Index

終わりの国 カルディスラ

■ストーリーの流れ

  1. カルディスラ王国の宿屋からのスタートとなる。
  2. 王宮へ向かい、カルディスラ国王に謁見する。
    • Party Chat「質問大会カルディスラ」
  3. ロンターノ離宮へ向かう。ロンターノ離宮はカルディスラ地方の北東にある。
    • Party Chat「よく混ぜる気に」 ※フライング湯船搭乗後
  4. ロンターノ離宮の最上階で第一天魔王:白鳩と戦闘
  5. カルディスラ王宮に戻る。
  6. カルディスラの街の北にあるノルエンデ渓谷へ向かう。
    • Party Chat「道」 ※ノルエンデ渓谷進入後
  7. ノルエンデ渓谷の山頂でアンネと戦闘
  8. アンネ戦後、ノルエンデ渓谷の山頂で大穴にかかった霧を晴らす。
    前作でもあった悪趣味な演出が君を待ってるぞ!

■一口メモ

  • カルディスラ国王への謁見後、バーターサブシナリオ「聖騎士」が発生する。
  • 白鳩戦後のカルディスラ王宮でのイベント後、バーターサブシナリオ「妖狐」が発生する。
  • ゼネオルシア霊廟の最深部に謎の黒タイツがいる。

バトル攻略:第一天魔王:白鳩戦

■敵情報

第一天魔王:白鳩【飛行】
能力値 HP:100,000
物攻:320物防:128魔攻:128魔防:114
回避:33知性:64精神:64速度:64
属性相性  
スキル ■フォーリンラブ
  • 敵単体をラブ状態にする
■トライアングラー
  • 敵2体をラブ状態にする
■ハートブレイク
  • ラブ状態の対象に大ダメージを与え、ラブ状態を解除する
■ひっかき
  • 敵単体に攻撃
■スイートドリーム
  • 敵単体に攻撃 + 睡眠
■セラフブラスト
  • 敵単体に攻撃
■プチギフト
  • 自身のBP+3
盗む
  • フェニックスの尾
ドロップ
  • エリクサー
報酬
  • 4,480pq、4,480exp、640JP

■ラブ状態について

  • 治療はできず、ハートブレイクを受けるか戦闘不能になるまで解除できない。
  • ラブ状態に陥ると思い人と同じ行動をとる。(自動ものまね状態)
  • 思い人が戦闘不能になると自分も戦闘不能になる。
  • 思い人が同じラブ状態のキャラが2人いる場合、その思い人がデフォルト以外の行動をとると互いを殴り合う。(恋の鞘当て)

■白鳩の行動パターン

 HP残量が40%以下になると、ブレイブ×3→プチギフト→ひっかき→セラフブラスト→スイートドリームと行動する時がある。

■戦闘前の準備

 スイートドリームによる睡眠対策として全員に洗濯ばさみを装備させておく。

 パーティー構成は、フェンサー+製菓、フェンサー+月魔法、トマホーク+神聖魔法 2名という具合。物防、魔防ともに150以上あるのが望ましい。
 製菓担当と月魔法担当がラブ状態で行動できなくなる可能性を考慮し、製菓担当にはSA弱体長期化、月魔法担当にはSA補助長期化をセットしておくこと。また、製菓担当にSAアイテム全体化とグラッセをセットしておくと臨時の回復要員となる。

■戦い方

 今回は守りをガッチガチにして戦う方法で行きます。

 1ターン目に、製菓担当はウイークケーキとフールケーキ、月魔法担当はフィジカルガード+ミストとマジックガード+ブラストを使用し、守りを固める。これで滅多なことではやられなくなるはず。

 アタッカーは、ウォーヘッド(風)を付けた状態で銃による攻撃を仕掛ける。敵の防御力が高いのでハープーンもつけたいところだが、ラブ状態による三角関係時の恋のさや当てにも物理防御貫通が適用されるため、諸刃の剣となりえる。
 ハープーンを使わないのであれば製菓担当がソフトケーキで敵の物防を下げる。使うのであれば三角関係時に思われ人はデフォルトして恋の鞘当てをさせないようにしてください。

