Index

修飾句

■修飾句 Lv.1

ダーツ
説明文
  • 魔法をターンの最初に発動させる。
  • 特定のステータスアップ魔法などは継続ターンが延長する。
コスト
  • MP:5
補足
  • 対象:単体(全体魔法は単体化される)
  • ダメージ倍率:1.50
備考
  • 全体魔法は、単体化+ダーツの効果でダメージ倍率は3.0倍になる。
  • ターンの最初に発動するため魔法カウンターを受けにくい。
  • 回復魔法+ダーツで緊急時の回復手段としても使える。
ニードル
説明文
  • 選択した対象と同パーティーにいる同名の対象全員に魔法が発動する。
  • 特定のステータスアップ魔法などは継続ターンが延長する。
コスト
  • MP:10
補足
  • 対象:単体(全体魔法は単体化される)
  • ダメージ倍率:1.50
備考
  • 魔法の威力を落とすことなく同名の敵に発動させる。
  • 全体魔法は、単体化+ニードルの効果でダメージ倍率は3.0倍になる。
  • プレイヤー側のキャラは、名前が違うため、ニードルをつける意味は薄い。ただし、ゲーム終盤、全員同じ名前に変更すると全員に効果を発揮する。

■修飾句 Lv.2

ハンマー
説明文
  • 魔法を物理属性攻撃として発動する。
  • 特定のステータスアップ魔法などは継続ターンが延長する。
コスト
  • MP:10
補足
  • 対象:単体(全体魔法は単体化される)
  • ダメージ倍率:2.00
備考
  • 魔法防御力が高い相手にも魔法で大ダメージを与えられる。
  • リフレクで反射されなくなる代わりに物理カウンターの対象となる。
  • 攻撃回数上昇効果の影響を受ける。
ミスト
説明文
  • ターンの最後に選択した魔法が自動で発動する。
コスト
  • MP:30
補足
  • 対象:全体(単体魔法は全体化される)
  • ダメージ倍率:1.00
  • 継続ターン数:3
備考
  • ミストで発動した魔法は、魔法反射の影響を受けない。
  • 修飾句ブラストを覚えるまでは単体魔法を全体化させる手段として活用できる。
  • 対象が全体化されるため単体魔法のダメージや回復力は半減する。
  • 攻撃魔法+ミストでターン最後に敵にダメージ。
  • 回復魔法+ミストでターン最後に味方のHPを回復。
  • 状態異常回復魔法+ミストでターン最後に状態異常を回復。
  • 蘇生魔法+ミストでターン最後に戦闘不能者を蘇生。
  • ステータス強化魔法+ミストで効果の重ね掛け。

■修飾句 Lv.3

ブラスト
説明文
  • 魔法を全体化する。
コスト
  • MP:15
補足
  • 対象:全体(単体魔法は全体化される)
  • ダメージ倍率:1.00
備考
  • 単体魔法の威力を落とすことなく全体化できる。
  • 元々の対象が全体のもの(精霊魔法や召喚魔法)の場合、威力は実質2倍になる。
ウォール
説明文
  • 物理攻撃を受けた際に魔法で反撃する効果を付与。
コスト
  • MP:5
補足
  • 対象:単体(全体魔法は単体化される)
  • ダメージ倍率:1.00
  • 継続ターン数:10
備考
  • 敵に強化魔法+ウォールを使用し、敵を攻撃するたびにステータス上昇! という使い方もできる。

■修飾句 Lv.4

レイン
説明文
  • 対象を全体からランダムに選び、4回発動する。
コスト
  • MP:40
補足
  • 対象:敵全体/味方全体からランダム
  • ダメージ倍率:0.60
  • 特定のステータスアップなどの魔法は継続ターン数が短縮する。
備考
  • 全体魔法は単体化された後に4回発動する。
  • 敵が1体の時に使えば 0.60×4で 2.40倍のダメージを与えられる。
アロー
説明文
  • チェックを入れた対象に魔法を発動する。
  • チェックを入れた対象の数が少ないほど威力上昇。
コスト
  • MP:20
補足
  • 対象:選択
  • ダメージ倍率:0.60〜2.00
    • 1体チェック 2.00倍
    • 2体チェック 1.30倍
    • 3体チェック 1.00倍
    • 4体チェック 0.60倍
  • 特定のステータスアップなどの魔法は継続ターン数が2倍になる
備考
  • トマホークのアビリティ「サイドワインダー」の魔法版。
  • 全体魔法は単体化された後に分割される。

