学問か労働か

■イベント発生時期

 第1章、占星術師のアスタリスク入手後。

■ストーリーの流れ

  1. イスタンタールの街の寄宿舎で寮母のマーサと会話する。
  2. ラクリーカの街の東部にある動力推進本部にいる男と会話する。
  3. ラクリーカの街の魔法屋の隣の建物(大風車工区)内にいる男(イヤルキー)と会話する。
  4. 動力推進本部でイヤルキーの上司と会話する。
  5. ラクリーカの北東にある瘴気の森へ向かう。
  6. 瘴気の森.北部の最奥地にいるメフィリアと会話する。
  7. イヤルキーを連れて帰るか、この場に置いていくかを決める。
    連れ帰る場合はメフィリアとバトル、置いていく場合はカミイズミとバトルになります。
    ※倒した方のアスタリスクが手に入ります。よく考えて選択しましょう。

■注意!

 ネタバレになるので詳しくは書きませんが、ここではソードマスターのジョブを取っておくと後悔せずに済みます。ネタバレでもいい、理由を知りたいという方は「第5章に進むためには」にある注意書きを読んでください。

攻略:剣聖カミイズミ戦

■敵情報

カミイズミ【人型】
能力値 HP:6,000
物攻:120物防:20魔攻:44魔防:22
回避:21知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■海老で鯛を釣る
  • 物理攻撃を受けた際に反撃する
■馬の耳に念仏
  • 魔法攻撃を受けた際に反撃する
■【SA】行きがけの駄賃
  • 通常攻撃を行った際に一定確率でもう一度攻撃する
盗む
  • 備前長船
ドロップ
  • ハイポーション
  • 万能薬
  • フェニックスの尾
  • CATCH ME
報酬
  • 704pq、858exp、78JP
黒鉄之刃刀兵【人型】
能力値 HP:800
物攻:100物防:11魔攻:44魔防:22
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■狂乱の刃
  • 敵1体に攻撃+混乱
盗む
  • レモラの煮干し
黒鉄之刃槍兵【人型】
能力値 HP:800
物攻:100物防:11魔攻:44魔防:22
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■【SA】反撃
  • 物理攻撃を受けた際に反撃する
盗む
  • イッカク節
黒鉄之刃斧兵【人型】
能力値 HP:800
物攻:110物防:11魔攻:44魔防:22
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■甲羅割り
  • 敵1体に攻撃+物防25%ダウン
盗む
  • 大魚の刺身

■はじめに

 カミイズミ、黒鉄之刃刀兵、槍兵、斧兵と戦闘になる。
 カミイズミは稀に2回ブレイブからの3連続通常攻撃を繰り出してくるが、使用条件はランダム。全く使わないこともある。

■戦闘前の準備

 敵が物理カウンターと魔法カウンターを使い分けるため、こちらも物理攻撃担当と魔法攻撃担当にわけておく。
 パーティー構成としては、ウィザード+神聖魔法とフェンサー+神聖魔法(すっぴん)をそれぞれ2名ずつという具合で良いと思います。

■戦い方

 最初に邪魔な黒鉄之刃兵3体を倒す。
 黒鉄之刃兵は攻撃アイテム(ボムの欠片やゼウスの怒り)があると簡単に倒せるので2〜3個用意しておくと良い。1体ずつ倒す場合は、刀兵、斧兵、槍兵の順で。もしも仲間が混乱したら、万能薬を使うか、もしくは一発殴れば正気に戻る。

 カミイズミ1人になったら物理攻撃担当と魔法攻撃担当が1ターンに1回ずつ攻撃する。ブレイブからの連続攻撃は、反撃を連続で受ける恐れがあるため、避けた方が無難。カミイズミがブレイブからの3連続攻撃を繰り出してきた時は、敵が動けない間に連続攻撃をしかける。
 なお、攻撃アイテムならばカミイズミのカウンター攻撃を気にせずに戦える。どうしても倒せない時は攻撃アイテムを買い込んで挑もう。

攻略:召喚士メフィリア戦

■敵情報

メフィリア【人型】
能力値 HP:5,000
物攻:110物防:15魔攻:44魔防:62
回避:31知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■フレースヴェルグ
  • 敵全体に風属性の魔法攻撃
盗む
  • ミスリルロッド
ドロップ
  • ハイポーション
  • 万能薬
  • エーテル
  • エーテルターボ
報酬
  • 704pq、858exp、78JP
特務隊槍兵【人型】
能力値 HP:800
物攻:110物防:11魔攻:44魔防:22
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■磔刑
  • 敵1体に攻撃
■デフォルト
  • 受けるダメージを半減、BP+1
盗む
  • パータボンブ
備考
  • デフォルトした次のターンは、磔刑→通常攻撃と行動する
特務隊弓兵【人型】
能力値 HP:950
物攻:110物防:11魔攻:44魔防:22
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■混乱矢
  • 敵1体に攻撃 + 混乱
盗む
  • アングレーズ
特務隊魔道兵【人型】
能力値 HP:800
物攻:90物防:11魔攻:44魔防:52
回避:11知性:22精神:22速度:22
属性相性  
スキル ■サイレス
  • 敵1体に沈黙を付着
■グラビデ
  • 敵1体に一定確率で最大HPの半分のダメージ
盗む
  • アマンド

■戦闘報酬等


pq EXP JP 盗む DROP
メフィリア 704 858 78 ミスリルロッド ハイポーション
万能薬
エーテル
エーテルターボ
特務隊槍兵 パータボンブ
特務隊弓兵 アングレーズ
特務隊魔道兵 アマンド

■はじめに

 メフィリア、特務隊槍兵、弓兵、魔道兵と戦闘になる。

■戦闘前の準備

 全員に魔防20%アップのサポートアビリティをセットしておく。
 これでもメフィリアのフレースヴェルグに耐えられない場合は、月魔法「エレメントガード(ガードウィンド)」を使おう。ミストで修飾すれば味方全体へまとめて付与できる。

 メフィリアと特務隊魔道兵は魔法防御力が高いので物理アタッカー中心のパーティー編成がお勧めです。

■戦い方

 最初に邪魔な特務隊3体を倒す。
 特務隊は攻撃アイテム(ボムの欠片など)があると簡単に倒せるで2〜3個用意しておくと良い。1体ずつ倒す場合は魔道兵、槍兵、弓兵の順で。もしも仲間が混乱したら、万能薬を使うか、もしくは一発殴れば正気に戻る。

 メフィリアは、3の倍数ターンにフレースヴェルグを使う。メフィリアがフレースヴェルグを使うターンになったら全員デフォルトして敵の攻撃に備えること!

Copyright (C) 2015 Privespa All Rights Reserved.