バトル攻略:アンネ戦

■敵情報

アンネ【蟲/人型】
能力値 HP:150,000
物攻:335物防:67魔攻:134魔防:117
回避:33知性:67精神:67速度:67
属性相性  
スキル ■ダークフレア
  • 敵全体に闇属性の魔法攻撃
■優雅なる飛翔
  • 次のターンの最後にボルテックスを発動
■ボルテックス
  • 敵全体をランダムに8hitする風属性の物理攻撃
■蝕
  • 敵1体の最大HPを1にする
■破砕
  • 敵1体に物理攻撃
■アケディア
  • 敵全体の補助効果を全消去
  • そのあとで敵全体の全属性弱点化
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
盗む
  • エリクサー
ドロップ
  • ロイヤルクラウン
報酬
  • 938pq、4,690exp、670JP

■アンネの行動パターン

 HP残量が50%以下になるとデフォルトした次のターンに1回ブレイブしてアケディア→ダークフレアと行動する。

■メモ

  • 蝕による最大HP:1化は、戦闘不能→蘇生でも治らない。治せるのはアンドゥ:HPのみ。

■戦闘前の準備

●パーティー構成例

 トマホーク+浄化 2名、パティシエ+覇道 1名、占星術師+神聖魔法 1名。

●アンドゥ:HP

 蝕対策としてアンドゥ:HPは必須。担当者は1人でもいいが2人いると安心。

●月魔法エレメントバリア

 敵の攻撃の大半は属性攻撃なのでエレメントバリアで無効化できる。また、アケディアによる全属性弱点化を上書きするためにも必要。
 月魔法はSA「何でも全体化」で対象の全体化をするのが望ましい。

●覇道ゾネンブルーメ

 HP半分以下からのアンネの連続行動をダークフレア→アケディアの順にできる。これによりエレメントバリアを消されることなくダークフレアを無効化できる。

■戦い方

 エレメントバリアで敵の攻撃を無効化しながら戦う。破砕だけは無効化できないため、ウイークケーキやフィジカルガードでダメージを軽減しよう。
 蝕を受けたらアンドゥ:HPで元の状態に戻すこと。

 アンネのHP残量が半分以下になったら覇道ゾネンブルーメで行動を逆順にする。そして、アンネがデフォルトを使用した次のターンにエレメントバリア(先制術付)を使用。こうすることで、ダークフレアを無効化→アケディアで弱点化→エレメントバリアで弱点上書き、と出来る。
 注意点として、ゾネンブルーメ発動中は、こちらのコマンド実行も逆順になる。フルブレイブして攻撃する際には、たたかう×3→ウォーヘッド(火)という具合にコマンドを入力しよう。

神界への道 〜 ラストバトル

■ストーリーの流れ

  1. ノルエンデ渓谷から神界への道に入る。
  2. 神界への道.教会内でプロビデンスと戦闘
  3. 教会から出ようとするとプロビデンスAと戦闘
  4. エンディング。

バトル攻略:プロビデンス戦

■敵情報

プロビデンス【飛行】
能力値 HP:100,000
物攻:300物防:70魔攻:140魔防:120
回避:33知性:70精神:70速度:70
属性相性  
スキル ■七星剣
  • 敵全体をランダムに8hitする物理攻撃
■破軍星
  • 敵全体に無属性の魔法攻撃
■命運
  • 敵全体に死の宣告を付与(1〜5ターン)
■天命
  • プロビデンス様の天命ぞ〜(BP:3消費)
■我が命果たされじ
  • 天命に従わなかった場合、全員に99,999ダメージ
    ※期限はプロビデンスのBPが0に戻るまで
盗む
  • エリクサー
ドロップ
  • ラストエリクサー
報酬
  • 980pq、4,900exp、700JP

