Index
クリアタイムランキングって?
「スクエニメンバーズ ブレイブリーセカンド特設ページ」で開催されているNEW GAMEで開始してからゲームクリアまでのタイムを競うものです。ゲームの難易度は問わず。
5月のランキング挑戦時の記録
■はじめに
難易度はカジュアル。体験版のプレイボーナスは全て受け取った状態でスタート。レベル上げをする時以外はエンカウント率:-100%で行動。宝箱は基本スルー。
■序章 00:00:00〜00:43:31
ここは細かいメモを取っていないので省略。ただ2回やって2回ともほぼ同じクリアタイムだった。
■第1章 00:43:31〜01:33:18
時間 | 内容 |
00:43:31 〜00:54:00 |
|
〜1:07:06 |
|
〜1:17:18 |
|
〜01:25:26 |
|
〜01:33:18 |
|
公国軍総司令部でレベルもジョブレベルも全く上げずに進んだところミネット戦でボッコボコにされました。第1章を開始したら次に移動する前に公国軍総司令部である程度レベル&ジョブレベルを上げた方が良さそう。特にフェンサーはウルフファングとバイソンホーンの交互攻撃ができないと辛い。
テレポストーンは大事です、はい。
■第2章 01:33:18〜02:33:00
時間 | 内容 |
01:33:18 〜01:36:16 |
|
〜01:38:52 |
|
〜01:41:21 |
|
〜02:02:03 |
|
〜02:07:46 |
|
〜02:09:00 |
|
〜02:20:35 |
|
〜02:26:34 |
|
〜02:27:50 |
|
〜02:31:56 |
|
〜02:33:00 |
|
第2章を開始したらラクリーカの大風車工区でレベルを上げてしまった方が良いですね。今回は大橋〜ハルトシルト間の移動だけで10分はタイムロスしてそう。
オミノス&アルテミアのサブイベントが発生したらグラープ砦で第4章をクリアできるところまでレベルを上げてしまった方が良いかもしれない。キュアーキュアー×2で砦内の屍霊を一掃。
■第3章 02:33:00〜03:15:04
時間 | 内容 |
02:33:00 〜02:33:40 |
|
〜02:35:09 |
|
〜02:39:10 |
|
〜02:42:31 |
|
〜02:45:45 |
|
〜03:03:15 |
|
〜03:13:08 |
|
〜03:15:04 |
|
ここは特に問題なく。
■第4章 03:15:04〜04:23:27
時間 | 内容 |
03:15:04 〜03:19:00 |
|
〜03:39:39 |
|
〜03:47:00 |
|
〜03:56:19 |
|
〜04:11:15 |
|
〜04:17:49 |
|
〜04:23:27 |
|
大失敗。ここだけで何分ロスしたか。今思えば第2章の時点でグラープ砦でのレベル上げを済ませてしまった方が良かった。そして、ハインケルのサブイベント。SA両手持ちが欲しくて進めたが、これ以降はトマホーク+剣技がメインとなったため、やる必要が全くなかった。アイタタタ。
■第5章 04:23:27〜05:45:45
時間 | 内容 |
04:23:27 〜04:33:43 |
|
〜05:02:05 |
|
〜05:12:00 |
|
〜05:18:00 |
|
〜05:27:00 |
|
〜??? |
|
〜05:41:00 |
|
〜05:45:45 |
|
グラープ砦でどこまでレベルを上げるか悩んだが、キリ良くLv.60まで上げておいた。ただ、もう少し低くても問題なかったかもしれない。
■第6章 05:45:45〜6:27:53
時間 | 内容 |
05:45:45 〜05:53:49 |
|
〜6:00:23 |
|
〜6:06:04 |
|
〜6:09:12 |
|
〜6:27:53 |
|
ラスボス用にねこ使いを全く育てていなかったのは反省。ナックルで種族弱点を突けたらもう少し短縮できたかな。それはそうとエンディングなげー。
■最終結果
エンディング後にクリアデータを保存した際の時間は 6:27:53でした。6時間を切ることは出来ると思うけど5時間をきるのは大変そうですね。
5月の反省会
- 難易度カジュアルだからといって舐めたプレイは禁物。要所要所での短期集中レベル上げ&ジョブレベル上げは大事。
- ダンジョン探索にテレポストーンは欠かせない。帰路のタイムロスをなくせ。
- サブシナリオを進める無駄な時間はない。
- 月面基地の復興は不要。パティシエ用にバイオプラントを復興させたかったが、復興する前に終わった。
■最終的なレベルとジョブ習得状況
名称 | レベル | ジョブレベル |