■修飾句 Lv.5

ノヴァ
説明文
  • 魔法の対象を敵味方全体にする。
コスト
  • MP:50
補足
  • 対象:敵味方全体
  • ダメージ倍率:2.00
  • 魔法反射の影響を受けない。
備考

ねこ技

■一覧

001 体液吸収
説明文
  • 敵1体のHPを吸収する。
猫の餌
  • 魔獣の肉
補足
  • ダメージ倍率:1.00
習得
  • バレットアント(ナダラケス海蝕洞)
  • バグズシューター(源泉洞)
002 精気吸収
説明文
  • 敵1体のMPを吸収する。
猫の餌
  • 怪鳥のささみ
補足
  • ダメージ倍率:0.10
習得
  • バグズシューター(源泉洞)
  • バレルバラポネラ(第5章・ナダラケス地方全域)
003 丸かじり
説明文
  • 敵1体のHPを50%の確率で1にする。
猫の餌
  • 魔獣の肉
補足
  • ボスなど一部の敵には無効
  • ブレセカ中でない場合、ダメージは 9999まで
習得
  • バルトラ(エイゼン地方のフィールド)
004 蜂の巣
説明文
  • 敵1体に物理攻撃×8hit+物理防御力 25%低下
猫の餌
  • ねこじゃらし
補足
  • ダメージ倍率:0.15
  • 継続ターン数:4
習得
  • U型戦者A型(大風車工区)
005 一斉攻撃
説明文
  • 敵全体からランダムで1体に自身と瀕死の味方全員が攻撃する。
猫の餌
  • 怪鳥のささみ
補足
  • 瀕死=HP20%未満
習得
  • ボーンナイト(グラープ砦)
  • オークロード(第5章・エイゼン地方のフィールドなど)
006 リンプン
説明文
  • 敵1体に攻撃+混乱(確率 50%)
猫の餌
  • 大魚の刺身
補足

習得
  • グレートモス(瘴気の森)
  • ポイズンモス(フロウエル地方のフィールド)
007 ホワイトウインド
説明文
  • 使用者のHP残量と同じだけ味方全体のHPを回復する。
猫の餌
  • ねこじゃらし
補足

習得
  • エアロランタン(ナダラケス海蝕洞)
    ※習得には敵を混乱状態にする必要がある。
    ※エアロランタンは、第5章では瘴気の森に出現する。
008 パンツァーリート
説明文
  • 味方全体の物理攻撃力を 25%上昇させる。
猫の餌
  • 竜肉
補足
  • 継続ターン数:4
  • 物理攻撃力の上限は 150%
習得
  • U号戦者B型(大風車工区)
    ※習得には敵を混乱状態にする必要がある。
009 焚書
説明文
  • 敵全体に火属性の魔法攻撃+沈黙(確率 50%)
猫の餌
  • 絶品チーズ
補足
  • ダメージ倍率:1.00
  • 魔法反射の影響を受けない
習得
  • フレアランタン(エイゼン地方のフィールド)
010 水しぶき
説明文
  • 敵1体に水属性の物理攻撃
猫の餌
  • レモラの煮干し
補足
  • デフォルト貫通効果有り
  • ダメージ倍率:1.00
習得
  • デスフィッシュ(海上.浅瀬)
  • レモラ(グランシップ動力機関室)
  • マリンデビル(第5章以降・海上)
011 ソニックブーム
説明文
  • 敵1体に風属性の物理攻撃
猫の餌
  • イッカク節
補足
  • 物理防御力貫通効果有り
  • ダメージ倍率:1.00
習得
  • アンズー(魔王封印地)
  • キマイラ(旧サジッタ遺跡)
012 ロックストーム
説明文
  • 敵全体に土属性の物理攻撃
猫の餌
  • まっしぐらフード
補足
  • ダメージ倍率:1.00
習得
  • メガスコリデス(第5章・エタルニア地方のフィールドなど)
013 スターダスト
説明文
  • 敵全体に光属性の魔法攻撃
猫の餌
  • またたび
補足
  • 基本威力:100
  • ダメージ倍率:3.00
  • 魔法反射の影響を受けない
習得
  • レグルス(第5章・エイゼン地方のフィールドなど)

