回復薬500
どくけし回復薬10
目薬回復薬20
やまびこ草回復薬25
目覚まし回復薬50
万能薬回復薬500
テレポストーンアイテム100

■メモ


■宝箱、隠しアイテム

●街中

  • 天狗の欠伸(ラクリーカ王宮の右下方向にある階段の踊り場)
  • フェニックスの尾(寄宿舎入口の左側)
  • 200pq(北口付近の行先看板)
  • ハイポーション(上層の通路の西端にある建物の入り口)
    ※行けるのは第2章以降

●ラクリーカ王宮

  • 射時計(玉座)
  • 蜘蛛の糸(上層にある通路の突当り)
    ※大風車工区を抜ける必要あり

●動力推進本部

  • 金の砂時計(右側の本棚)

【フィールド】ナダラケス地方全域

■出現モンスター

帝国砂漠盾兵【人型】
HP
  • 315〜495
相性  
スキル ■忘却撃
  • 敵1体に攻撃 + 沈黙
ITEM 【盗】やまびこ草
【落】
帝国砂漠斧兵【人型】
HP
  • 210〜300
相性  
スキル ■鱗剥ぎ
  • 敵1体に攻撃 + 魔防25%ダウン
ITEM 【盗】どくけし
【落】
帝国砂漠魔道兵【人型】
HP
  • 210〜330
相性  
スキル ■クエイク
  • 敵全体に土属性の魔法攻撃
■マジックアップ
  • 味方1体の魔法攻撃力 50%アップ
ITEM 【盗】エーテル
【落】
サンドホッパー【蟲】
HP
  • 110〜130
相性  
スキル ■ハイジャンプ
  • 上空高く飛びあがり、2ターン後、敵1体に攻撃
ITEM 【盗】目覚まし
【落】
レイス【屍霊】
HP
  • 360〜450
相性  
スキル ■カーズ
  • 敵1体の物攻と物防を25%ダウン
ITEM 【盗】やまびこ草
【落】
マミー【屍霊】
HP
  • 315〜495
相性  
スキル ■ピルエット
  • 敵1体に2回攻撃
■眠れる森の美女
  • 敵1体に睡眠を付着
ITEM 【盗】目覚まし
【落】
ベノムスネーク【水棲】
HP
  • 330
相性  
スキル ■毒牙
  • 敵1体に攻撃 + 毒
ITEM 【盗】どくけし
【落】どくけし
コドラ【竜】
HP
  • 270〜300
相性  
スキル ■突進
  • 敵1体に攻撃
ITEM 【盗】目薬
【落】目薬

■メモ

  • レイスと夜間出現。コドラは主に南部の森林地帯に出現。
  • レイスとマミーは屍霊なのでヒールやポーションでダメージを与えられる。
  • ナダラケス大陸の南にある小島には、ナダラケス地方と同じ敵が出現する。行けるようになるのは、外海渡航船が手に入ってから。

■宝箱、隠しアイテム

●砂漠地帯

  • フェニックスの尾(オアシスからまっすぐ東に進んだ山間)
  • 目薬(南の洞窟から少し上)

●ナダラケス大陸の南にある小島

  • レモラの煮干し(島の南端)

【ダンジョン】ナダラケス遺跡(推奨Lv:11〜15)

■出現モンスター

マミー【屍霊】
HP
  • 315〜495
相性  
スキル ■ピルエット
  • 敵1体に2回攻撃
■眠れる森の美女
  • 敵1体に睡眠を付着
ITEM 【盗】目覚まし
【落】
スコルピア【蟲】
HP
  • 270〜360
相性  
スキル ■毒噛みつき
  • 敵1体に攻撃 + 毒
ITEM 【盗】どくけし
【落】どくけし
サンドワーム【蟲】
HP
  • 750〜1,000
相性  
スキル ■サンドストーム
  • 敵全体に土属性攻撃 + 暗闇
ITEM 【盗】目薬
【落】
ガーゴイル【無機】
HP
  • 390
相性  
スキル ■スリプル
  • 敵1体に睡眠を付着
ITEM 【盗】テレポストーン
【落】
ゴーレム【無機】
HP
  • 575〜650
相性  
スキル ■メガトンパンチ
  • 敵1体に攻撃、命中率:低
■ぶん回し
  • 敵全体に攻撃
ITEM 【盗】テレポストーン
【落】

