Index

ターミナル一覧

■一覧

ターミナル名所在地備考
ミカド東のミカド国.アキュラ像広場ターミナル名の変更可
スカイナラク.掘削作業員居住区
上野上野.駅地下街
霞ヶ関霞ヶ関.悪魔討伐隊基地
新宿新宿.駅地下街
池袋池袋.地下街
渋谷渋谷.地下街B
銀座銀座.地下街
豊洲湾岸エリア.豊洲シェルター最終ルート決定後
天王洲湾岸エリア.天王洲シェルター最終ルート決定後
プルガトリウムプルガトリウム.第4冠CHAOS、NEUTRALルートのみ
ルシファーパレスルシファーパレス.無限光の間LAW、NEUTRALルートのみ

ターミナル解放戦について

 ターミナルを解放する際にターミナルの番人と戦闘になることがあります。この時に戦う相手は、ターミナルごとに決まっているわけではなく、番人と戦った回数によって決まります。
 例えば、普通に遊んでいれば最初に解放する上野ターミナルでカラステングと戦闘になります。しかし、上野ターミナルを解放せずに霞ヶ関ターミナルを最初に解放しようとすると、霞ヶ関ターミナルでカラステングと戦闘になります。

 全てのターミナルを解放できるのは最終ルート分岐点でNEUTRALルートを選んだ時のみです。従って、メインクエスト「すべてのターミナルを開放なさい」を達成できるのもNEUTRALルートだけです。

ターミナル解放戦:1回戦目

■出現悪魔

【妖魔】カラステング Lv.20
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■スクカジャ
■マハザン
備考
  • 行動:1
【妖魔】コッパテング Lv.16
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■ニードルショット
■マハザン
備考
  • 行動:1

■戦い方

 カラステング 1体、コッパテング 2体と戦闘になります。

 敵がマハザンを使用するので衝撃属性に耐性を持つ仲魔で戦闘メンバーを構成します。衝撃属性が反射か吸収な仲魔を1体入れておくと、マハザンを使われた際に敵の行動フェーズを強制終了させることができるのでお勧めです。
 あとは敵の弱点を突いて攻撃すれば簡単に倒せます。

ターミナル解放戦:2回戦目

■出現悪魔

【軍勢】ピクシーの群れ Lv.23
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■スクカジャ
■アギラオ
■ディアラマ
■麻痺針
備考

■戦い方

 相手が軍勢なので全体攻撃スキルが有効です。
 ピクシーの群れはHPが減ってくるとディアラマでHPを300回復するため、一気にダメージを与えられるようにタルカジャで攻撃力を上げて戦いましょう。

ターミナル解放戦:3回戦目

■出現悪魔

【堕天使】オセ Lv.25
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■絶命剣
■ベノンザッパー
■デクンダ
備考
  • 行動:2

■戦い方

 オセの物理攻撃は威力が大きいので、ラクカジャを3回重ね掛けし、防御力を最大まで上げて戦います。可能ならば物理耐性持ちの仲魔を揃えたいところです。

 オセはタルンダなどで能力を下げられると必ずデクンダを使用して弱体効果を打ち消す。
 この習性を利用してオセに毎回デクンダを使わせるようにすればオセの行動フェーズ数を実質1にできます。

ターミナル解放戦:4回戦目

■出現悪魔

【夜魔】キウン Lv.28
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■大怪光線
  • 敵全体のMPを半減
備考
  • 行動:1
【夜魔】インキュバス Lv.28
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■ザン
■タスラムショット
■ドルミナー
備考
  • 行動:1

■戦い方

 キウン 1体、インキュバス 2体と戦闘になります。

 それほど強くないので弱点属性で攻撃すればすぐに倒せます。もしも大怪光線でMPが空になったらストックと交代させましょう。

ターミナル解放戦:5回戦目

■出現悪魔

【龍王】ヤマタノオロチ Lv.33
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■通常攻撃
  • 物理×1回×全体
■雄叫び
■ブフーラ
備考
  • 行動:1

■戦い方

 ヤマタノオロチは雄叫びを使ってこちらの攻撃力と防御力を低下させます。これをデクンダで打ち消しても良いですし、気にせずに攻撃して倒してしまっても良いです。

ターミナル解放戦:6回戦目

■出現悪魔

【英傑】ラリョウオウ Lv.65
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■猛反撃
■刹那五月雨撃ち
備考
  • 行動:1
【幻魔】クルースニク Lv.65
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■天扇弓
■ハマオン
■吸魔
備考
  • 行動:1
【幻魔】クー・フーリン Lv.65
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■マハザンダイン
■グランドタック
備考
  • 行動:1

■戦い方

 ラリョウオウ 1体、クルースニク 1体、クー・フーリン 1体と戦闘になります。

 この3体の中で最も威力が高い攻撃スキルを持ち、唯一弱点のあるクー・フーリンから先に仕留めると良いです。
 クー・フーリンを1ターンで仕留めきれなかった場合の保険として衝撃属性が反射か吸収の仲魔を1体入れておくと、マハザンダインを使われた際に敵の行動を強制終了させることができます。

 ラリョウオウは、猛反撃持ち。物理耐性を持つ仲魔以外は魔法で攻撃したほうが無難です。

ターミナル解放戦:7回戦目

■出現悪魔

【軍勢】フロストーズ Lv.65
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■ブフダイン
■絶対零度
■マハムドオン
■挑発
備考
  • 行動:2

■戦い方

 マカラカーンを使用すれば氷結属性攻撃もマハムドオンも跳ね返せます。

ターミナル解放戦:8回戦目

■出現悪魔

【魔王】マーラ Lv.75
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■冥界破
■毒ガスブレス
■子守唄
■パンデミアブーム
■パニックボイス
備考
  • 行動:2

■戦い方

 物理属性に耐性のある仲魔を揃えて戦うか、もしくはテトラカーンで攻撃を跳ね返す。マーラは状態異常攻撃を多用するのでメシアライザーを使える仲魔がいると心強い。

ターミナル解放戦:9回戦目

■出現悪魔:一戦目

【神獣】バロン Lv.75
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■通常攻撃
  • 物理×1回
備考
  • 行動:1
【鬼女】ランダ Lv.75
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■バインドクロー
■ランダマイザ
■マハザンダイン
備考
  • 行動:1

■出現悪魔:二戦目

【破壊神】シヴァ Lv.80
能力HP:???MP:???
相性
特技 ■アンティクトン
■冥界破
■ハマオン
備考
  • 特殊合体

■最終戦について

 最終戦は2連戦となります。1戦目はランダとバロン、2戦目はシヴァと戦います。

■シヴァ戦

 シヴァの使うスキル「アンティクトン」は、敵全体に万能属性の特大ダメージを与え、なおかつ全能力を低下させる技です。
 アンティクトンの威力に耐えられるように、戦闘メンバーは最大HP多め(500以上)の仲魔を選択。また、アンティクトンにより下がった能力はラスタキャンディで相殺するか、もしくはデクンダで打ち消すようにしましょう。

Copyright (C) 2013 Privespa All Rights Reserved.