ねこ奥義

■一覧

001 強壮剤
説明文
  • 味方1体のBPを1上げる。
猫の餌
  • 魔獣の肉 + またたび
補足

習得
  • 帝国前線衛生兵(第5章・源泉洞など)
002 永久の眠り
説明文
  • 敵味方問わず睡眠状態の対象を即死させる。
猫の餌
  • 怪鳥のささみ + またたび
補足
  • ボスなど特殊な敵には無効化される。
習得
  • ハマドリュアス(第5章・フロウエル地方のフィールド夜間)
003 スラッガー
説明文
  • 敵1体を50%確率で戦闘から除外する。
猫の餌
  • 大魚の刺身 + またたび
補足
  • ボスなど特殊な敵には無効化される。
  • 除外された敵からは戦利品を獲得できない。
習得
  • ガルガンチュワ(神界への道)
004 デススパイラル
説明文
  • 敵全体をランダムに4回攻撃 + 即死(確率 50%)
猫の餌
  • ねこじゃらし + またたび
補足
  • ダメージ倍率:0.40
習得
  • ワイトクイーン(第5章・ゼネオルシア霊廟)
005 バトルロイヤル
説明文
  • 敵味方全体を75%の確率でバーサク状態にする。
猫の餌
  • 竜肉 + またたび
補足

習得
  • バハムートモンク(第6章・神界への道)
006 竜王 会心撃
説明文
  • 敵1体に攻撃。
猫の餌
  • 絶品チーズ + またたび
補足
  • ダメージ倍率:4.00
習得
  • バハムートモンク(第6章・神界への道)
007 ボーンクラッシュ
説明文
  • 対象の最大HP−現HPの差分ダメージを敵全体にそれぞれ与える。
猫の餌
  • レモラの煮干し + またたび
補足
  • ボスなど特殊な敵相手には無効。
  • ブレイブリーセカンド中でない場合の上限は 9,999。
習得
  • スカルランサー(第5章・エイゼン地方のフィールドなど)
008 電気分解
説明文
  • 敵全体に雷属性の物理攻撃 + 火属性弱点化
猫の餌
  • イッカク節 + またたび
補足
  • ダメージ倍率:1.00
  • 継続ターン数:4
習得
  • 第三天魔王:管付(配信強敵)

パティスリー

■状態異常付着系

001 ポイズンケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で毒を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • シャンティイ
002 ブラインドケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で暗闇を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • シュトロイゼル
003 サイレントケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で沈黙を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • ゼスト
004 スリープケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で睡眠を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • ナバージュ
005 パラライズケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で麻痺を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • バニーユ
006 フィアーケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で恐怖を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • カネル
007 バーサクケーキ
説明文
  • 単体に100%の確率でバーサクを付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • フレーズ
008 コンフェケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で混乱を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • ショコラ
009 チャームケーキ
説明文
  • 単体に75%の確率で魅了を付着する。
材料
  • ジェノワーズ
  • バータボンブ
010 デスケーキ
説明文
  • 単体を50%の確率で即死させる。
材料
  • ジェノワーズ
  • アングレーズ
011 ゴーストケーキ
説明文
  • 単体を50%の確率でゴーストにする。
材料
  • ジェノワーズ
  • アマンド

■属性弱点付与系

012 ファイアケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に火属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • シャンティイ
013 アイスケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に水属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • シュトロイゼル
014 サンダーケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に雷属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • ナバージュ
015 ウインドケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に風属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • ゼスト
016 ソイルケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に土属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • バニーユ
017 シャインケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に光属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • カネル
018 ダークケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)に闇属性弱点効果を付与する。
材料
  • ビスキュイ
  • フレーズ

■ステータスダウン

019 ウイークケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)の物理攻撃力を 50%下げる。
材料
  • フイユタージュ
  • シャンティイ
020 フールケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)の魔法攻撃力を 50%下げる。
材料
  • フイユタージュ
  • ショコラ
021 ソフトケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)の物理防御力を 50%下げる。
材料
  • フイユタージュ
  • バータボンブ
022 フォールケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)の魔法防御力を 50%下げる。
材料
  • フイユタージュ
  • アングレーズ
023 スローケーキ
説明文
  • 4ターンの間、対象(単体)の行動速度を 50%下げる。
材料
  • フイユタージュ
  • アマンド

