Index

カレンダー

■9月1日 〜 10月5日

9月1日(木)
イベント
  • 2学期開始。
  • 白鐘 直斗が転校してくる。
    • 直斗と会話するためには知識5「生き字引」が必要。さらに直斗を誘うためには勇気5「豪傑」が必要になる。いずれにせよ、まだ誘えない。
授業中
  • 選択肢「ぼたん」
    → 知識が高まる
放課後

  • ジュネスでだべる


  • (自由行動)
冷蔵庫
  • 塩辛が入っている。
    • 8月29日から9月3日の間に一度だけ食べることができる。(時間経過無し)
      → 勇気がより高まる
9月2日(金)
クエスト
  • No.41:映画に出てきた物について知りたい
  • No.42:覚醒!ナゾナゾ先輩!
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月3日(土)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
  • 堂島に話しかけると一緒に買い物へ行くことができる。
    ※買ってもらえるものはランダム。
9月4日(日)
イベント
  • 雪子から誘いの電話が掛かってくる。


【雪子の誘いを受けた場合】
  • 雪子とコミュ活動を行う。
【雪子の誘いを断わった場合】
  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • ごぼうとニンジンのきんぴらを作れる。
    • 「醤油とみりん」で成功
9月5日(月)
イベント
  • クマが教室に現れるようになる。
クエスト
  • No.43:テレパシー実験
授業中
  • 選択肢「さわやか」
    → 知識が高まる
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月6日(火)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月7日(水)
放課後

  • (自由行動)


  • 修学旅行に備えて寝る。
9月8日(木)
イベント
  • 修学旅行:初日
    → クマコミュ Rank5
9月9日(金)
イベント
  • 修学旅行:2日目
9月10日(土)
イベント
  • 修学旅行:最終日
9月11日(日)


  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • 茶巾ずしを作れる。
    • 「薄焼き玉子で包む」で成功
9月12日(月)
イベント
  • CROCO*FURに新商品が追加
  • クレーンゲームに新たな景品が追加
授業中
  • 知識が高まる。
放課後

  • (自由行動)


  • 菜々子とテレビを見る。
9月13日(火)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
冷蔵庫
  • きのこが入っている。
    • 9月13日から9月18日の間に一度だけ食べることができる。
      → 勇気がより高まる
9月14日(水)
放課後

  • (自由行動)


  • マヨナカテレビの視聴。
9月15日(木)
放課後

  • 作戦会議。


  • マヨナカテレビの視聴。
9月16日(金)
イベント
  • 白鐘直斗に関する情報収集を開始する。
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月17日(土)
授業中
  • 選択肢「40分」
    → 知識が高まる
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月18日(日)


  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月19日(月) 敬老の日


  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月20日(火)
イベント
  • 四目内堂書店の新刊発売日
    • 「弱虫先生と愉快な仲間」
イベント
授業中
  • 選択肢「米寿」
    → 知識が高まる
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月21日(水)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • ビシソワーズを作れる。
    • 「たっぷりの牛乳」で成功
9月22日(木)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月23日(金) 秋分の日
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月24日(土)
授業中
  • 知識が高まる。
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月25日(日)
イベント
  • 海老原あいから誘いの電話が掛かってくる。


【あいの誘いを受けた場合】
  • 恋人関係の女の子がいない場合
    → 海老原あいの好感度アップ(♪♪)
  • 恋人関係の女の子がいる場合
    → 恋人関係になっている女の子の好感度アップ(♪♪)
【あいの誘いを断わった場合】
  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月26日(月)
クエスト
  • No.45:君は本の内容を覚えているか
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • ほうれんそうのゴマ和えを作れる。
    • 「ザルにあげる」で成功
9月27日(火)
イベント
  • 相合傘(りせ)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
9月28日(水)
授業中
  • 選択肢「喉仏」
    → 伝達力が高まる
    → 陽介の好感度アップ(♪)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
  • 堂島に話しかけると一緒に買い物へ行くことができる。
    ※買ってもらえるものはランダム。
9月29日(木)
クエスト
  • No.46:父へのプレゼント
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • とんかつを作れる。
    • 「小麦粉、卵、パン粉の順」で成功
9月30日(金)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
10月1日(土)
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
10月2日(日)
イベント
  • 千枝から誘いの電話が掛かってくる。


