経済サルベージ
■イベント発生時期
第3章、湯船が空を飛べるようになった後。
■ストーリーの流れ
- エタルニア地方北西部の湖上に浮かぶ船、グランシップに入る。
- グランシップの酔いどれ酒場で酒場の女将たちと会話する。
- 艦橋にいる老議員から話を聞く。
- 艦橋から動力機関室に入る。
- 動力機関室.動力炉心で議員たちの会合に立ち会う。
- 減税策に賛同するかしないかを決める。
減税に賛同する場合はアナゼルとバトル、賛同しない場合はマヌマットとバトルになります。
※倒した方のアスタリスクが手に入ります。よく考えて選択しましょう。
攻略:暗黒騎士アナゼル戦
■敵情報
アナゼル【人型】 | ||||||||
能力値 |
HP:50,000 物攻:240物防:48魔攻:96魔防:68 回避:32知性:48精神:48速度:48 | |||||||
属性相性 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |
スキル |
■暗黒
| |||||||
盗む |
| |||||||
ドロップ |
| |||||||
報酬 |
|
見習い暗黒騎士【人型】 | ||||||||
能力値 |
HP:6,900 物攻:230物防:69魔攻:92魔防:46 回避:12知性:46精神:46速度:46 | |||||||
属性相性 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |
スキル |
■サガク剣
| |||||||
盗む |
|
■はじめに
アナゼル、見習い暗黒騎士 2体と戦闘になる。
■戦闘前の準備
SAダメージ分散をセットしているとアナゼルのサガク剣で全滅する恐れがある。セットしている場合は必ず外しておくこと! 代わりに、サガク剣の一撃に耐えるためにSAふんばるをセットしておくと良い。
アナゼルの闇属性攻撃に備えて全員に闇の護符を装備させておこう。月魔法エレメントガード(闇)を使う手間が省ける。ちなみに、この二つを併用しても受ける闇属性ダメージは 1/4にはならない。
パーティー構成は、パティシエ+精霊魔法、占星術師+神聖魔法、物理アタッカー2名がお勧め。物理アタッカーは精霊技を使えるようにしておくこと。
■戦い方
最初に見習い暗黒騎士から倒すのだが、中途半端にダメージを与えるとサガク剣による強烈なしっぺ返しを食らう。物理アタッカーの二人は、月魔法による強化、そしてハープーンとウォーヘッド(雷)を付与した状態で、BP:3からのフルブレイブ攻撃で一気に仕留めよう。
ターンの最後に攻撃する精霊技「マーヴェリック」を使うことで1体ずつ確実に仕留められる。仕留めそこなった場合は、次のターンの最初にライトニング+ダーツでトドメを刺そう。
アナゼルも見習い暗黒騎士同様の方法で攻撃する。
アナゼルの場合、一定量のダメージを与えるごとに逆境が発動するので、これをポーズカフェでこまめに打ち消すと良い。最後は、BPがマイナスになっても良いので、フルブレイブして一気に押し切ろう。
アナゼルがサガク剣を使い始めるのはHP半分以下から。毎ターンのように使う時もあれば全く使わずに終わることもある。アナゼルのHPが半分以下になったらブレッシング+ミストを使用し、戦闘不能者を即蘇生できるようにしておくと良い。
サガク剣は忍者の空蝉之術で回避可能。忍者のジョブを所持している場合は活用しよう。
攻略:時魔道士マヌマット戦
■敵情報
マヌマット【人型】 | ||||||||
能力値 |
HP:45,000 物攻:200物防:44魔攻:192魔防:108 回避:22知性:48精神:48速度:38 | |||||||
属性相性 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |
スキル |
■クエイラ
| |||||||
盗む |
| |||||||
ドロップ |
| |||||||
報酬 |
|
マヌマット戦闘員【人型】 | ||||||||
能力値 |
HP:6,900 物攻:230物防:23魔攻:92魔防:46 回避:12知性:46精神:46速度:46 | |||||||
属性相性 | 火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |
スキル |
■剛撃
| |||||||
盗む |
|
■はじめに
マヌマット、マヌマット戦闘員 2体と戦闘になる。
■戦闘前の準備
マヌマットの魔法攻撃対策として全員に大地の護符を装備させておく。パティスリーのフールケーキや月魔法のマジックガードも欲しい。
物理アタッカーは、敵のデフォルトを貫通する手段(精霊技コンドルなど)を用意しておく。
パーティー構成は、パティシエ+精霊魔法(SAに二言とポストスクリプト)、占星術師+神聖魔法、物理アタッカー2名が良いと思います。
■戦い方
マヌマットの魔法攻撃に戦闘員の物理攻撃と、敵の攻撃がなかなかに激しい。ここは速攻を仕掛けて戦闘員を1ターンで倒してしまった方が楽。
魔法アタッカーは、SA二言が発動するように、フルブレイブして、ライトニング、ライトニング、ニードル、フールケーキ→マヌマットと行動。戦闘員を倒しつつマヌマットの魔法攻撃力を下げる。
残ったマヌマットは、マジックガード+ミストで魔法防御力を上げながら戦おう。
マヌマットは、HPが半分以下になるとデフォルトしてからの2連続行動を取りはじめる。敵のデフォルトを貫通する精霊技コンドルを武器に付与して攻撃しよう。