Index

寝具による仕事効率の違い

■この検証について

 仕事:木こり(丸太生成)の住人の仕事効率が寝具によってどれだけ変化するかを調べたもの。

■寝具による仕事効率の変化

寝具生成率比率人数
寝床なし85%1.00-
簡易ベッド136%1.601人
藁の山141%1.664人
粗末なベッド154%1.802人
石のベッド163%1.922人
ベッド174%2.052人
パンクベッド  4人
モダンなベッド183%2.142人
二段ベッド194%2.288人
王子様ベッド249%2.932人
王様ベッド284%3.342人

●注記

 2025年2月19日時点のバージョンで検証。
 ゲーム内で徴収可能な二段ベッドには全て【癒される(寝心地 Lv.3)】の効果が付いている。

●メモ

 寝床なしは論外。最低でも簡易ベッドぐらいは用意してあげましょう。

■使用人数による違いはなし

 1つのベッドに住人を詰め込んでも何ら問題ありません。
 寝具を複数人で使用した場合と【一人用】にして単独で使用した場合で仕事効率の変化を調べた結果、違いは出ませんでした。

■抱き枕の有無で仕事効率は変わらない

 寝心地効果が付いていないベッドに抱き枕(寝心地Lv.3付)を置いても仕事効率は変化しませんでした。

■家畜は寝具で仕事効率が変化しない

 家畜は、その生物ごとに乳や卵の生成率が決まっています。そのため、寝具で仕事効率は変化しません。

良い寝具を作りたい

●寝心地レベルが高い素材を用いる

 寝心地レベルが高い素材を用いて寝具を作りましょう。寝心地のレベルが高いほど仕事効率がアップします。

 なお、寝心地効果を持つ素材を組み合わせた場合、寝心地レベルが高い方が適用されます。寝心地レベルが合算されることはありません。

■寝心地アップがついている素材

付加価値素材
少し癒される
(寝心地 Lv.2)
  • 竹の木材
  • フェイウッドの木材
癒される
(寝心地 Lv.3)
  • 樺の木材
  • 桜の木材
気持ち良い
(寝心地 Lv.4)
  • モミの木材
  • シルク
  • 綿(コットン)

 シルク以外の素材は、該当する樹木や植物の種の品種改良を行うことにより寝心地レベルを上げることが可能。モミや綿は、最終的に寝心地 Lv.7【死ぬほど気持ちいい】を獲得できる。

客人用の寝具

■客人用の寝具

 来客用のベッドは、ポリシー「旅人の宿」を制定しない限りは気にしなくて構いません。


 この「旅人の宿」の説明文にある品質とは、おそらくベッドの価値を指すものと思われます。

●価値の高いベッド(高い順)

  1. 王様ベッド
  2. 王子様ベッド
  3. モダンなベッド
  4. 二段ベッド
  5. パンクベッド
  6. ハンモック
  7. 石のベッド
  8. 粗末なベッド

●ベッド用レンジ《定員増加》で価値アップ

 雪原地帯にあるミラルガロク工房で小さなメダルと交換できる「ベッド用レンジ《定員増加》」をベッドに使用することでベッドの定員を1枠増やせる他、そのベッドの価値が上がります。仕事効率は変化しません。


Google Adsense

参考:寝心地 Lv.7素材を用いた自作寝具の性能比較

■仕事効率の違い

寝具生成率比率人数
寝床なし92%1.00-
簡易ベッド(※)146%1.591人
石のベッド
(グラナイトの切り石使用)
256%2.782人
寝袋257%2.791人
粗末なベッド260%2.832人
石のベッド
(バサルトの切り石使用)
265%2.882人
王子様ベッド(※)265%2.882人
パンクベッド276%3.004人
モダンなベッド
(鉄のインゴット使用)
294%3.202人
二段ベッド282%3.078人
王様ベッド(※)293%3.182人
ハンモック297%3.232人
モダンなベッド
(ルピナスのインゴット使用)
350%3.802人
お布団
(草の染料使用)
364%3.961人
お布団
(ルピナスの染料使用)
424%4.611人

●検証条件

  • 2025年4月6日時点のバージョンで検証。
  • 仕事:木こりの丸太生成率で仕事効率を比較。
  • 寝心地は全てLv.7で統一。
  • ※マーク付きのものは寝心地が付いていないもの。比較対象として記載。

●メモ

 現時点でもっとも仕事効率を高めることができる寝具は、お布団(ルピナスの染料使用)。希少素材の「この耐えがたい世界に残された最後の僅かな良心」に【寝心地 Lv.10】が付いていることもあり、その効果は群を抜いている。
 ルピナスの染料は、ルピナスを素材にしたジャンク品(カラーコーンなど)をハンマーで破壊すれば手に入ります。

参考:素材の違いによるモダンなベッドの性能比較

■仕事効率と価値

主素材生成率重量売値
ルピナス350%52.8s1,500
アダマンタイト343%96.0s1,345
メテオライト340%45.6s1,319
ミスリル336%28.8s1,345
329%62.4s1,681
クロム323%57.6s853
オパール320%48.0s1,539
真珠320%45.6s1,179
白金319%52.8s1,035
トパーズ319%38.4s983
307%64.8s776
299%55.2s828
黒曜石299%38.4s672
294%62.4s646
(王様ベッド)293%202.4s15,000
ラピス292%28.8s724
青銅292%48.0s569
プラスチック290%14.4s569
オニキス285%43.2s672
283%48.0s456
(寝具無し)92%--

●検証条件

  • 2025年4月6日時点のバージョンで検証。
  • モダンなベッドを製作する際に用いる主素材(インゴット)によって仕事効率が変わるかを調べたもの。
  • 仕事:木こりの丸太生成率で仕事効率を比較。
  • 寝心地は全てLv.7で統一。
  • 王様ベッドは、仕事効率の比較対象として掲載。

●メモ

 鍛冶スキルのレベルによるが、鉄以上の素材で作れば仕事効率は王様ベッドと同等以上になる。

 モダンなベッドの中でもっとも価値が高くなるのは、金のインゴットを使用したもの。ただし、ひっくり返っても王子様ベッドや王様ベッドの価値には及ばない。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.