【千枝の誘いを受けた場合】
  • 千枝達と過ごす。
    → 里中千枝の好感度アップ(♪♪)
    → 天城雪子の好感度アップ(♪♪)
    → 久慈川りせの好感度アップ(♪♪)
    → 巽完二の好感度アップ(♪♪)
【千枝の誘いを断わった場合】
  • (自由行動)


  • (自由行動)
お弁当
  • 豚の角煮を作れる。
    • 「みりん・砂糖・料理酒」で成功
10月3日(月)
授業中
  • 知識が高まる。
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
10月4日(火)
授業中
  • 選択肢「綱引き」
    → 知識が高まる
放課後

  • (自由行動)


  • (自由行動)
10月5日(水)
イベント
  • 直斗の救出期限日
授業中
  • 選択肢「右端」
    → 伝達力が高まる
    → 陽介の好感度アップ(♪)
放課後

  • (自由行動)


  • マヨナカテレビの視聴。

コミュ活動予定日

■放課後/昼間

日付仲間学校内学校外


9/1 - - - - - - - - - -
9/2 - - - - - - - - - -
9/3 - - - - -
9/4 - - - - - - -
日付

9/5 - - - -
9/6 - - - - - - - - - - -
9/7 - - - - - - -
9/8 修学旅行
9/9 修学旅行
9/10 修学旅行
9/11 - - - - - -
日付

9/12 - - - - - - -
9/13 - - - - - -
9/14 - - - - - - - - - - - - -
9/15 イベント
9/16 - - - - - - - - - -
9/17 - - - - - - - - - -
9/18 - - - - - - - - - -
日付

9/19 - - - - -
9/20 - - - - - - -
9/21 - - - - - - - -
9/22 - - - -
9/23 - - - - - - -
9/24 - - - - -
9/25 - - - - - - - -
日付

9/26 - - - - - - - - - - -
9/27 - - - -
9/28 - - - - - - -
9/29 - - - -
9/30 - - - - - - -
10/1 - - - - - - - - - - - - -
10/2 - - - - - -
日付

10/3 - - - -
10/4 - - - - - - - - - - - -
10/5 - - - - - - - - - - - - -
日付

●コミュ対象者の略称

  • 陽・・・花村陽介
  • 千・・・里中千枝
  • 雪・・・天城雪子
  • 完・・・巽完二
  • り・・・久慈川りせ
  • 運・・・運動部の同級生たち
  • 文・・・文化部(松永綾音、小沢結実)
  • あ・・・海老原あい
  • 尚・・・小西早紀の弟(小西尚人)
  • 学・・・学童保育の若い母親
  • 老・・・老婦人
  • マ・・・マリー
  • 足・・・足立透

●表中の記号について

  • 〇・・・活動日
  • △・・・活動日(次のダンジョンに行っていることが条件)
  • ●・・・活動日(事件を解決していることが条件)
  • 電・・・電話イベント
  • 夜・・・夜コミュ
  • 発・・・コミュの最速発生日

■夜間

日付
9/1 -
9/2 - - -
9/3 × - - -
9/4 - - - -
日付
9/5 - - - -
9/6 - - -
9/7 寝る
9/8 修学旅行
9/9 修学旅行
9/10 修学旅行
9/11 - - - -
日付
9/12 イベント
9/13 - - -
9/14 マヨナカテレビ
9/15 マヨナカテレビ
9/16 - - -
9/17 - - - -
9/18 - - - - -
日付
9/19 - - -
9/20 - -
9/21 - -
9/22 - -
9/23 - -
9/24 - - -
9/25 - - - -
日付
9/26 - - - -
9/27 - -
9/28 × - - -
9/29 -
9/30 - - - -
10/1 - - - -
10/2 - - - - -
日付
10/3 - - - - -
10/4 - - - -
10/5 マヨナカテレビ

