メインクエスト「朝メシを食うぜ」
■ストーリーの流れ
- 城下町にあるパン屋へ移動する。
- ヨナタン、ワルターと共に行動する。
- ミカド湖へ移動する。
- ヨナタン「知り合いかい?」
- そうだ …
- 違う …
- ヨナタン「知り合いかい?」
- 朝食を食べたところでクエスト達成。
- ヨナタン、ワルターが離脱する。
- 寄宿舎に戻り、眠る。
- クエスト「生存者を発見せよ」発生&受注
■備考
ヨナタンたちと別れた後にパン屋へ行くとイザボーと会える。
寄宿舎で眠るとイベントが発生し、次のメインクエストを達成するまで街に戻る事はできなくなる。用があるなら済ませておこう。
メインクエスト「生存者を発見せよ」
■ストーリーの流れ
- キチジョージの森を捜索し、生存者を発見する。
生存者は全部で3組。そのうち、マップで右下に位置する通路の先にいる生存者を助ける際に【鬼女】ストリゲスと戦闘になる。- ヨナタン、ワルター、イザボーと共に行動する。
- 森の小道で生存者を全て発見すると追加クエストが発生し、森の奥へ進めるようになる。
- 森の奥で宝箱が置いてある場所から少し進むとイサカルと遭遇。
イベント後、【屍鬼】イサカルと戦闘になる。 - イサカル戦後に追加クエストが発生。
イサカルと戦った場所から先へ進み、わかれ道を左へ進むと黒きサムライと遭遇。
あとは流れのままに。
■備考
森の入口まで戻ると回復してもらえる。
■中ボス
【軍勢】精霊の群れ Lv.8 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■アギ ■ブフ ■ジオ ■ザン | ||||||||
備考 |
|
【軍勢】無邪気の群れ Lv.8 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■タルカジャ ■突撃 ■ザン | ||||||||
備考 |
|
【鬼女】ストリゲス Lv.12 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■吸血 | ||||||||
備考 |
|
無邪気の群れ戦では【妖魔】ヴォジャノーイ(Lv.6)がいるとマハジオで大ダメージを与えられます。
■イサカル戦
【屍鬼】イサカル Lv.13 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■通常攻撃
| ||||||||
備考 |
|
基本的には何も考えずに攻撃するだけで良いが、途中の選択肢の答えいかんでは全滅する恐れがある。
「自分はカジュアリティーズだ」を選択すればイサカルの行動フェーズは消滅し、イサカルに攻撃されることなくこちらのターンとなる。「自分はラグジュアリーズだ」を選択すると会心撃からのクリティカル攻勢でずっと俺のターンをやられて全滅する。
●選択肢:カジュアリティーズのつもりか?
- 自分はラグジュアリーズだ … イサカルの行動フェーズが増加
- 自分はカジュアリティーズだ … イサカルの行動フェーズが消滅
- 構わず戦いを続ける … そのまま戦闘続行
●選択肢:とどめを刺してくれないか?
- とどめを刺す … CHAOSへ移行(?)
- とどめを刺さない … LAWへ移行(?)
ナラク第4層 〜 第5層の探索
■ストーリーの流れ
- アキュラ広場から緊急集会会場へ移動する。
- Kの酒場で黒板を見る。
- ワルター「修道院のクエストをやるべきだと思う?」
- やるべきだ …
- やめとくべきだ …
- クエスト「黒きサムライを捕縛なさい」発生&受注
- ヨナタン、ワルター、イザボーと共に行動する。
- Qの鍛冶屋に新商品が追加。
- ワルター「修道院のクエストをやるべきだと思う?」
- ナラク第3層から第4層へ下りられるようになるので先へ進む。
- ナラク第5層の大門を抜けてミノタウロスの間に入り、少し進むと【魔獣】ミノタウロスと戦闘になる。
- ミノタウロスの間の奥にあるハシゴを下り、掘削作業員居住区へ移動。
少し進むとイベントが発生する。- 「ブルースガン」「FMJ弾」入手
- 居住区をさらに進むとイベントが発生。
スカイターミナルを発見し、アキュラ像広場のターミナルに命名したところでクエスト達成となる。- クエスト「すべてのターミナルを開放なさい」発生&受注
■備考
第4層の宝箱から「ナラクの鍵」を入手すれば第1層の施錠された扉から第4層へ直接移動することが可能になる。ただし、一方通行。
ミノタウロス戦後、ミノタウロスの間に悪魔が出現し始める。また、この先の掘削作業員居住区には一段階強い悪魔が出現する。
居住区を少し進めば街へ直接戻れるターミナルがあるが・・・。
パーティーの状態を見て進むか戻るかの判断をしましょう。
■ミノタウロス戦
【魔獣】ミノタウロス Lv.14 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■通常攻撃
| ||||||||
備考 |
|
ミノタウロスは非常に高い攻撃力を持っており、まともに戦っては歯が立ちません。そこで敵の攻撃を避ける戦法を採ります。
まずスクカジャとスクンダを使える仲魔をそれぞれ1体ずつ用意します。(お勧めの仲魔は後述)
残り1体の仲魔枠にはブフを使える者を選択し、プレイヤーキャラにもウィスパーイベントでブフを習得させておきましょう。
戦闘が始まったらスクカジャ担当とスクンダ担当はそれぞれの魔法を、残りの2人はブフでダメージを与えつつ行動フェーズを増やします。
スクカジャとスクンダはそれぞれ3回まで重ね掛け可能なのでしっかり3回かけること。一度かければ効果は戦闘終了まで持ちます。
ミノタウロス戦では途中で選択肢が2つ出ます。
1回目の選択肢は「そう決意している」、2回目の選択肢は「その通りだ」を選ぶこと。
2回目の選択肢が出た後、ミノタウロスは鬼神楽とチャージを使い始めます。
ミノタウロス戦は基本的に運頼みです。スクカジャとスクンダを3回掛けしても攻撃が当たるときは当たります。
ですが、他にこれといった戦法も思い浮かばないので(状態異常戦法も無駄でした)何度か挑戦して運良く倒せるまで挑戦しましょう。
●選択肢:我に勝利できるなどと思っているのか?
- 全力を尽くすまでだ… プレイヤーキャラの攻撃力ダウン
- そう決意している … プレイヤーキャラの攻撃力アップ
- 聞き流す … 変化無し
●選択肢:サムライの実力は底無しか?
- その通りだ … ミノタウロスの命中率ダウン
- そんなことはない … ミノタウロスの命中率アップ
- 聞き流す … 変化無し
参考:ミノタウロス戦のお勧め仲魔
■スクカジャ、ブフ、回復アイテム使用可ハーピー
手順 | 合成 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
少々手間はかかりますが作る価値のあるハーピーです。
ただ、ハーピーのまま使うのは心許ないので、このハーピーと【妖鬼】ビルヴィスを合体させて【魔獣】カソ(Lv.13)にした方が良いです。
■ポルターガイスト(スクンダを習得)
手順 | 合成 |
1 |
|
■スクンダ、ブフ、回復アイテム使用可スプリガン(物理耐性持ち)
手順 | 合成 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
物理耐性を持つスプリガンはプレイヤーキャラが戦闘不能に陥っても生き残ってくれることでしょう。回復アイテムを使用可能にしてあるので蘇生アイテムでプレイヤーキャラを復活させることもできます。