他所の町の住人を迎え入れる方法

■勧誘に必要な条件

 他所の町の住人を自分の拠点に勧誘するには、その住人の友好度を75以上にしないといけません。友好度:75以上の住人に話しかけると「自分の拠点に迎え入れる」という会話選択肢が出現します。
 この選択肢を選ぶと住人を勧誘できますが、住人の勧誘には一定の魅力値が求められます。魅力が足りない場合、勧誘しても断られます。

 勧誘に必要な魅力値は、住人によって異なります。基本的に能力が高い住人ほど高い魅力値を求められます。また、ごく一部の住人は友好度を高めても「やらなくてはいけないことがある」と断られてしまい、勧誘できません。(バルミアのプラチナ商人など)

●来客も勧誘可能

 他所の町の住人に限らず、自分の拠点にゲストとして訪れている住人も同じように勧誘できます。

●固有名詞NPCの場合

 固有名詞のNPC(〇〇〇『△△△』)の場合、友好度を75以上にすると「自分の拠点に迎え入れる」の代わりに「手合わせを願いたい」という会話選択肢が出現します。
 この場合、相手との手合わせ(戦闘)に勝利すると「自分の拠点に迎え入れる」の会話選択肢が出現し、住人に迎え入れることができます。

 この手合わせでは、冒険者との手合わせと同様に、こちらのパーティー人数と同じ数だけ相手も仲間を引き連れてきます。場合によっては1対1で戦った方が楽なこともあるので、そこら辺はうまく見極めてください。仮に手合わせに負けたとしても相手の友好度は下がりません。

■友好度の上げ方

●依頼をこなす

 依頼を達成すると依頼主の友好度が上昇します。逆に失敗した場合は友好度が減少するので気を付けてください。

 この方法は、依頼をこなしていたらいつのまにか友好度が上がっていた程度に考えていた方が良いと思います。友好度を上げたい住人が依頼を出しているとは限りませんし、とにかく数をこなさないといけないので時間がかかります。

●プレゼントを渡す

 住人の好物をプレゼントすると友好度が上がります。
 好物欄の上が好物、下が大好物。大好物をプレゼントした方が友好度の上昇量が大きくなります。


 住人の好物を知るためには、話しかけて好物をしゃべるのを待つか、寝言でつぶやくのを待つかの二択です。

●結婚首輪を渡す

 仕事/趣味が自傷の住人が生成する「結婚首輪」をプレゼントすると対象の友好度を大幅に上げることができます。大抵の場合は結婚首輪を2個で友好度75に達します。
 同様の効果を持つ「結婚指輪」は、宝箱から手に入ることがあります。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.