●コミュ対象者の略称

  • 堂・・・堂島遼太郎
  • 菜・・・堂島菜々子
  • 病・・・ナース
  • 家・・・家庭教師先の生徒
  • 足・・・足立透

●表中の記号について

  • 〇・・・活動日
  • ●・・・活動日(事件を解決していることが条件)
  • ×・・・堂島父が家にいるが、コミュ活動はしていない日
  • 電・・・電話イベント
  • 発・・・コミュの最速発生日

ツーリング予定日

■一覧

日付陽介千枝雪子完二りせクマ
9/1 - - - - - -
9/2 - - - - - -
9/3 - - - - -
9/4 - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ
9/5 - - - - -
9/6 - - - - - -
9/7 - - - - -
9/8 修学旅行
9/9 修学旅行
9/10 修学旅行
9/11 - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ
9/12 - - - - -
9/13 - - - - -
9/14 - - - - - -
9/15 イベント
9/16 - - - - - -
9/17 - - - - - -
9/18 - - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ
9/19 - - - - -
9/20 - - - - -
9/21 - - - - -
9/22 - - - - -
9/23 - - - - -
9/24 - - - - - -
9/25 - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ
9/26 - - - - - -
9/27 - - - - -
9/28 - - - - - -
9/29 - - - - -
9/30 - - - - -
10/1 - - - - - -
10/2 - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ
10/3 - - - - -
10/4 - - - - - -
10/5 - - - - - -
日付陽介千枝雪子完二りせクマ

 事件発生後は、事件が解決するまではツーリングに出かけることはできません。

合体予報

■9月1日 〜 10月5日

9月2日(金)
条件
  • 特になし
効果
  • コミュボーナスの増加
9月3日(土)
条件
  • 【月】のペルソナを素材とする
効果
  • 補助属性スキルの追加
  • パラメータの上昇
効果
  • タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャのいずれかが追加される。
9月4日(日)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
9月5日(月)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
9月6日(火)
条件
  • 特になし
効果
  • パラメータの上昇
9月7日(水)
条件
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)を誕生させる
効果
  • 「電撃無効」の追加
  • パラメータの上昇
備考
  • この日の夜は自由行動不可。作るチャンスは放課後だけ。
9月11日(日)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月12日(月)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月13日(火)
条件
  • 特になし
効果
  • パラメータの上昇
9月14日(水)
条件
  • 【剛毅】ハヌマーンと【隠者】ヒトコトヌシを素材とする
    ※2身合体で【法王】ホクトセイクン(Lv.45)誕生
効果
  • 「武道の心得」の追加
9月16日(金)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
9月17日(土)
条件
  • 【恋愛】リャナンシーを素材とする
効果
  • 氷結属性スキルの追加
  • コミュボーナスの増加
備考
  • 追加されるスキルは、誕生するペルソナのレベルを目安に決まる。
    • Lv.46以下 マハブフーラ
    • Lv.47〜Lv.54 ブフダイン
    • Lv.55以上 マハブフダイン
9月18日(日)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
9月19日(月) 敬老の日
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月20日(火)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月21日(水)
条件
  • 【太陽】タムリン(Lv.53)を誕生させる
効果
  • 「アムリタ」の追加
  • パラメータの上昇
  • コミュボーナスの増加
9月22日(木)
条件
  • 特になし
効果
  • コミュボーナスの増加
9月23日(金) 秋分の日
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月24日(土)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月25日(日)
条件
  • 【正義】ソロネを素材とする
効果
  • 氷結属性スキルの追加
  • コミュボーナスの増加
  • スキルの変化
備考
  • 追加されるスキルは、誕生するペルソナのレベルを目安に決まる。
    • Lv.46以下 マハブフーラ
    • Lv.47〜Lv.54 ブフダイン
    • Lv.55以上 マハブフダイン
9月26日(月)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月27日(火)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
9月28日(水)
条件
  • 特になし
効果
  • パラメータの上昇
9月29日(木)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
9月30日(金)
条件
  • 特になし
効果
  • コミュボーナスの増加
10月1日(土)
条件
  • 【隠者】のペルソナを素材とする
効果
  • 回復属性スキルの追加
  • コミュボーナスの増加
備考
  • 追加されるスキルは、誕生するペルソナのレベルを目安に決まる。
    • Lv.20 メディア
    • Lv.25〜Lv.35 ディアラマ
    • Lv.36〜Lv.45 メディアラマ
    • Lv.46以上 ディアラハン
10月2日(日)
条件
  • 特になし
効果
  • 変化なし
10月3日(月)
条件
  • 特になし
効果
  • スキルの変化
10月4日(火)
条件
  • 特になし
効果
  • パラメータの上昇
10月5日(水)
条件
  • 特になし
効果
  • パラメータの上昇