悪魔召喚

■悪魔召喚 Lv.1

色欲
説明文
  • 敵全体に 50%の確率で魅了付着。
コスト
  • MP:20
補足

使役悪魔
  • 色欲:アスモデウス
サンダジャ
説明文
  • 対象(全体)に雷属性の魔法攻撃。
コスト
  • MP:99
補足
  • 基本威力:120
  • ダメージ倍率:3.60
  • 魔法反射の影響を受けない。
使役悪魔
  • 色欲:アスモデウス

■悪魔召喚 Lv.2

暴食
説明文
  • 6ターンの間、味方全体を暴食状態にする。
コスト
  • MP:20
補足
  • 暴食状態時にHPが最大HPを上回ると戦闘不能になる。
  • 暴食状態時はHPダメージを吸収する。
  • 冬の嵐発動中でも回復する。
使役悪魔
  • 暴食:ベルゼブブ
アシッドブレス
説明文
  • 敵全体に物理攻撃を行い、命中時に物防と魔防を 75%下げる。
コスト
  • BP:2
補足
  • ダメージ倍率:2.00
  • 継続ターン数:4
  • 防御力の下限は 75%
使役悪魔
  • 暴食:ベルゼブブ

■悪魔召喚 Lv.3

強欲
説明文
  • 敵全体のBPを1ずつ吸収する。
コスト
  • BP:3
補足
  • ボスなどの特殊な敵には無効化される。
使役悪魔
  • 強欲:マモン
ブリザジャ
説明文
  • 対象(全体)に水属性の魔法攻撃。
コスト
  • MP:99
補足
  • 基本威力:120
  • ダメージ倍率:3.60
  • 魔法反射の影響を受けない。
使役悪魔
  • 強欲:マモン

■悪魔召喚 Lv.4

怠惰
説明文
  • 敵全体の補助効果を全て消去する。その後、敵全体に全属性弱点化を付着する。
コスト
  • MP:99
補足

使役悪魔
  • 怠惰:ベルフェゴール
ファイジャ
説明文
  • 対象(全体)に火属性の魔法攻撃。
コスト
  • MP:99
補足
  • 基本威力:120
  • ダメージ倍率:3.60
  • 魔法反射の影響を受けない。
使役悪魔
  • 怠惰:ベルフェゴール

■悪魔召喚 Lv.5

憤怒
説明文
  • 敵全体に 75%の確率でバーサク付着。
コスト
  • MP:20
補足

使役悪魔
  • 憤怒:サタン
三の太刀
説明文
  • 敵全体に 50%の確率で最大HPの50%分のダメージを与える物理攻撃。
コスト
  • BP:2
補足
  • ボスなどの特殊な敵には無効化される。
使役悪魔
  • 憤怒:サタン

■悪魔召喚 Lv.6

嫉妬
説明文
  • 敵全体の補助効果を全て消去する。その後、敵全体の物攻、魔攻、物防、魔防を 25%ずつ下げる。
コスト
  • MP:99
補足

使役悪魔
  • 嫉妬:リヴァイアサン
命喰い
説明文
  • 敵全体をランダムに4回物理攻撃し、50%の確率で即死させる。
コスト
  • BP:2
補足
  • ダメージ倍率:1.00
使役悪魔
  • 嫉妬:リヴァイアサン

■悪魔召喚 Lv.7

傲慢
説明文
  • 敵全体の補助効果を全て消去する。その後、自身の物攻、魔攻、物防、魔防を 25%ずつ上げる。
コスト
  • MP:99
補足

使役悪魔
  • 傲慢:ルシファー
エアロジャ
説明文
  • 対象(全体)に風属性の魔法攻撃。
コスト
  • MP:99
補足
  • 基本威力:120
  • ダメージ倍率:3.60
  • 魔法反射の影響を受けない。
使役悪魔
  • 傲慢:ルシファー

■悪魔召喚 Lv.8

化ける
説明文
  • 自身のジョブとジョブコマンドを選択した味方と同じにする。
コスト
  • MP:8
補足
  • 「化ける解除」で元の状態に戻れる。
  • 化けている間はブレイブリーセカンド中に行動できない。

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.