はじめに

 ここではゲームを一度クリアし、2周目以降のプレイで行けるようになる区画の解説をしています。

マップ

道案内:地下1階〜地下2階の進み方

■手順(前半)


  1. 地下1階の階段1から地下2階に下り、地下2階の階段3から地下1階に上がる。
  2. 地下1階のワープゾーンを10〜17の順に移動。その先にある落とし穴Aから地下2階に落ちる。
  3. 地下2階の階段4から地下1階に上がる。

■手順(後半)


  1. 地下1階のワープゾーンを18〜24の順に移動。その先にある落とし穴Bから地下2階に落ちる。
  2. 落とし穴Bから落ちた先で隠し扉(C)を開通した後、階段Aから地下3階へ。

道案内:地下3階 EX「太母の墓碑銘」実行時

■手順


  1. 上図の通りに階段Aから階段Eまで移動する。途中で階段Dに通じる隠し扉を開いておくこと。

道案内:地下3階 エレベーターまでのルート開通

■手順

●STEP-1


 管制ポイントから隠し場Aに入る。

●STEP-2


 隠し場Aを移動し、赤丸を付けている隠し扉(2カ所)を開通。その後、管制ポイントから隠し場Bに入る。

●STEP-3


 階段Bから地下2階に上がり、階段Aで地下3階に下りてくる。その後、隠し場Bを移動し、赤丸を付けている隠し扉を開通する。

●STEP-4


 管制ポイントから通常エリアに戻った後、階段Aか階段Dからエレベーターを目指す。

Copyright (C) 2017- Privespa All Rights Reserved.