時価ネットたなか

■一覧

9月4日〜9月6日
【商品】
  • 魅惑のドレープ(女性用防具)
  • ヘビーフード 2個
【価格】
  • 21,800円
【商品】
  • 宝箱の鍵 2個
  • 時価ネットシール 5枚
【価格】
  • 6,800円
9月11日〜13日
【商品】
  • 風魔流分銅爪(クマ用武器)
  • ヘビーフード 2個
【価格】
  • 27,800円
【商品】
  • 稲羽マス 4匹
  • ドライアイス 2個
【価格】
  • 6,980円
9月18日〜20日
【商品】
  • 報復の鎖(アクセサリ)
  • ヘビーフード 2個
【価格】
  • 21,800円
【商品】
  • ソーマ 1個
  • お清めの水 2個
【価格】
  • 14,800円
9月25日〜27日
【商品】
  • デススクーデット(完二用武器)
  • 練りわさびゼリー 2個
【価格】
  • 28,800円
【商品】
  • ダイエットフード極 8個
  • ミステリーフード 8個
【価格】
  • 5,980円
10月2日〜4日
【商品】
  • 桃色の戦闘服(女性用防具)
  • 練りわさびゼリー 2個
【価格】
  • 29,800円
【商品】
  • 紅金 10匹
  • パン屑 10個
【価格】
  • 9,800円

この期間の自由行動時間

■自由行動時間

時間帯事件発生前事件発生後合計
放課後・昼間10日
(雨天日 3日)
20日
(雨天日 4日)
30日
(雨天日 7日)
8日
(雨天日 0日)
19日
(雨天日 3日)
27日
(雨天日 3日)

誘いの電話

■9月4日(日)

●電話の相手と内容

 雪子から誘いの電話がかかってくる。
 この誘いを受けた場合、雪子のコミュ活動を行う。

●コミュ活するなら受ける

 この日に雪子のコミュ活動をしたいなら誘いを受けましょう。一度断った後に改めて誘うことはできません。

■9月25日(日)

●電話の相手と内容

 海老原あいから誘いの電話がかかってくる。
 この誘いを受けた場合、恋人関係になった相手がいなければ海老原あいの好感度がアップする。いる場合は、その相手の好感度がアップする。

●電話が掛かってくる条件

  • 海老原あい(月)コミュが発生している。
  • 秘密結社改造ラボをクリアしている。

●対象の好感度を上げたいなら受ける

 海老原あいコミュが好感度アップ待ち状態であれば受けるのも良いでしょう。

■10月2日(日)

●電話の相手と内容

 千枝から誘いの電話がかかってくる。
 この誘いを受けた場合、千枝、雪子、完二、りせの好感度がアップする。

●電話が掛かってくる条件

  • 秘密結社改造ラボをクリアしている。

●まとめて好感度を上げるチャンス

 1回の活動で4人分の好感度をまとめて上げるチャンスです。この日までに4人のコミュを好感度アップ待ちになるランクまで進めておきましょう。
 効率よく好感度を上げるために該当するアルカナのペルソナを前日の夜までに用意しておくこと。

この期間に発生するコミュの解説

■家庭教師先の生徒(塔)

●解説

 学校外コミュ。コミュ活動日は、火曜、木曜、土曜の夜。雨天日も活動している。
 コミュの発生には主人公の基礎パラメータでもっとも上げにくい寛容さのランク5「オカン級」が求められることもあり、コミュが発生するのは早くてもこの期間になると思う。

 同じ時間帯に活動しているナース(悪魔)コミュと比べると、少し少ない回数でMAXまで進められる。
 11月の頭に堂島と菜々子のコミュ活動が終了するが、それ以降の夜の時間帯はだいぶ暇になるので、家庭教師のバイトを本格的に始めるのはそれからで良い。