■プロビデンスの天命

  • AよBを傷つけよ
  • 私を2ターン以内に倒してみよ

■戦闘前の準備

●パーティー構成例

 トマホーク+浄化 3名、占星術師+神聖魔法 1名。
 アタッカー 3名のサポートアビリティには、ふんばるの他に、バラージ、最初からウルフ、行きがけの駄賃をセットしておくと良い。

●SA「ふんばる」

 死の宣告や天命に背いた場合の即死回避手段として。

●蘇生手段

 リザレクション、アンドゥ:HPなどの蘇生手段を持つ者が最低2人欲しい。

■戦い方

 このバトルではプロビデンスのHPが半分になるとイベントが発生し、一度だけプロビデンスのHPが全回復する。

 戦い方としてはアタッカー3名によるゴリ押しでいける。BP:3まで溜めた後にウォーヘッド(風)を付与。そこからフルブレイブして通常攻撃×4。そのまま押し切れそうならBP:-4までフルブレイブして再度攻撃する。

 普通に戦う場合は、少し守りを固め、プロビデンスの天命に従いながら戦おう。天命に従う分にはなんら問題ない。

バトル攻略:プロビデンス戦その2

■敵情報

プロビデンスA【無機】
能力値 HP:150,000
物攻:300物防:70魔攻:140魔防:120
回避:33知性:70精神:70速度:1
属性相性  
スキル ■デスペル
  • 敵全体の補助効果を全消去
■滅びと救済の予定
  • プロビデンスAbとBの物攻と魔攻をこちらを一撃で倒せる数値まで上げる
■ワールドオーダー
  • 敵全体に無属性の魔法攻撃
    ※数分間隔で割り込む
盗む
  • エリクサー
ドロップ
  • ラストエリクサー
報酬
  • 2,940pq、14,700exp、999JP
プロビデンスAb【無機】
能力値 HP:9,999
物攻:280物防:70魔攻:210魔防:140
回避:33知性:70精神:70速度:55
属性相性  
スキル ■救い
  • 敵全体に物理攻撃(BP:3消費)
■爆誕
  • HP最大で復活し、敵全体に火属性攻撃
盗む
  • エリクサー
ドロップ
  • エーテルターボ
プロビデンスB【無機】
能力値 HP:9,999
物攻:280物防:140魔攻:140魔防:70
回避:33知性:70精神:70速度:55
属性相性  
スキル ■滅び
  • 敵全体に無属性の魔法攻撃(BP:3消費)
■爆誕
  • HP最大で復活し、敵全体に火属性攻撃
盗む
  • エリクサー
ドロップ
  • エーテルターボ

■はじめに

 戦闘開始から5〜6ターン経過するとイベント発生。その後、敵のHPだけ全回復した状態で戦闘が再開する。
 なお、イベントの後に盗めるアイテムは復活する。

■戦闘前の準備

●パーティー構成例

 猫使い 3名、占星術師+神聖魔法 1名。猫使いにはナックルを装備させておく。また、ねこ奥義「竜王 会心撃」が使えると簡単に9,999ダメージを叩き出せる。
 先の戦いからSA「行きがけの駄賃」をセットしたままの場合は必ず外しておくこと。

●神聖魔法Lv.6 カーム

 これさえあれば楽勝。

■戦い方

 まともに戦うと大変だがカラクリさえわかれば余裕で倒せる。
 プロビデンスAbとBが行動可能なターンに神聖魔法カームを使用し、敵味方の攻撃を無効化する。これだけで良い。そして、AbとBが行動できない間にAを攻撃する。
 AbとBを倒すと行動ターンがずれるため、倒すのは厳禁。
 割り込み攻撃のワールドオーダーのダメージが厳しい時は、フールケーキでプロビデンスAの魔法攻撃力を下げよう。

 前述の通り、イベント発生後に敵のHPは全回復する。イベントは一定ターン数経過で発生するため、カームでAb&Bの攻撃だけ無効化し、あとは攻撃せずにイベント発生を待とう。

 カームを使わない場合は、全員にSAふんばるをセットし、敵の即死級攻撃を食いしばりながらの戦いとなる。ただ、間が悪いと食いしばった直後に割り込みビームで全滅する恐れあり。

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.