すっぴんについて

 基本となるジョブ。みんな始めはすっぴんだった。
 前作同様、探索の役に立つ「だうじんぐ」や「けんけんぱ」は、早めに習得したいアビリティ。今作では「はんぶんこ」や「ものもち」といったアイテムに関係するアビリティが追加された。

■体験版からの変更点

  • ジョブ特性が「大器晩成」から「ふんばる」に変更された。
  • 「はんぶんこ」がBP消費技からMP消費技に変更。
  • 「ふんばる」のコストが3→2に軽減。

基本情報

■基本情報

●説明文

  • あらゆる装備を平均的に使いこなせる。

●固有コマンド

  • すっぴん技

●ジョブ特性

  • ふんばる

●アスタリスク所持者

  • なし

■パラメータ特性

HPMP
C C C C C C C C

■武器適正

B B B B B B B B B B B

■防具適正

B B B

習得アビリティ

■一覧

Lv.1 しらべる【すっぴん技】
説明文
  • 敵1体のHP、弱点属性、種族を表示する。一度調べた敵の情報はスライドパットの左で確認可能。
コスト
  • なし
備考
  • 軽減/無効/吸収属性は表示されない。
  • 詳細情報では敵の攻撃力や防御力などの数値も確認できる。
Lv.2 はんぶんこ【すっぴん技】
説明文
  • アイテムの対象を全体にして使用する。ただし、HPやMP回復アイテムの回復量は 50%になる。
コスト
  • MP:8
備考
  • 状態異常回復アイテムやフェニックスの尾も全体化可能。
  • 敵や味方の能力を上昇/低下させるアイテムも対象。
  • 中盤以降はアイテムの回復量が2倍になるSA「グラッセ」との併用がお勧め。
  • 終盤はSA「アイテム全体化」に取って代わられる。
Lv.3 だうじんぐ【サポート】
説明文
  • 自分がいるエリア内にある宝箱の残数がマップ画面に表示される。
コスト

備考
  • 取り損なっている宝箱の有無がわかるので便利。
  • 宝箱の残数には宝箱以外の隠しアイテムも含まれる。
Lv.4 けんけんぱ【サポート】
説明文
  • ダンジョン内の仕掛けで受けるダメージや状態異常を無効化する。
コスト

備考
  • パーティーの1人にセットしておけば味方全体に効果が発揮される。
  • ダンジョンの探索には不可欠な超絶便利アビリティ。
Lv.5 ふんばる【サポート】
説明文
  • 戦闘不能になるダメージを受けた際に 75%の確率でHP1で生き残る。ただし、HP1の状態では発動しない。
コスト

備考
  • 即死効果で戦闘不能になった場合も発動する。
Lv.6 物防20%アップ【サポート】
説明文
  • 物理防御力が20%上昇する。
コスト

備考

Lv.7 ものもち【サポート】
説明文
  • 戦闘中にアイテムを使用した際に50%の確率でそのアイテムを消費せずに済む。
コスト

備考

Lv.8 JPアップ【サポート】
説明文
  • 自身の獲得JPが1.2倍になる。
コスト

備考
  • 獲得JPの上限は 999。このSAをセットしてもそれ以上は獲得できない。
Lv.9 すっぴん【すっぴん技】
説明文
  • 敵味方全体の補助効果を解除する。
コスト
  • なし
備考

Lv.10 ものまね【すっぴん技】
説明文
  • 自分を含む直前の味方の行動と同じ行動をとる。
コスト
  • なし
備考
  • ものまね時にHP、MP、BP、アイテムは消費しない。
Lv.11 大器晩成【サポート】
説明文
  • ジョブLv.10に達したジョブ1つにつき最大HP、最大MP、物攻、魔攻、物防、魔防が 1%上がる。
コスト

備考
  • アビリティの習得には妖狐のSA「覚醒」が必要。
  • 今作は30ジョブあるので最大 30%上昇。

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.