修学旅行(9/8〜9/10)

■9月8日の選択肢

【午後】月光館学園前
選択肢
  • 気にしなくていい
  • 充分、立派だ
    ※どの選択肢を選んでも結果は同じ。
【夜】ホテルはまぐり前
選択肢
  • お土産です
  • クマ型のカバンです
  • 今日の授業で作りました
    ※どの選択肢を選んでも結果は同じ。

■9月9日の選択肢

【夜】クラブ・エスカペイド
選択肢1
  • 手前のクジ
  • 奥のクジ
    ※どの選択肢を選んでも結果は同じ。
選択肢2
  • 手前のクジ
  • 奥のクジ
    ※どちらを選んでも王様!
選択肢3
  • 1番が膝まくら
    → りせの好感度アップ(♪♪)
  • 2番が膝に座る
    → 千枝の好感度アップ(♪♪)
  • 3番が抱きつく
    → 雪子の好感度アップ(♪♪)
  • 4番が肩車
    → 陽介の好感度アップ(♪♪)

■9月10日の選択肢

【午後】ラーメン屋はがくれ
選択肢
  • 巌戸台Tシャツを買っていく
    → 変化なし
  • 巌戸台まんじゅうを買っていく
    → 後に菜々子の好感度アップ(♪)
  • 巌戸台ちょうちんを買っていく
    → 後に菜々子の好感度アップ(♪♪)
【夜】堂島宅
選択肢1
  • とても面白かった
    → 菜々子の好感度アップ(♪)
  • まあまあだった
    → 変化なし
  • 今度は家族で
    → 菜々子の好感度アップ(♪)
選択肢2
  • 割と話す
  • そうでもない
    ※どの選択肢を選んでも結果は同じ。

コミュ活動の進め方案

■仲間コミュ優先でRank10を目指す

 そろそろ仲間達のコミュRank10にすべく動き出しましょう。Rank10にすることで仲間達のペルソナが後期ペルソナへと進化します。

●10月2日の電話イベントを活かす

 10月2日の電話イベントは陽介を除く仲間4人の好感度をまとめて上げるチャンス! この日までに好感度イベ待ち状態までコミュを進めておけばきましょう。
 好感度アップが必要なランクは下記の通り。

  • 千枝・・・7、8、9
  • 雪子・・・5、7、8、9
  • 完二・・・6
  • りせ・・・8、9

 前日の夜までに該当アルカナのペルソナを所持しておくことをお忘れなく。

■夜は堂島親子を優先する

 夜の時間帯は堂島親子のコミュを優先して進めましょう。それというのも堂島親子のコミュ活動ができるのは11月の頭までだからです。

 菜々子は、ランクアップのたびに好感度アップが必要になるため、思ったより時間がかかります。堂島父は、事件発生中は姿を現さないのでコミュを進められません。
 この2人に関しては、今からラストスパートをかけるぐらいで丁度良いです。

●P4Gは1月にコミュ活が再開する

 P4Gでは追加された3学期の期間に再び堂島と菜々子のコミュ活動ができます。活動日はそれぞれ4日ほど。ただ、それでも11月頭までに終わらせるつもりで進めた方が良いと思います。
 あくまで1月の活動日は予備日として考えましょう。

その他

■合体予報

●9月7日(水)の合体予報で「電撃無効」を獲得する

 電撃無効を習得するペルソナはレベル70台まで現れないため、ここで取っておきたい。(レベル60台に電撃反射持ちはいる)

●9月14日(水)の合体予報で「武道の心得」を獲得する

 武道の心得は、物理攻撃スキルの使用コストを半減してくれるスキル。このスキルを習得するキャラはレベル60台後半まで現れないため、ここで取っておきたい。

■時価ネット

●10月2日〜4日の放送分で魚を買っておく

 クエストで魚を大量に要求されることがあります。自分で釣るのが面倒であれば、この日の放送で紅金10匹を購入しておきましょう。

合体予報に沿ったペルソナ作りの例

■9月7日(水)