■メモ

  • ナダラケス遺跡は、バーターサブシナリオ「水源珠は誰の手に?」を進めると行けるようになる。
  • 石像の前を通過すると石像が暗闇化ガスを噴き出す。
    すっぴんの「けんけんぱ」があれば暗闇を受けずに済むので探索が楽になる。アクセサリの銀縁メガネでは防げないので注意。
  • ゴーレムの攻撃力は異様に高い。アイシクル+ダーツで早急に倒してしまったほうが無難。

■宝箱、隠しアイテム

●1階

  • 目薬(赤宝箱)
  • 1pq(赤宝箱)
  • 200pq(落し物)

●地下1階

  • カラシリス(赤宝箱)
  • エーテル(赤宝箱)
  • 万能薬(赤宝箱)
  • 300pq(落し物)
  • 万能薬(落し物)
  • 盗賊のナイフ(隠し通路内の赤宝箱)
    ※中心部から右の通路へ進み、突当りを下に移動

●地下2階

  • ハイポーション(赤宝箱)
  • 銀縁メガネ(赤宝箱)
  • ナダランストール(赤宝箱)
  • 180pq(落し物)
  • 与一の弓(青宝箱)

●最深部

  • 安息香(赤宝箱)
  • 星のペンダント(赤宝箱)
  • 大地のドラム(赤宝箱)
  • フェニックスの尾(赤宝箱)
  • 250pq(落し物)
  • テレポストーン(落し物)

【ダンジョン】瘴気の森(推奨Lv:15〜19)

■出現モンスター

マイコニド【植物】
HP
  • 750〜850
相性  
スキル ■胞子
  • マイコニド 1体召喚
    ※物理攻撃を受けると一定確率で発動
ITEM 【盗】ハイポーション
【落】
アルラウネ【植物】
HP
  • 750〜800
相性  
スキル ■痺れ花粉
  • 敵1体に攻撃 + 麻痺
ITEM 【盗】万能薬
【落】万能薬
トレント【植物】
HP
  • 700〜800
相性  
スキル ■子守唄
  • 敵全体に睡眠を付着
ITEM 【盗】やまびこ草
【落】
トロル【人型】
HP
  • 1,250〜1,500
相性  
スキル ■怒張
  • 自身の物理攻撃力 50%アップ
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
    ※デフォルトした次のターンは、怒張→通常攻撃×2と行動
ITEM 【盗】
【落】
アッパーケット【獣】
HP
  • 650〜850
相性  
スキル ■エンジェルマネー
  • 味方1体のクリティカル率を 400%アップ
■サイレス
  • 敵1体に沈黙を付着
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
    ※デフォルトした次のターンは、エンジェルマネー→通常攻撃と行動
ITEM 【盗】やまびこ草
【落】やまびこ草
グレートモス【飛行/蟲】
HP
  • 700〜800
相性  
スキル ■リンプン(ねこ技習得対象)
  • 敵1体に攻撃 + 混乱
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
ITEM 【盗】ポーション
【落】

■メモ

  • 瘴気の森は、バーターサブシナリオ「学問か労働か」を進めると行けるようになる。
  • そこかしこに毒の沼があり、足を踏み入れると全員毒状態になる。サポートアビリティに「けんけんぱ」をセットしておこう。
  • トレントの子守唄対策として全員に洗濯ばさみを装備させておくこと。

■宝箱、隠しアイテム

●南部

  • どくけし(落し物)
  • 500pq(落し物)

●中央部

  • 平次の十手(青宝箱)
  • 目覚まし(赤宝箱)
  • 南極の風(赤宝箱)
  • エーテル(赤宝箱)
  • 420pq(落し物)
  • 洗濯ばさみ(赤宝箱)
    ※北部から続く道の先

●北部

  • 安息香(赤宝箱)
  • ミスリルナックル(赤宝箱)
  • 万能薬(赤宝箱)
  • 600pq(落し物)
  • テレポストーン(落し物)

【ダンジョン】ナダラケス海蝕洞(推奨Lv:17〜21)

