Google Adsense
人物データ
■年齢/性別/出身地
項目 | DATA |
識別年齢 | 18才 |
性別 | 汎 |
出身地 | 第52基地 |
■能力傾向
特記事項#1
■内容
- 正義感、責任感が強く真面目。やや論理的
■解放条件と手順
●発生条件
- Loop11
●手順
- セツから『鍵』の説明を受けるイベントを見る。(固定イベント)
特記事項#2
■内容
- 主人公と違う順番でループを繰り返している
■解放条件と手順
●発生条件
- 序盤〜(バグの解説後)
- 役割は問わず
- セツが生存している
●手順
- 主人公とセツが生存している状態で勝利条件を満たす。
- 勝利後のイベントでセツと会話するイベントが発生。
●備考
- イベント後、『鍵』の機能が回復し、イベントサーチが可能になる。
- 人間側の役割で始めた方が発生条件を満たすのが楽。
特記事項#3
■内容
- 沙明だけは苦手で、時々やってしまう
■解放条件と手順
●発生条件
- 序盤〜
- 役割は問わず
- 沙明が一応いる
●手順
- ループ開始時にセツが「沙明を殺ってしまった」と告白するイベントが発生する。(ランダムで発生)
●備考
- ループ開始時に「ザザッ」という演出が入る。
- このイベントが発生すると沙明は死亡状態で始まる。
- このイベントは、一度だけではなく何度も発生する。
特記事項#4【人間】
■内容
- 宇宙連邦の特殊部隊に所属する軍人
■解放条件と手順(第1段階)
●発生条件
- ジョナスの特記事項#3解放済
- ククルシカの特記事項#3解放済
- 役割は、主人公とセツが人間、ククルシカがグノーシア
- セツ、ククルシカがいる
●手順
- 投票でククルシカをコールドスリープさせる。
- セツが生存している状態で勝利条件を満たす。
勝利後のイベントでセツから声をかけられるので「別れを告げる」。
- ループが発生しないのであたふたしていると空間転移の時間になり、そして・・・。
Google Adsense
特記事項#5
■内容
- できる限り全員を救いたいと願っている
■解放条件と手順
●発生条件
- Loop61以降(?)
- 役割は問わず
- セツ、しげみち、オトメがいる
●手順
- ループ開始時にセツが「いつまでループ続くのよ・・・」と疲れた顔を見せるので、「一緒に遊ぼう」とセツを誘い出す。
- セツと一緒に釣りをするか、もしくは映画を見る。
●備考
- ループ開始時に「ザザッ」という演出が入る。
- 釣りと映画、それぞれにイベントが用意されているが、一度のプレイでみられるのは一方だけ。
- 最初の選択肢で「一緒に頑張ろう」を選ぶと、セツの疲れた様子が表示された後、普通に議論が始まる。(イベント失敗)
特記事項#6【人間】
■内容
- 渡した「鍵」により、不可避の死を免れた
■解放条件と手順(第1段階)
●発生条件
- セツを除く全ての人物の特記事項を全て解放している
- 役割は、主人公とセツが人間
●手順
- セツが生存している状態で勝利条件を満たす。
勝利後のイベントでセツから「極端な設定じゃないとダメかも」とか言われる。
●備考
- 次のループから初期条件設定でグノーシアの数を0〜6体に設定できるようになる。
- この第一段階を終わらせた後のループで、夕里子が生存している状態で勝利条件を満たすと、夕里子が次へ進むためのヒントをくれる。このページを見てる時点でヒントもへったくれもないけど、どんなヒントか見たいなら夕里子と生き残ってみよう。
■解放条件と手順(第2段階)
●発生条件
- 初期条件設定は、乗員15人、グノーシア0体
●手順
- 初期条件設定を上記の通りに設定すると、Day0が始まる。
●備考
- Day0の世界崩壊後の選択肢は「本物」「いた」「消えた」「グノーシア」。
■解放条件と手順(第3段階)
●発生条件
- 初期条件設定は、乗員15人、グノーシア4体、AC主義者:無、バグ:無
※イベントサーチを実行すると自分の役割以外はこの条件になる
- 役割は、主人公とセツが人間
- セツとラキオが生存している
●手順
- セツが主人公のことを知らないループが始まる。
- 1日目の議論終了後、セツに話を聞きに行く。
するとラキオが現れるので、ラキオに相談する。
※ラキオが必要なのはここまで
- セツが生存している状態で勝利条件を満たす。
※セツさえ生きていればグノーシア側の勝利でもOK。
●備考
- 最後のイベントの選択肢は「ラキオの部屋へ行く」「鍵を使う」。