トマホークについて

 ブレイブリーセカンドから登場した新ジョブ。武器に属性を付与し、デフォルト貫通効果を付与し、物理防御力貫通を付与し、おまけにホークアイまで持っているときたもんだ。物理アタッカーとして非の打ち所がないパーフェクトジョブとなっている。

■体験版からの変更点

  • バラージのコストが2→1に変更。

基本情報

■基本情報

●説明文

  • 武器に精霊の力を宿らせて攻撃できる。

●固有コマンド

  • 精霊技

●ジョブ特性

  • ホークアイ

●アスタリスク所持者

  • エイミー・マッチロック

●アスタリスク入手可能時期

  • 第2章

■パラメータ特性

HPMP
B C B B C C C S

■武器適正

C A C E E C B E E E S

■防具適正

A A A

習得アビリティ

■一覧

Lv.1 サイドワインダー【精霊技】
説明文
  • チェックを入れた対象に攻撃。チェックした対象数が少ないほど威力は高くなる。
コスト
  • BP:1
備考1
  • 1体チェック ダメージ倍率:2.00
  • 2体チェック ダメージ倍率:1.30
  • 3体チェック ダメージ倍率:1.00
  • 4体チェック ダメージ倍率:0.60
備考2
  • 飛び道具専用のイメージがあるが剣や斧でも普通に使える。
  • 槍や杖を装備して敵複数体を攻撃するとダメージが 1.25倍になる。
Lv.2 マーヴェリック【精霊技】
説明文
  • ターンの最後にHPが最も低い敵1体に攻撃
コスト
  • MP:8
備考
  • ダメージ倍率:1.25
  • こちらでターゲットの指定はできない。
  • 通常戦闘時、HP残量が少ない敵にトドメを刺しやすい。
  • 覇道「ゾネンブルーメ」発動中は最速で攻撃する。
Lv.3 ウォーヘッド【精霊技】
説明文
  • 武器に選択した属性を付与し、魔法効果分だけ攻撃の威力を上げる。
コスト
  • MP:16
備考1
  • アビリティや必殺技に属性がある場合は、そちらの属性が優先される。
  • 魔法効果の威力は魔法攻撃力により上昇する。
  • 武器に好きな属性を付与できるアビリティと覚えておけば良い。
備考2
  • 魔法効果の威力
    • 基本威力:20
    • ダメージ倍率:1.50
Lv.4 コンドル【精霊技】
説明文
  • 自身の物理攻撃にデフォルト貫通効果を付与する。
  • デフォルト中の対象に攻撃した場合、ダメージが 1.5倍になる。
コスト
  • MP:8
備考
  • 継続ターン数:10
Lv.5 ハープーン【精霊技】
説明文
  • 自身の物理攻撃に物理防御力貫通効果を付与する。
コスト
  • MP:16
備考
  • 継続ターン数:5
  • 物理防御力が高い敵相手への有効な攻撃手段となる。
Lv.6 バラージ【サポート】
説明文
  • 同一ターン内での攻撃行動回数に応じてダメージが上昇する。
コスト

備考1
  • 攻撃回数:1回 効果なし
  • 攻撃回数:2回 1.10倍
  • 攻撃回数:3回 1.21倍
  • 攻撃回数:4回 1.33倍
  • 攻撃回数:5回以上 1.464倍
備考2
  • フルブレイブからの連続攻撃時のダメージ底上げに欲しいアビリティ。
  • ダメージを与えられなかった攻撃は、攻撃回数としてカウントされない。
  • 攻撃アイテムによる攻撃も対象となる。
  • ソードマスターのSA「行きがけの駄賃」による追撃も攻撃1回と数えられる。
Lv.7 ホークアイ【サポート】
説明文
  • 命中率が100%上昇する。
コスト

備考
  • 通常攻撃が100%命中する。二刀流、三刀流、四刀流との相性は抜群。
  • 命中率が絡む攻撃アビリティ(剛拳など)の命中率は上げられない。
  • 過去作と比べ、COSTが1から2に変更されたのが地味に痛い。
Lv.8 スパロー【精霊技】
説明文
  • 右手の物理攻撃力値を魔法攻撃力に換え、魔法として対象(単体)を攻撃する。
コスト
  • MP:8
備考1
  • 基本威力:100
  • ダメージ倍率:4.00
備考2
  • 物理カウンターを使う敵を相手にする際にあると便利。
  • 右手の武器に付いている攻撃属性は適用される。ウォーヘッドで武器に属性を付与すれば好きな属性魔法にできる。
  • 武器の種族特効は適用されない。
  • ダメージを増やしたい時は魔法攻撃力ではなく物理攻撃力を上げる。
Lv.9 銃の心得【サポート】
説明文
  • 銃の武器適正がSになる。
コスト

備考

Lv.10 シュライク【精霊技】
説明文
  • 上空に弾を放ち、次のターン、敵1体に攻撃する。
コスト
  • MP:16
備考
  • 同時に展開できる弾数は1人につき5発まで
  • ダメージ倍率:1.50
Lv.11 クロスファイア【サポート】
説明文
  • 味方がダメージを与えた対象に 25%の確率で追撃する。
コスト

備考
  • アビリティの習得には妖狐のSA「覚醒」が必要。

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.