Index
第六天魔王:白山のデータ
■注意!
ブレセカ公式ツイッターによると、フィールド以外の場所で白山と戦おうとするとハングアップする可能性があるそうです。
白山と戦う時はフィールドに出てから戦いを挑みましょう。
■敵データ
第六天魔王:白山【無機】 | ||||||||
属性相性 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |
スキル |
■ブリザジャ
| |||||||
盗む |
| |||||||
ドロップ |
| |||||||
報酬 |
|
■第六天魔王:白山のステータス
Lv | HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 回避 | 速度 |
99 | 500,000 | 750 | 100 | 418 | 99 | 34 | 99 |
50 | 250,500 | 445 | 50 | 239 | 50 | 32 | 50 |
45 | 225,040 | 386 | 44 | 203 | 45 | 32 | 45 |
40 | 198,581 | 358 | 39 | 187 | 40 | 32 | 40 |
35 | 174,122 | 330 | 34 | 170 | 35 | 31 | 35 |
30 | 148,663 | 302 | 29 | 154 | 30 | 31 | 30 |
25 | 123,204 | 274 | 24 | 138 | 25 | 31 | 25 |
20 | 97,744 | 246 | 19 | 122 | 20 | 31 | 20 |
15 | 72,285 | 218 | 14 | 106 | 15 | 30 | 15 |
10 | 46,826 | 190 | 9 | 90 | 10 | 30 | 10 |
5 | 21,367 | 162 | 4 | 73 | 5 | 30 | 5 |
1 | 1,000 | 140 | 0 | 61 | 1 | 30 | 1 |
■第六天魔王:白山改のステータス
Lv | HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 回避 | 速度 |
80 | 806,315 | 924 | 8,060 | 301 | 8,140 | 34 | 80 |
知性と精神は速度と同数値。
■敵の習性
- 豪雪を吸収して自身のHPを回復する。
- 豪雪を使うたびに体のサイズが一段階大きくなり、サイズが最大になるとアバランチを使用する。
- 敵に一定量のダメージを与えると崩落が発生し、体のサイズが一段階小さくなる。
- HPが減ってくると氷牙を使用。BPを奪った後にフルブレイブして豪雪×4、次のターンにアバランチを使用する。
■メモ
- 凍結状態は、火属性で攻撃することにより解除可能。火属性ダメージは無効化しても構わない。
- 豪雪による凍結は、月魔法Lv.7「ステータスバリア」で無効化可能。
- ブリザジャは、マジックミラーでは反射はできないがエレメントミラーならば反射できる。豪雪はどちらでも反射不可。
- 豪雪、アバランチともに空蝉之術による回避は不可。
- 白山に水属性弱点を付けることにより豪雪によるHP回復を阻止できる。
- 凍結はSAリカバリーの対象。
■白山改について
行動パターンは白山と同様。ただ、白山改は防御力が高すぎるために豪雪で自身のHPを回復できなくなっている。ちょっと間抜け。
白山との戦い方
■戦闘前の準備
●パーティー構成例
占星術師 1人、ブレッシング+ミスト役 1人、パティシエ+神聖魔法1人、物理アタッカー(フェンサー+精霊技など)1人。
●ブレッシング+ミスト要員
白山の使う豪雪により氷結状態になった味方を即治療できるようにブレッシング+ミストが必要。ダメージを出す必要はないので、ジョブをフェンサー+精霊魔法(SAポストスクリプト)にすると良い。
これは毎ターンのように使う必要があるため、SA「徐々にMP回復」は必須。
●水属性ダメージ半減/無効化
敵の攻撃の大半は水属性。対抗手段としてアクセサリ「氷の護符」、月魔法「エレメントガード(水)」「エレメントバリア」のいずれか1つは欲しい。
月魔法を使う場合は、修飾句ブラストで全体化する。
●製菓「アイスケーキ」
アイスケーキで白山に水属性弱点を付けることにより豪雪によるHP吸収を阻止する。アイスケーキの材料は、ビスキュイとシュトロイゼル。
戦う白山のレベルによってはウィークケーキも欲しくなるので、その場合は製菓専属キャラを1人用意すると良い。
●精霊技「ウォーヘッド」
敵に有効打を与えるためにも敵の弱点を突けるウォーヘッドは欲しい。
●SA「リカバリー」 ※赤魔道士のアビリティ
氷結状態に陥った際にBPを1増やせる。(あれば便利程度)
■戦い方
ブレッシング+ミスト要員は、動けるターンは毎回ブレッシング+ミストを使用する。効果が切れる寸前に掛けなおそうとすると、間が悪いと豪雪で凍結状態に陥り、アビリティを発動できずにそのまま壊滅ということもザラにある。もう毎回使っとけ。
占星術師はエレメントガード(水)+ブラストで味方に水属性半減効果を付与する。あればエレメントバリア+ブラストの方が敵の攻撃のみならず味方のブレッシング+ミストのダメージも無効化できるので楽。
パティシエは、アイスケーキの効果を切らさないようにする。
アタッカーはBP:3までデフォルトした後にウォーヘッド(火)→攻撃×3と行動。ウォーヘッドの効果がある間はそのまま攻撃し続けて構わない。
上記の構成だとアタッカーが1人しかいないため、必殺技も積極的に使用しよう。
白山改との戦い方
■パーティー構成例
役割 | ジョブ&SA |
サポート |
占星術師+製菓
|
サポート |
占星術師+時空魔法
|
アタッカー (2名) |
モンク+使役
|
アタッカーは物理防御力を貫通できればなんでも可。
上記編成で挑む場合、ねこ技「ソニックブーム」を使うのでイッカク節を99個用意しておく。
■戦い方
サポート役の2名で、エレメントバリア、ステータスバリア、リレイズを分担し、守りを固める。
リレイズは敵の単体攻撃による一撃死対策。BPに余裕が出来たらウイークケーキで敵の物理攻撃力を下げると生存率が上がる。
アタッカー2名はねこ技「ソニックブーム」で攻撃。味方が傷ついた時は、ねこ技「ホワイトウインド」でHPを回復しよう。
補足として、白山改は高すぎる防御力が仇となり豪雪で自身のHPを回復できない。従って、回復妨害目的で敵に水属性弱点を付ける必要はない。
ステータスバリアを使えない場合は、ブレイジング+ミストで凍結に備えてください。
配信履歴
■一覧
名称 | 基礎Lv | 配信期間 |
第六天魔王:白山 | 50 |
|
第六天魔王:白山改 | 80 |
|