■出現モンスター

キラーアント【蟲】
HP
  • 750〜800
相性  
スキル ■フェロモン
  • アント系モンスターを2体召喚
■声枯れ咬み
  • 敵1体に沈黙を付着
ITEM 【盗】やまびこ草
【落】
マジックアント【蟲】
HP
  • 750〜950
相性  
スキル ■カーズ
  • 敵1体の物攻と物防を25%ダウン
■トルネード
  • 敵全体に風属性の攻撃
ITEM 【盗】エーテル
【落】エーテル
バレットアント【蟲】
HP
  • 750〜950
相性  
スキル ■体液吸収(ねこ技習得対象)
  • 敵1体のHPを吸収
■血塊弾
  • 敵1体に攻撃 + 暗闇
ITEM 【盗】目薬
【落】
エアロランタン【無機】
HP
  • 800〜850
相性  
スキル ■エアロ
  • 敵1体に風属性の魔法攻撃
■ホワイトウインド(ねこ技習得対象)
  • 味方全体のHPを回復
    ※回復量は自身のHP残量と同量
ITEM 【盗】天狗の欠伸
【落】エーテル
ブラッドバット【飛行】
HP
  • 850〜950
相性  
スキル ■吸魔
  • 敵1体のMPを吸収
■毒牙
  • 敵1体に攻撃 + 毒
ITEM 【盗】どくけし
【落】

■メモ

  • スイッチ(回転する石)を調べると同色の足場岩が昇降する仕掛けがある。
  • 中央部の仕掛けは、スイッチを赤、緑、赤の順に押して先へ進む。
  • マジックアントは魔防が高め。エアロランタンは物防が高め。
  • アント系(蟲族)が多数出現することもあり、物理アタッカーは蟲特効を持つ槍やロッドを装備すると良い。また、同名の敵が複数体出てくる出現パターンが多いので修飾句「ニードル」が大活躍する。
  • エアロランタンのホワイトウインドをラーニングするにはパティシエのアビリティ等で敵を混乱させる必要がある。

■水の隠者

 海蝕洞.西部に水の隠者がいる。
 召喚士のアスタリスクを所持している場合は、召喚獣「ジウスドラの罪」を手に入れるための試練に挑戦できる。
 ソードマスターのアスタリスクを所持している場合は、刀「備前長船」をもらえる。

■宝箱、隠しアイテム

●西部

  • 南極の風(赤宝箱)
  • ホワイトケープ(赤宝箱)
  • ハイポーション(落し物)

●中央部

  • エアナイフ(青宝箱)
  • 500pq(赤宝箱)
  • エーテル(赤宝箱)
  • 大地のドラム(赤宝箱)
  • フェニックスの尾(落し物)

●東部

  • ツヴァイハンダー(赤宝箱)
  • 800pq(赤宝箱)
  • 盗賊の小手(赤宝箱)
  • 万能薬(赤宝箱)
  • テレポストーン(落し物)

【ダンジョン】大風車工区(推奨Lv:19〜23)

■出現モンスター

U型戦者A型【無機】
HP
  • 1,155
相性  
スキル ■蜂の巣(ねこ技習得対象)
  • 敵1体に物理攻撃×8hit + 物防 25%低下
ITEM 【盗】フェニックスの尾
【落】ハイポーション
U型戦者B型【無機】
HP
  • 1,155
相性  
スキル ■パンツァーリート(ねこ技習得対象)
  • 味方全体の物理攻撃力 50%上昇
ITEM 【盗】大地のドラム
【盗】ノーマライザー
【落】ハイポーション
U型戦者E型【無機】
HP
  • 1,155
相性  
スキル ■ライトニングアロー
  • 敵全体に雷属性の魔法攻撃
ITEM 【盗】エーテル
【落】テレポストーン

■メモ

  • 3Fにあるエレベーターの扉は2カ所あるスイッチを両方入れると開く。
  • 基本的に同型の敵がチームを組んで出現するのでライトニング+ニードルで攻撃しよう。A型とB型の混合チームが出現したら逃げた方が良いかも。
  • B型がパンツァーリートを使用した後の物理攻撃には要注意。使われる前に魔法で倒してしまうのがベスト。なお、パンツァーリートをラーニングするにはパティシエのアビリティ等で敵を混乱させる必要がある。
  • 物理攻撃する場合は、ナックルを装備して攻撃するか、もしくは「なげる」でないと大したダメージを与えられない。
  • A型、B型、E型、いずれも睡眠無効。
  • 【CHECK!】B型から盗めるノーマライザーは 5,000pqで売れる。美味しい。

■宝箱、隠しアイテム

●2階

  • フォルトゥナ(青宝箱)
    ※隠し通路の先の小部屋
  • カレッジリング(赤宝箱)
    ※隠し通路の先の小部屋
  • ゼウスの怒り(赤宝箱)
  • 万能薬(赤宝箱)
  • テレポストーン(落し物)

 隠し通路は、宝箱が2つ並ぶ小部屋に隣接する縦方向の通路の行き止まりをさらに下へ移動する。

●3階

  • 怪鳥のささみ(落し物)
  • 800pq(落し物)

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.