【塔】クー・フーリンを誕生させると「電撃無効」が追加される。
合成例1 【3身合体】
  • 【皇帝】キングフロスト(Lv.22 → Lv.27)
    • Lv.27で火炎無効を習得
  • 【魔術師】ジャックランタン(Lv.32)
  • 【魔術師】ランダ(Lv.47)
    • 8月27日の合体予報で氷結無効を獲得した個体
    • ランダのレベルを一番高くする。
【誕生】
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)
    • 氷結無効、火炎無効を継承。
合成例2 【3身合体】
  • 【愚者】オセ(Lv.31)
    • 丸久座のオススメペルソナで紹介したもの。
  • 【運命】フォルトゥナ(Lv.35 → Lv.40)
    • Lv.40で疾風ブースタを習得。
  • 【剛毅】ハヌマーン(Lv.42)
    • ハヌマーンのレベルを一番高くする。
【誕生】
  • 【塔】クー・フーリン(Lv.46)
    • 氷結無効、疾風ブースタ、ラクンダを継承。
    • 氷結無効、チャージ、素早さの心得を継承。
備考1
  • 合成例1は耐性重視。火炎・氷結・電撃無効、疾風反射。
  • 合成例2は、疾風ブースタ+疾風ハイブースタで疾風攻撃特化型にするか、チャージと素早さの心得で物理攻撃型にするかを選べる。
備考2
  • 電撃無効はレベル70台まで手に入らないため、ここで取っておきたい。(レベル60台に電撃反射持ちはいる)

■9月14日(水)

【剛毅】ハヌマーンと【隠者】ヒトコトヌシを素材とすると「武道の心得」が追加される。
合成例1 【3身合体】
  • 【剛毅】ハヌマーン(Lv.42)
  • 【隠者】ヒトコトヌシ(Lv.41 → Lv.45)
    • Lv.45で火炎耐性を習得。
【誕生】
  • 【法王】ホクトセイクン(Lv.45)
    • 火炎耐性、ラクンダ、愚者のささやき、素早さの心得を継承。
合成例2 【3身合体】
  • 【剛毅】オニ(Lv.30)
  • 【隠者】ヒトコトヌシ(Lv.41)
  • 【剛毅】ハヌマーン(Lv.42 → Lv.44)
    • Lv.44で利剣乱舞を習得。
    • ハヌマーンのレベルを一番高くする。
【誕生】
  • 【月】ギリメカラ(Lv.48)
    • 利剣乱舞、ラクンダ、素早さの心得を継承。
備考2
  • 武道の心得はレベル65まで手に入らないため、ここで取っておきたい。

■9月21日(水)

【太陽】タムリンを誕生させると「アムリタ」が追加される。
合成例 【素材1】の作成
  • 【女教皇】サキミタマ(Lv.11 → Lv.16)
    • Lv.16で激昂防御を習得。
  • 【法王】アンズー(Lv.15)
【誕生】
  • 【太陽】ホウオウ(Lv.20)
    • 激昂防御を継承。
【素材2】の作成
  • 【月】ノズチ(Lv.27 → Lv.32)
    • Lv.32で老化防御を習得。
  • 【戦車】アレス(Lv.25)
【誕生】
  • 【太陽】ドゥン(Lv.31)
    • 老化防御を継承。
【素材3】の作成
  • 【正義】ヴァーチャー(Lv.33)
  • 【女帝】ゴルゴン(Lv.34 → Lv.36)
    • Lv.36で混乱防御を習得。
  • 【節制】ミトラ(Lv.31 → Lv.37)
    • Lv.37で魔封防御を習得。
    • ミトラのレベルを一番高くする。
【誕生】
  • 【太陽】ヤタガラス(Lv.40 → Lv.43)
    • 混乱防御、魔封防御を継承。
    • Lv.43で恐怖防御を習得。
【クロススプレッド(4身合体)】
  • 【太陽】ホウオウ(素材1)
  • 【太陽】ドゥン(素材2)
  • 【太陽】ヤタガラス(素材3)
  • 【太陽】ナラシンハ(Lv.47)
【誕生】
  • 【太陽】タムリン(Lv.53)
    • 激昂防御、老化防御、混乱防御、魔封防御、恐怖防御から必要なものを継承。
備考
  • 行動できなくなる状態異常(気絶以外)を一通り継承できるようにした。

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.