ミカヅキの塔 2F

■2Fの進め方案

●くさりかたびらを手に入れる

 2Fのスタート地点から左上の方角にある小部屋へ向かい、その小部屋の宝箱から「くさりかたびら」を手に入れ、主人公の防御力を上げる。

●レベルを上げる

 目標となるレベルは4。レベルが3になると通常攻撃が2Hitするようになり、レベル4になると勇者魔法レベル2を習得します。

 2Fのスタート地点の下の方へ進むと落とし穴があり、その落とし穴に落ちると1Fの出入口付近に出ます。
 HPが減ってきたらこの落とし穴に飛び込み、街に戻って回復しましょう。

●装備品を整える

 主人公の防具を、鎧:むねあて、盾:てつのたて、兜:かぶとに買い替えて防御力を高める。
 購入に必要なお金ですが、2Fの宝箱から200G手に入るとして、残りはダンシングコインを狩って稼ぐのがオススメ。60Gを落とす他、「いのちのたま」は1個100Gで売れます。

●オークを倒し、ネネを救出する

 2Fでの最大の目的は、北東部にある小部屋でオークに襲われそうになっているエルフの魔法使いネネを救出することです。
 オークはかなり強いですが、レベルを4〜5まで上げ、主人公の装備品を整えて挑めば倒せるはずです。(戦い方は後ほど)

 ネネの救出に成功するとネネが仲間に加わり、自動的に街へ帰還。その後、ダンジョンに入ったところでオープニングムービーが流れます。
 ちなみに、ネネを救出せずに無視して進むこともできます。

■通常戦闘について

●隊列を変更しよう

 2Fに上がると敵の攻撃力が高くなり、HPが少ないマックスが前列にいるのは危険。メニューから「たいれつ」を選択し、主人公が前列、マックスが後列になるように隊列を変更しよう。

●マックスのたいあたりを活用する

 2Fに上がって間もない頃は、マックスの体当たりが主な攻撃手段となる。ターゲットは指定できないものの、コストなしで5〜25程のダメージを与えられるのは強い。
 なお、マックスの体当たりは、後列からでも威力が落ちません。(NPC談)

●ダンシングコインとバットラビットのチームを狙う

 2Fに出現する敵のうち、ダンシングコインとバットラビットは、1Fに出現する敵と大差ない強さ。最初のうちは戦う相手をこの2種類の敵に絞り、経験値を稼ぐのも良い。
 逆にコボルトが2体以上いるチームはかなり危険。レベルが低いうちに遭遇したら逃げの一手。

●まほうつかいは最優先で倒す

 まほうつかいはスリープやレイといった魔法を使う。特にレイは威力が高く、一発で瀕死になるほど。
 まほうつかいは他の敵と共に出現し、後列に位置取っているが、幸いなことにHPが5と少ない。最優先で倒すように心がけよう。

●参考:敵の出現パターン

  • コボルト 1〜3体
  • ゴブリン 2〜3体、コボルト 2〜3体
  • ようがんタートル 2〜3体
  • ダンシングコイン 3〜6体
  • バットラビット 3〜6体
  • アーミーアント 2体、まほうつかい 1体
  • ゴブリン 2〜3体、はかいそう 1〜2体

●Tips:宝箱を落とす敵

 1チームに2種類の敵がいる場合、宝箱を落とすのはどの敵か。
 これは、どうやらランダムなもよう。最後に倒した敵が落とすわけではないようだ。

■ネネ救出戦(対オーク戦)

 敵はオーク2体。HPは、モンスター図鑑によれば42。殴りがかなり痛く、防御力を高めておかないと敵の攻撃を2〜3発受けただけでやられてしまう。

●戦い方1

 手っ取り早いのは火炎瓶を使うこと。敵グループに15〜30ダメージ与えられるので、運が良ければ主人公とマックスが火炎瓶を1個ずつ使用するだけで倒せる。
 火炎瓶は、溶岩タートルやダンシングコインから入手可能。

●戦い方2

 オークがいる部屋のすぐ隣の部屋の宝箱から入手できる睡眠ガス。これを使用してオークを眠らせ、敵が行動できない間に倒す。
 少なくとも敵が寝ている間に1体は倒してしまいたい。

勇気の証を手に入れる

■勇気の証を手に入れる(その1)

 ネネが仲間に加わり、3人パーティーになったら、1F西部の魔法の結界がある場所へ移動。ネネの「めいそう」を魔法の結界に使用し、結界を除去します。

 あとは結界があった場所の先へ進み、そこに置かれている宝箱を開くと、目的の『ゆうきのあかし』が手に入ります。

■勇気の証を手に入れる(その2)

 ネネを救出せず、そのまま塔の3階へ移動。
 3階を少し進んだところに鍵の掛かった小部屋があるので、魔法の鍵を使って中に入る。そして、その小部屋の宝箱から『ゆうきのあかし』を手に入れる。

 この場合、1F西部の宝箱からは『ゆうきのあかし』ではなく『エレベーターのかぎ』が手に入ります。逆に1Fで『ゆうきのあかし』を入手している場合は、この3Fの宝箱から『エレベーターのかぎ』を入手できます。
 貴重品専用の宝箱は、貴重品が順番に手に入るようになっているのでしょう。

 ついでに書いておくと、勇気の証を手に入れてからネネを救出した場合、オープニングは見られませんでした。

ミカヅキの塔2Fから出現するモンスター

■敵データ

コボルト【魔獣】
DATALv:3HP:28EXP:6
相性

■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
お宝【お宝を表示】
備考
  • HPと攻撃力が高い強敵。3体出現した時は要注意。
  • まともに殴り合えないうちはカゲの呪文で暗闇を付着させて敵の命中率を下げると良い。
まほうつかい【人型】
DATALv:4HP:5EXP:7
相性

■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■スリープ
  • 敵全体に睡眠を付着
■レイ
  • 敵単体に7〜15の炎ダメージ
お宝【お宝を表示】
備考
  • スリープで睡眠が付くと数ターン行動できなくなる。他所のゲームとは異なり、睡眠中に攻撃を受けても目覚めない。
  • レイは一発で15ダメージ受けることもある。
はかいそう【人型】
DATALv:5HP:21EXP:7
相性

■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■ヒール
  • 味方1体のHPを6〜20回復
お宝【お宝を表示】
備考
  • ヒールを連発するため、通常攻撃だけだとなかなか倒しきれない。主人公の勇気やマックスの体当たりを活用しよう。
バットラビット【飛行】
DATALv:2HP:12EXP:3
相性

■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
お宝【お宝を表示】
備考
  • 少し素早いぐらいで特に問題のない相手。
ダンシングコイン【物質】
DATALv:7HP:1EXP:12
相性

■そよかぜ
  • 効果不明
お宝【お宝を表示】
備考
  • 経験値、お宝ともに美味しい敵。

ミカヅキの塔 2Fの補足

■隠し階段有り

 北9、東7の位置にある細い柱を侍の『いあい』で斬り飛ばすと、1Fに通じる隠し階段が出現する。

Copyright (C) 2025- Privespa All Rights Reserved.