Index

第四天魔王:蝶尾のデータ

■敵データ

第四天魔王:蝶尾【水棲】
属性相性  
スキル ■ふ化
  • 小赤を3体召喚
■共食い
  • 小赤1体を食べてHP、BP、状態変化を吸収
  • 稀にプレイヤー側のキャラを食べる
■バウンシーボール
  • 敵・味方問わずランダムに攻撃
■まつりばやし
  • 敵・味方問わず混乱を付着
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
盗む
  • なし
ドロップ
  • エリクサー
    ※レベル60未満の個体
  • 体力あげ饅頭
    ※レベル60以上の個体
報酬
  • 1,000pq、5,500exp、524JP
    ※レベル50の個体の場合
小赤【水棲】
属性相性  
スキル ■急成長
  • 自身の物攻&魔攻 25%アップ+リジェネ
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
盗む
  • なし

■第四天魔王:蝶尾のステータス

LvHP物攻物防魔攻魔防回避速度
50 250,500 325 50 125 99 32 50
45 225,040 296 44 112 89 32 45
40 199,581 268 39 99 79 32 40
35 174,122 240 34 87 69 31 35
30 148,663 212 29 74 59 31 30
25 123,204 184 24 61 49 31 25
20 97,744 156 19 49 39 31 20
15 72,285 128 14 36 29 30 15
10 46,826 100 9 23 19 30 10
5 21,367 72 4 11 9 30 5
1 2,000 50 0 1 1 30 1

■小赤のステータス

LvHP物攻物防魔攻魔防回避速度
50 5,050 302 50 125 99 32 50
45 4,544 272 44 112 99 32 45
40 4,039 241 39 99 79 32 40
35 3,534 211 34 87 69 31 35
30 3,029 181 29 74 59 31 30
25 2,524 150 24 61 49 31 25
20 2,019 120 19 49 39 31 20
15 1,514 90 14 36 29 30 15
10 1,009 59 9 23 19 30 10
5 504 29 4 11 9 30 5
1 100 5 0 1 1 30 1

 知性と精神は速度と同数値。

■第四天魔王:蝶尾改のステータス

LvHP物攻物防魔攻魔防回避速度
80 806,315 834 161 263 181 105 102

■小赤(蝶尾改のお供版)のステータス

LvHP物攻物防魔攻魔防回避速度
80 80,630 493 80 222 181 35 102

 知性と精神は速度と同数値。

■メモ

  • バウンシーボールは、霊鏡で反射できない。
  • 覇道「冬の嵐」発動中は、ふ化で小赤を召喚できない。

蝶尾との戦い方

■戦闘前の準備

●アクセサリ「安らぎの指輪」

 まつりばやしの混乱対策。

●神々の怒り+SA「攻撃アイテム強化」+頭防具「閃光魔帽」

 小赤殲滅手段として。これで蝶尾と小赤に 1500×1.5.×1.5×1.25=4,218ダメージ与えられる。レベル41以上の小赤を倒すには神々の怒りがもう1つ必要。
 ライトニングライトニング+ニードルでも良いが、BPを3消費するのが痛い。

●月魔法「フィジカルガード」+修飾句「ミスト」

 敵の攻撃は全て物理攻撃なので味方の物理防御力をしっかり上げる必要がある。

●浄化「ピュリファイ」

 蝶尾にリジェネが付いた場合は、これでリジェネを解除する。

●水棲特効武器と精霊技「ウォーヘッド」

 敵に有効打を与えるためにも敵の弱点を突ける水棲特効武器(刀)とウォーヘッドは欲しい。

●忍術「空蝉之術」+SA「リカバリー」 ※忍者と赤魔道士のアビリティ

 バウンシーボールも楽々避けられる。あれば活用しよう。

■戦い方

 蝶尾は特殊な攻撃をするわけではないので、単純に砲撃で敵のレベルを下げるのが最も効果的。
 気を付ける点は、小赤を召喚されたらすぐに倒す。また、小赤を食べた蝶尾にリジェネ効果等が付いたら浄化「ピュリファイ」で打ち消す。この2点。
 あとは物理防御力をしっかりと上げて戦おう。

蝶尾改との戦い方

■パーティー構成例

役割ジョブ&SA
アタッカー
(3名)
皇帝+暗黒剣技
  • HP20%アップ(ねこ使い)
  • MP20%アップ(召喚士)
サポート 皇帝+すっぴん技
  • 先制術(占星術師)
  • MP20%アップ(召喚士)
  • 全員に安らぎの指輪を装備させておく。
  • アタッカーのメインジョブを皇帝にする理由は、最大HPと最大MPがともに平均以上になるためです。
  • サガク剣で9,999ダメージ与えられる場合、MPは 544以上必要。

■戦い方

 蝶尾は、冬の嵐発動中に小赤を召喚することができず、小赤が場にいない時は「ふ化」と「まつりばやし」のみを使用する。この習性を利用したハメ技です。

 戦闘を開始したらサポート役は冬の嵐を使用。この効果を切らさないようにする。
 アタッカー3名は暴走でHPを1にした後にサガク剣で攻撃する。あとは、サポート役:冬の嵐、アタッカー:サガク剣でオートリピートにするだけ。

 まつりばやしの効果により蝶尾自身が混乱すると、こちらを共食いしてくる場合があります。それに備えてサポート役はすっぴん技「はんぶんこ」で復活茸を使っておくと安心。

配信履歴

■一覧

名称基礎Lv配信期間
第四天魔王:蝶尾50
  • 2015年4月27日
第四天魔王:蝶尾改
  • 2015年5月15日〜2015年5月21日

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.