8月25日 リマスター版ライドウの更新完了
ライドウ対超力兵団リマスター版の攻略を完了しました。自分で調べられる情報は全て載せられたと思います。
ゲーム内のプレイ時間は、2周して66時間。トータルのプレイ時間は251時間。ボス戦は立ち回りを考えるために弱刀攻撃でいびり倒せるぐらい何度もやったので、思ったよりもプレイ時間がいってましたね。
リマスター版ライドウは、思っていたよりもアクションゲーム寄りになっており、操作に慣れるまでが一苦労でした。ゲーム購入の翌日に書いたであろう雑書きには「十段階評価で4」の一文。なんでここまでアクションゲーにしちゃったのよとボヤいたもんです。
でもまあ、戦闘が絶望的につまらなかったオリジナル版はストーリーを楽しむ余裕すらありませんでしたが、リマスター版はストーリーも十分楽しめたので、これで良かったのではないでしょうか。
ちなみに、ゲームクリアまでやっての評価は、十段階評価で8ぐらいです。
■リマスター版でダメだと思ったところ(愚痴)
まずはガンアクション。なにあれ。1周目は少しは使ったけど2周目はチュートリアルしか使わなかった。ライドウ2の時は移動しながら銃を撃つことができ、それが爽快だった覚えがあるけど、なんでこうなった?
そして錬剣術。同じ刀を何本も作るのだるすぎ。一度作った刀は演出を全スキップさせて欲しかった。
現在所持している刀がツリー上でぱっと見わからないのも最悪。入手できる錬気刀の数からして一度たりとも作り間違えはできないのに。
最後に、親切すぎるナビ。ラストダンジョンにまで「次はここだよー」って出てきた時はさすがに呆れた。