Google Adsense
異端審問所の地下牢へ行くためには?
■異端審問所内部
●マップ
- A…「審問所の入り口」へ
- B…「審問所の地下牢」へ
- C…「審問所外部」へ
- D…収税審問官
- E…審問会の牢番
- F…王家の笏
- G…大審問官トルケマダの部屋
- H…隠し部屋(諸世紀)
- I…審問官の聖杯
- J…破壊された十字架と魔法障壁
- K…死体(Ring of the Undead)
■手順
- 「審問所の入り口」東側の階段を下りて、「異端審問所内部」に行きます。
- 牢屋に通じる扉を開くと審問会の牢番(E)から何をしに来たのか問われるので、適当にごまかして牢屋の中に入ります。
- 牢屋内に置かれている箱(F)から「王家の笏」を入手します。これを持っていると審問所のいたる所にある十字架を破壊・復元することが可能になります。
- 青い壁のある牢屋(J)へ行き、破壊された十字架を復元します。これによって魔法障壁(青い壁)が消滅するので、その先にある階段(B)を下りれば「審問所の地下牢」に着きます。
■補足
- 収税審問官(D)は、Speechスキルが 30以上ある場合、「大審問官のためになる重要な知らせをもってはるばるここまでやって来た。きっと会ってくれる」という会話選択肢が追加され、大審問官トルケマダの部屋に通じる隠し扉を暴いてくれる。
- 審問会の牢番(E)は、Speechスキルが 30以上ある場合、またはテンプル騎士団に所属している場合、「テンプル騎士団から重要な任務を任されている。持ち物を調べさせてもらおう」という会話選択肢が追加され、審問会の鍵×3を騙し取ることが出来る。また、牢を開いて囚人を解放しても攻撃をされなくなる。
- Speechスキルが 60以上ある場合、大審問官トルケマダ(G)との会話がスムーズに進む。
- 審問官の聖杯が入っている箱(I) を開こうとすると、近くにいる衛兵から警告を受ける。その際にSpeechスキルが 35以上あると「審問官が上にいる衛兵に加わって欲しいと望んでいる」という会話選択肢が追加され、衛兵を追い払うことが出来る。
- (F)と(I) の部屋の間にある扉は、(F)側からのみ開くことが出来る。