Google Adsense
人物データ
■年齢/性別/出身地
項目 | DATA |
識別年齢 | 19才 |
性別 | 男 |
出身地 | カナン579 |
■能力傾向
特記事項#1
■内容
- 内気で物事をはっきり言えない性格
■解放条件と手順
●発生条件
- Loop12
●手順
- レムナンがオトメのヘルメットを直すイベントを見る。(固定イベント)
特記事項#2【人間】
■内容
- 機知体しかいない星で生まれ育った
■解放条件と手順
●発生条件
- 序盤〜
- 役割は、主人公が人間
- レムナン、コメット、ステラが生存している
●手順
- 夜、食堂にいるレムナンに会いに行く。(イベントマーク有り)
●備考
- イベントは、コメットの「2人いっぺんに消える事ってあるの?」みたいな会話から始まる。
特記事項#3
■内容
- SQのことは昔から知っている
■解放条件と手順
- SQの特記事項#2と同時に解放される。
Google Adsense
特記事項#4
■内容
- 昔、SQの親の愛玩物だった
■解放条件と手順
●発生条件
- レムナンの特記事項#3解放後
- 役割は、SQがグノーシア、レムナンが人間
- レムナン、ラキオ、SQが生存している
●手順
- 議論中、SQから協力を申し込まれたレムナンがいつも以上に怯える場面を見る。
- 夜、合成プラントにいるレムナンに会いに行く。(イベントマーク有り)
- ラキオから「SQをコールドスリープさせよう」と話を持ち掛けられる。
※ラキオが必要なのはここまで
- 投票でSQのコールドスリープが決まるとイベントが発生する。
- 夜、個室3にいるレムナンに会いに行く。(イベントマーク有り)
- レムナンが行方不明になる。
●備考
- イベントが再発生した時は、「やはりSQをコールドスリープさせた方がいいのだろうか」というメッセージが合図になる。
- SQの特記事項#3と同時に解放される。
特記事項#5【人間】
■内容
- 深宇宙の往還船で五十年以上働いていた
■解放条件と手順
●発生条件
- 役割は、主人公が人間
- レムナンが生存している
- 議論中にレムナンをかばっている(弁護している)
●手順
- 議論中にレムナンをかばう。(弁護するでも可)
- 夜、動力室にいるレムナンに会いに行く。
- レムナンが「どうしてかばってくれたのか」と聞いてくるので「信じているから」と答える。主人公の性別が女の時は「好きだから」でもOK。
- 夜、動力室にいるレムナンに会いに行く。
この時、「機械が好き」と答えるとレムナンが喜ぶ。