ユウ | 63 |
|
マグノリア | 63 |
|
イデア | 63 |
|
ティズ | 63 |
|
- すっぴんは Lv.5「ふんばる」かLv6「物防20%アップ」まででよかった。JPアップは覚える頃には無用の長物。
- サポート役のティズとマグノリアがエクソシストLv.7「トロワ」を習得していないのは問題。
- パティシエは月面基地復興の関係で育てる必要がまったくなかった。
- アタッカーのイデアとティズでねこ使いを上げておけばよかった。フェンサーはLv.7で十分だったかも。
5月度ランキングの結果を受けての作戦練り練り
5月のランキング、1位の人は2時間半だってよ! はやすぎるだろ(笑
2時間半となるとレベル上げに割く時間はないだろう。戦闘は攻撃アイテムでゴリ押しか、はたまたフレンド召喚か。最初にバトルアイテム工房さえ復興させれば第5章まではノンストップで行けそうだが、それでも2時間半はきびしいな。うーん。
それはそうと俺の記録は載ってなかった。データ更新でアップした最終セーブデータが NEW GAMEでクリアした時のものでないとダメなんだろうか。それともランキング更新は毎月1日だが締日は31日というわけではないのだろうか。謎。
6月のランキング挑戦時の記録
■今回は・・・
難易度はカジュアル。体験版のプレイボーナスは全て受け取った状態でスタート。
攻撃アイテムでボスバトルをゴリ押しするために、最初に月面基地でバトルアイテム工房の復興を終わらせ、それから本編を進める。
ちなみに、攻撃アイテムの購入資金は、アチーブメントで貰えるアイテムを売却して捻出。
■序章
時間 | 内容 |
00:15:01 |
|
00:19:27 |
|
00:21:54 |
|
00:28:57 |
|
00:31:32 |
|
00:36:15 |
|
前回のクリアタイム「00:43:31」に対して今回は「00:36:15」でクリア。
■第1章
時間 | 内容 |
00:36:15 |
|
00:41:17 |
|
00:46:52 |
|
00:52:13 |
|
00:57:56 |
|
01:04:38 |
|
前回のクリアタイム「01:33:18」に対して今回は「01:04:38」でクリア。
■第2章
時間 | 内容 |
01:04:38 |
|
01:07:43 |
|
01:15:32 |
|
01:25:20 |
|
01:28:40 |
|
01:31:50 |
|
01:33:13 |
|
前回のクリアタイム「02:33:00」に対して今回は「01:33:13」でクリア。
■第3章
時間 | 内容 |
01:33:13 |
|
01:37:58 |
|
01:43:00 |
|
01:49:11 |
|
01:57:27 |
|
02:07:00 |
|
02:07:36 |
|
前回のクリアタイム「03:15:04」に対して今回は「02:07:36」でクリア。
ヴクブ・カキシュは攻撃アイテムでは倒せない。そのため、チャリオットのジョブレベルを急遽4まで上げて「なげる」を習得し、ラブリュス 32本をぶん投げて無理矢理倒した。レベル上げと武器の調達のために6分のロスが出る。
この時点でのレベルは24。
■第4章
時間 | 内容 |
02:07:36 |
|
02:13:04 |
|
02:16:27 |
|
02:20:26 |
|
前回のクリアタイム「04:23:27」に対して今回は「02:20:26」でクリア。
■第5章
時間 | 内容 |
02:24:33 |
|
02:29:24 |
|
02:32:35 |
|
02:37:35 |
|
02:41:36 |
|
02:49:21 |
|
− |
|
レベルアップ以外でディアマンテを倒す方法を見いだせずリタイア。仮にこのまま進めたとしても4時間きれるかどうかですね。
反省会(6月分)
- 序章 30分
- 第1章 30分
- 第2章 30分
- 第3章 30分
- 第4章 15分
- 第5章 30分
- 第6章 30分
- エンディング 10分
上記の時間配分で進めても3時間25分。2時間半を目指すのであれば序章〜第6章(第4章除く)を20分で駆け抜けないとダメ。最短ルートで移動、戦闘時間短縮、宿泊なし、セーブなし、買い物なし、ぐらいやらないと10分も短縮できないだろうなあ。
今回は攻撃アイテムでボスを蹴散らしていったが、4人が4回攻撃するとそれなりに時間がかかる。レベル上げなし&戦闘時間短縮を図るとなると、ボス戦は「ブレイブリーセカンド発動→フレンド召喚でワンパン」以外に手がない気がする。(※フレンド召喚ならばブレセカ発動なしでも一万以上のダメージが出る)